• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺケペけのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

Cutaway

くりすますじゃがー!

夜、コンビニの店員さんがしきりにチキンを勧めてきて気がついた。

夕食はお刺身でした。ぺケペけです。

最近はほとんど車雑誌買わなくなって。

買ってもなかなか読まんのよね~。



先日、久々に買った(;'∀')。
しかもほとんど買ったことないヤツ。

近所のコンビニでふと気になって「CAR AND DRIVER」開いたら、



来年のカレンダーががが。
因みにカレンダーをかける習慣もありません(;'∀')。

で、別のコンビニで「ホリデーオート」開いたら、



こんなカレンダーががが。(しかもZ32はNA仕様だ!)
因みに繰り返しますがカレンダーをかける習慣ありません(;'∀')。

テクニカルイラストレーション、って言うの?英語じゃCutawayとか言うよね。
マジンガー世代なら萌えるやつねw。

久々の自動車雑誌、久々のカレンダー。
しっかりカレンダー見て、来年は朝からクリスマスに気がつきたいものです(;'∀')。



めりくりっ!
Posted at 2017/12/25 00:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他クルマ | 日記
2017年12月19日 イイね!

忘年会。

行ってきました、忘年会。



アンデルセンも心待ち。



二日続けておんなじ店でも、気心知れたメンツだと楽しさが違う。



二次会、三次会と大はしゃぎしました(特に三次会w)。



翌日は県外居残り組とジーンズストリートと倉敷帆布に行って、解散と相成りました。



あ、おいらは冷やかしで(;'∀')。

参加された皆さん、お疲れさまでした~。
Posted at 2017/12/19 23:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

Alfaromeo Challenge

Alfaromeo ChallengeAlfaromeo Challenge 2017最終戦へ。

まぁ、いつもと同じように遅刻して、プラクティス終わりから撮影ww。



今回は流し撮りデビューの人がいますので、ちょっとエエカッコーするためにシャッタースピードは速めで打率を上げますwww。



ナウトさん。



Rossoさん。



慎さん。



愛媛の156GTAさん。

以上シャッタースピードは1/40s。

しかしまぁ、毎度同じようなブログですことww。

最近は、



ちょいちょい



違うとこでも



撮るんですけどねー。

まぁ、最終戦はほっといても



県外勢が



増えるので



被写体には事欠きません。


なんだかんだで今回は結構流し撮りが調子よかったので、最終的に



1/15sまで頑張ってみました。あんまり変わらんね。


参加された皆さん、



お疲れさまでした~。



その他の写真

その1

その2

その3

その4
Posted at 2017/11/26 19:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2017年11月20日 イイね!

FAPM

番外編にお邪魔してきました~。

FAPMはほぼ皆勤なのですよ、ワタクシ。

相変わらずSpiderは不調のまんま。



わざわざ内張り引っぺがして見つけたトランク内のリレーも問題なさげ(;´Д`)。

取りあえずエンジンは普通にかかるので調子見がてら走らせてみます。

が、助手席のパワーウインドウが死んでるので屋根を開けるのが大変。

しかもエアコンも死んでるからめっちゃ寒いし。

仕方なくクローズでorz。


ちょっと遅くなりましたが無事鷲羽山へ。



Newラッチ号。FIAT還りですね。渋い色。

当日はおは鷲だったので



珍しい車も。



なんか早速ラッチ号に手が入ってましたねww。



と、軽くみんなと駄弁ったのち、用事があったので早めの離脱となりました~。

参加された皆さんお疲れさまでした~!



【おまけ】

因みに。

帰り道。

急いでたので高速のって。

しばらく走るとABS警告灯(ライト死んだ時から点きっぱなし)が...消えている?

ライトスイッチ→点灯!

PWスイッチ→助手席昇降!

ブロアスイッチ→ヒーターON!

...自然治癒!!OK!!(*'-')b

...まぁリレーくらいは交換しときますがねww。
Posted at 2017/11/21 00:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2017年11月05日 イイね!

classic days

三連休は電池切れ。
何ひとつしない、そんな休みもいい。

が、折角いつもより近くでclassic daysが開催されてるのでお邪魔。
で、入り口でフツーに「ギャラリーですね?」って言われる。
まぁ、確かに参加率低いけどね。



以前お邪魔した会場なのでコースを走る車もちらほらと。

おいらは会場をまわる。



Chevelle SS。



Giulia Spider。めっちゃきれい。






A110と。



サンバートラックもおるでよ。



そしてご存じ、ジュリアさんとこのGiulia Sprint。
今回はプチベッキオ状態で参加されてました。











そして帰る車たちを激写!

短い時間でしたがしっかり楽しみました。
スパも久々に稼働。

あ、直ってませんけどね~。
Posted at 2017/11/06 00:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他クルマ | 日記

プロフィール

「アルチャレ観戦 http://cvw.jp/b/633934/47789032/
何シテル?   06/18 19:36
鋭意工事中(ってアレ?) え~っと。ポンコツ!脇役!中年! 自己紹介、以上! そのうちもちっと書きます。きっと。きっとね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさんへのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 15:04:58
Shooting Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 00:11:15
児島ブルージーンズラリー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 23:02:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
Optiに替わる通勤車として購入。 20km/Lの燃費性能と国産市販車最軽量700kgか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ・ビストロSS。 スーパーチャージャーつきの660cc。 トルコン無しのCVT ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 バブルな内装が素敵でした。 写真は残ってないのでミニカーで(笑)。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
Spiderを通勤に使用すると、なにかと維持費がかさむので通勤車を別にしました。通勤ガソ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation