2019年02月27日
アプリで整備手帳をアップしているんですが難易度設定の方法がわからずどれも★1になっていました。問い合わせして設定方法がわかりました!
手順
1.整備手帳の編集画面で画面を左にスワイプ
2.基本情報の登録画面が出てくる
なんだ簡単だったんだ〜
Posted at 2019/02/27 13:02:07 | |
トラックバック(0)
2018年05月05日
トランク修理の参考を探していたところみんカラアプリを発見。早速インストールしてみる。
これで検索しやすくなるのかと思いきや新規投稿がとても簡単なことを知り、久しぶりに整備手帳を書くてみることにしました。ちょうど作業中だったので・・・
Posted at 2018/05/06 06:35:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日
いろいろとみんカラの仕組みを見ています。
機能がありすぎて何からすればいいのか。
ブログ発見。
たまには書き込みしてみようっと。
昨日、整備手帳を登録したけど写真を撮ったり加工したり時間がかかるなぁ。
あれ?
初かと思っていたらずーっと前に書き込みしていたんだ。
Posted at 2011/05/29 16:51:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日
朝一で産業展示館へ。早く帰れるようにと思っていたのですが付近は予想外の渋滞。トミカつりなどゲームをして12時半に外に出ると、金沢では見たことの無い入場者の列。トミカって人気あるんだ~と改めて実感。お昼は「かつや」海老丼490円は◎サクサク衣にプリプリの身。しかも5本入り。後から来た方の半数以上が海老丼を注文。う~ん納得。
Posted at 2009/11/23 07:53:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日
朝から快晴。うれしいんだけど・・・やっぱり・・・。今日はディズニーシー。到着したときから鈴鹿F1以来の人混み。子どもたち、お母さんには未知の体験。列・列・列。モニュメントの回りにも写真の列、ポップコーンにも長蛇の列。アトラクションは・・・インディ・ジョーンズなんて針が振り切れてる。2時間半待ち。ファストパスも帰りの時間が過ぎてるしダメ。90分待ちのレイジングスピリッツでガマン。帰りの時間間際、ギリギリで取れたFPでタワーオブテラーに!!子供が大喜びしてくれて疲れが吹っ飛びました。写真を購入しれてバス乗り場へダッシュ。乗り場を間違えて、またダッシュ。ANAバス乗り場はゲートを出て右の一番奥なので注意しよう。恐るべしディズニーリゾート。でもまたくるんだろうなぁ・・・。明日は代休なのでゆっくり休もう!
Posted at 2009/11/22 17:10:02 | |
トラックバック(0) | 日記