• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色のくつの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

エアコンガス充填。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この猛暑の中、エアコンがほぼ効かない状態に。これでは車内で熱中症になりかねないのでガス充填を試すことにしました。(初)整備手帳、動画を参考にこれならいける!
で、ホースはAmazonで60cmの長さのものが1980円、ガスはアストロで特価290円。合計2300円で購入。

まずはボンネットを開け、エンジンルームの低圧ポートを探します。右ライトの斜め後ろ。
・うす緑の「L」と書かれたキャップを外します。バンパーは外す必要なし。
2
・ホースとガス缶を繋ぎます。
そのまま繋ぐとニードルで缶に穴が空きガスが無くなるのでホース側の弁を一杯緩めてから繋ぎます。
3
・低圧ポートにホースを接続します。
がっちり固定されたか確認しましょう。ゲージは赤を指してますが無視。
ここで
・ホース内の空気を抜きます。
方法は
ホースからガス缶を外すようにゆっくり缶を回して緩めます。
車側のガスが「プシュ〜」と漏れてきたらホース内の空気は抜けたので
素早く缶を回して再度、締めつけます。
4
・エンジンをかけ、エアコンをMAXパワー&MAXクールにします。
・ゲージを確認するとうす緑を指したのでガス充填が必要な事がわかります。黄や赤の場合は作業中止です。
・ガス缶を振ってホースの弁を一杯まで締めて缶に穴を開けます。
・弁を緩めて缶からガスを出します。
・すぐに缶が冷たくなります。
・4、5分して缶が常温に戻ったら完了です。
(写真なし)
5
ゲージが青を指しました(充填完了)
エンジンを切るため室内に入ると…
「涼しい〜」と声が出てしまうくらいエアコンが効いていました。
・エンジンを切る
・ホースの弁を締める
・ホースを外す
・キャップを付ける
以上で作業終了です。

作業的には10分あれば完了出来ます。
とっても簡単です。
エアコンの効きが悪いなら早く試してみましょう!

ですが、ガスを扱うため説明書などの注意書は守りましょう!
6
2020.8.14 エアコンの効きが弱くなったのでもう一度補充しました。
ちょうど1年くらい。
また、来年も??
7
2021.6.12 今年は早くから暑いのでエアコンON!
やっぱりガスがなくなっています。
また投入。
本修理しないとダメか。。。
2023.7.15 去年は乗り切ったが今年はダメみたい。結局修理せずガス補助でなんとか乗り切ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンサーバック音・小音量化

難易度:

アーシング

難易度:

スズキ純正 キー照明取付

難易度: ★★

ホーン交換②

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアゲートロックアクチュエーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2004年 長男誕生と同時にインプレッサに乗り換え。 2020年 発表以来ずっと憧れていたS203を譲り受け2台体制に。 周りから同じ車2台?とよく言われます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりで出来るもんパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:20:01
ステアリングラックマウントブッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:39:52
スタビリンク交換用工具製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:50:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2020.3.20 予約してから15年、とうとう自分の元にやってきました! と言うのも、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィワゴンを買いに行ったのにちょうどあった限定車になっちゃいました。「STI」でない ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族所有の車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プレオから乗り換えて10年経ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation