• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年6月1日

初心者向けエアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車を修理に出している間、フィルターを純正品に交換していたので、以前のHKSハイブリッドフィルターを取り付けます。

初心者向けのいじりなので、初心者の方は参考にしていただければ幸いです。
2
まず、エアフィルターの位置を確認して蓋を外します。

ノート、ティーダの場合は、蓋の両側に付いている爪を外して蓋を取り外します。
3
おっと、いけない☆

中の怪しいマイナスイオングッズも取り出します。

これは、参考までにね(⌒◇⌒)/
4
取り出したエアフィルターが上です。

下が交換するHKSハイブリッドフィルターです。

純正フィルターの外側のケースを持って押すと、パコッと外れます。
5
交換しました。

上が交換したものです。
下が、外した純正フィルターです。
6
エアフィルターを、エアフィルターボックスの中に入れます。

この時、吸気側の裏表の向きを間違えないようにしてくださいね。
7
おっと、忘れちゃいけない怪しいマイナスイオングッズ!

これも、参考まで(笑)
8
蓋をきちんと閉めて完了です。

さあ、やってみましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートチョーク交換

難易度:

スロットル交換

難易度:

だからナニ?ってモンでもないけど気になったから交換しました(^◇^;)

難易度:

キャブ調整

難易度: ★★

BX80 *GM301L エアエレメント清掃 R6秋作

難易度:

エアクリーナー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月1日 18:48
怪しいマイナスイオングッズ?

放射能が出ますから 危険が危ないですよ

ハァハァ(●^ω^●)
コメントへの返答
2010年6月1日 20:45
大丈夫です、放射能は出ませんから(笑)

ある一定の温度以上になると、マイナスイオンがたくさん出るセラミックの玉です(爆)

お風呂に入れる健康グッズなんですけどね(*^ー^)ノ

プロフィール

「@ero86gt さん、おはようございます☆
江戸っ子な鬼教官です🤣🤣🤣
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/15 10:25
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation