• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年1月14日

フェライトコア取り付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
秋葉原の秋月電子で買ってきました。
1個80円のフェライトコアを4個買いました。
コレを各点火系から戻しているアーシングラインに取り付けるためにアーシングラインの太さに合わせて7φをチョイスしました。
2
取り付けは簡単です。

ラインを挟みます。
3
ラインを挟んだら爪を掛けて終わりです。
4
4個の点火系から延びている戻しのアーシング4本全てに取り付けておしまいです。

今回は、プラグからの距離とかまるで考えてないで取り付けました。
ひょっとしたらプラグやバッテリーからの距離によって効果が変わるかも知れません。
5
取り付けてからの走行インプレです。

高回転への延びがさらに良くなりましたが、低速トルクが落ちたような気がします。

バッテリーのマイナスに強力な磁石を取り付けた時のような感覚です。
6
※追記その2です

1周間経ちましたが、「ビンビン」な状態はそのまま継続中です。
エンジン回転はすぐ上がりますが、トルクの盛り上がりは必ずしもそれに伴いません。

燃費が心配です。
給油後、追記する予定です。
7
※ 追記その3
フェライトコアについての説明です。

フェライトコアとは、通常のいわゆる「磁石」とは異なります。
電気を電線に通すと電磁波が生じます。
その電磁波は、必ずしも一定したものではありません。
不必要な電磁波を、「ノイズ」と呼んでおりますが、このフェライトコアを取り付けると、電線(この場合はアース線)に流れる電磁波ノイズを熱エネルギーに変換することで消費しカット(つまりフィルタリング)することができ、電線に流れる電流を安定させてくれます。
アース線に磁石を巻くと同じようにそこでノイズ電流がカットされるため同じような効果が得られるためだと考えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

24.06.16_洗車&蓋物コーティング~♪!(^^)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「88500km」
何シテル?   06/18 07:38
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。 ※会社の重要...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

興行収入20億円突破!おめでとうございます㊗️🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 22:42:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation