• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月23日

2階級特進

2階級特進 釣った魚を捌くと指がガサガサになり、iPhoneが指紋認証してくれなくなる小波です。



今週も釣りに行ってきました♪

木曜日、天気は晴れだが風が10mくらいの強風の中、いつも通り5時頃到着するも誰もいない(笑)
今季一番の冷え込みと言われる朝から強風の中釣りする人は本当の釣り馬鹿で(当然私も)、日の出とともに釣り始めたのは5人くらい。

始めて早々、アタリがあるもフッキングに持ち込めず・・・

しかし、数投後に再びアタリが!

しっかりフッキングさせて、上がったのは~



シーバスでした♪

58cmとシーバスの最大記録更新♪
しかも前回自分で作ったルアーに来ました゜*。(*´Д`)。*°

しかし、その後続かず・・・

本命の青物もまわりは全然釣れていません・・・
しかも極寒ともあって早々に帰ってく面々も

7時半頃にようやく青物の引きがあり、難なくゲット♪



40cmのツバスが小さく見えます(笑)

釣り場で釣れたのは私だけでしたが、その後立て続けにラインが絡まりジグを2個失ってしまい意気消沈・・・撤収となりました。



翌日、風は弱いも雨が降る予報



日の出前の6時から釣りを始めて、8時まで雨降らなければイケる!と連日釣り馬鹿発動(爆)

そんな中でもすでに先行者が数人(笑)

前日シーバスが釣れたポイントに投げるもアタリなく、まわりも静か・・・

30分ほどが経ったその時!

今までとは違う強烈な引きが!


タモで掬うまでに数分かかり、上がったのは




70cmのワラサ!


今回も自作ルアーです♪



ブリは出世魚で、40cmまでがワカシ・ツバス、60cmまでがイナダ・ハマチ、80cmまでがワラサ・メジロ、そしてそれ以上がブリとなります。(地域で色々呼び名があり、私はツバス、ハマチ、ワラサ、ブリと呼んでます)

これまでも最大41cmまで釣れていましたが、41cmをハマチと言うのはプライドが許さなかったので(笑)、ツバスからハマチ飛び越えてワラサに2階級特進しちゃいましたヾ(*・∀・)/


そして、再び投げ直したところ、まさかの連続ヒット!

先ほどよりさらに強烈な引きが!

しかし、外れてしまいました・・・

ルアーを回収したところ、リアのフックが折れてしまっていました・・・



基本的に頭から食べられるので、フロントに自作のフックを付けていましたが、リアはバランスを重視して純正サイズのトレブルフックのままだったのが仇となりました・・・

ルアーを直している間に、隣の方が同じくらいのサイズを釣り上げ、続けと投げるも続けず・・・

30分ほどたったところで、再び強烈な引きが!

今度は逃がしてたまるか!としっかり寄せて釣りあがったのは



再び70cmのワラサ♪

その後、小雨が混じるようになり1時間程誰も釣れず静かになるも、なんかアタリがあるな?と思っていたら




30cmのギンガメアジ(メッキ)でした。
ジグを小さくすれば入れ食いになりそうでしたが、ここまで来たら狙いはブリなので、ジグは変えません!

そして、そのあとに再び強烈な引きが!




なんとなんと、三度70cmのワラサでした!

2時間半の釣りでまさかのワラサ3匹と大当たり♪



8時を過ぎて雨が降り出してきたので撤収。
私の釣果を見て雨が降る中帰れなくなった方々が数名(笑)そちら側に回らなくて本当に良かった(笑)


クーラーボックスへは無理やり(笑)



シンクには入りません(笑)




往復2時間、釣り2時間半、下拵え2時間(笑)

このサイズになると・・・ブリ虫いっぱい出てきました(゜ロ゜)
ブリにはほぼ100%いる寄生虫です~普段は魚屋さんが取ってくれていることに感謝ですね♪

ちゃんとしたショアジギングを始めたのが9月なので、2か月ちょっとで目標の60cm越えを超えて70cmを釣り上げることができまいた♪

今年は青物が異常なほど釣れる環境でもあり、しかも釣り場が近いというのが釣り人生の中でも恵まれた年になりました゜*。(*´Д`)。*°

80cm以上のブリを釣り上げたいのですが、そろそろブリ以外のものが食べたいと妻に言われかねなくなりました(笑)

ブログ一覧 | 釣り馬鹿 | 日記
Posted at 2019/11/23 21:00:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まいもん寿司
rodoco71さん

グッドモーニング^_^
b_bshuichiさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2019年11月24日 11:42
凄い成果ですね!
って釣りに詳しくないですが、何となく分かります。

雨風の中、釣り馬鹿発動した甲斐がありましたね(^^♪
コメントへの返答
2019年11月24日 20:57
まさか3匹も釣れるとは思いませんでした(笑)
実際メータークラスも釣れてるようなのでいつかは釣ってみたいです!
2019年11月24日 19:31
ブリ虫?!アニサキスってやつですか?Σ('◉⌓◉’)
にしても、70cm…シンクに入らない大きさとは…さすが過ぎます!!
今度食べれると信じていたのに、会えないなんてーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2019年11月24日 21:00
アニサキスとは違いますよ〜アニサキスは食べたら大変なことになりますが、ブリ虫は人間には寄生しないので問題ありません。グロいの大丈夫なら調べてみてください。

ちょうどシフト決めた後だったので残念ですが(>_<)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation