• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

佐奈川の桜並木2020

佐奈川の桜並木2020桜が咲き始めたな~と思ったらあっという間に散ってしまい、毎年思うように撮ることができません・・・
今年も出勤前に少し早起きしてもみじちゃんとの記念撮影を行ってきました~





ロケーションは昨年と同じ佐奈川の桜並木ですけど






少しでも桜とのコラボ撮影はしておかないとスッキリしませんね!





今年は名所を巡るのは難しいので朝一番に人目に触れず撮るしかありません・・・



早く色々安心して巡れるようになればと思うばかりです。
Posted at 2020/04/11 22:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2020年03月07日 イイね!

春の先取り

春の先取り気づけば令和2年も6分の1が終わり・・・
気づけば早咲きの桜も満開・・・
(伊豆の河津桜撮りに行こうと思ったらもう遅かった・・・)

ってことで、慌てて自宅近くにある1本の河津桜が満開だったので仕事前に撮ってきました~(先月末)





出勤前なので、陽がまだ低く高架の影になっている部分があったのが残念・・・




しかし、陽の下で撮るより影の中で撮った方がもみじちゃんの赤色は渋く見えて良いかも(笑)



早起きして撮るぞ!と思ってたのに暖冬といっても朝は羽毛布団が恋しくて仕方なく・・・10分だけの撮影でした(笑)

そのため、前日のうちに機械洗車(最近手抜きばっかり)ですが、ちゃんと洗っておきました♪


だけど、仕事後帰ろうと思ったら・・・



(○`д´)ノ鳥め!!
Posted at 2020/03/07 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2020年02月25日 イイね!

廃油パックがあるときに

廃油パックがあるときにもみじちゃんのブレーキフルードやデフオイルの処分で廃油パックを使ったので、デイちゃんのオイル交換もやりました~




オイル自体はだいぶ前に買ってたけど、廃油の処分に困るので先送り(笑)

作業自体は簡単ですが、サボってたので真っ黒でした・・・



規定量より余裕があるので、余る分先に入れて流して少しは奇麗にしました。

ただ、長時間乗ると腰痛くなるのですぐもみじちゃん使っちゃうし、いくら暖冬といってももう少し暖かくならないと近くても乗る気にならないけどね~
Posted at 2020/02/25 21:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2020年02月16日 イイね!

車検~トラブル

車検~トラブル車検に向けて前ブログの通り自分でやれる部分はいくつかやったわけですが、大変な目にあいました・・・


オイル交換は購入店のプランに入っているので、車検前にオイル交換に行ったところ、預けて5分ほどで整備士の方より最低地上高が足りないので作業できないとお断りされました(笑)

車高調入れてから車高調整しておらず、これまでもオイル交換していたので最低地上高は確保されていると思い込んでましたが、実はありませんでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

ちょうどガソリン満タンに入れたばかりだし、半分ぐらいになれば大丈夫だろうと思いながら、過去に作った自作の最低地上高計で測ると上の画像の通り全然足りませんでした(*__)ノシバンバン

てことで、車高アゲアゲをすることになったのですが、ついでに車検通すならワイトレも外してきてと言われたので合わせて取り外すことに~


ジャッキアップして、ホイール外して、ワイトレ外して、ハブリングを外す・・・


ハブリング外れん!




固着してました(ノД`)・゜・。

4か所中2か所も・・・

しかもkicsの専用ハブリング付きのワイトレなんですが、ハブリングにマイナスドライバー差し込んで抉る箇所が無い!

仕方ないので、ハブとはブリングの間にマイナスドライバー入れてハンマーで叩いて~を繰り返すこと数十回・・・




ポロ・・・










ハンマー折れた(笑)

100均のゴムハンマーですが、折れました(笑)

ハブリングも外しきれてないので、もみじちゃんホイール盗難状態で放置してデイちゃんで近くの100円ショップへ行く羽目に・・・


その後、無事外れましたが、錆び錆びでした~



マイナスドライバーで叩きすぎたせいで今度はワイトレにハマらなくなる始末・・・



車検後取り付けるまでにヤスリで削りまくりました。
更にハブ側もしっかり錆び落とさないと付けられなかったし・・・

ワイトレ外すだけでかなりの時間を費やし、車高調の調整は2日目に持ち越すことに・・・



そんなこんなで、車検対応とメンテナンスで結構疲れました・・・
まぁ、結果は無事車検を通すことはできましたけど♪




重量税がエコカー減税のおかげで2万円で済んだのは嬉しい誤算♪


今後ももみじちゃんで出かけるぞ!

Posted at 2020/02/16 21:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2020年02月14日 イイね!

車検~車検前整備

車検~車検前整備もみじちゃんをお迎えしたのは18年の8月ですが、車検付きで引き継いだので新年早々車検を迎えました~

24か月点検に向けて、自分でできる整備はやっちゃいます♪


リモコンの電池交換(笑)





だけじゃないですよ(・∀・)

まずはエアクリーナーフィルター



まぁ、ボンネット開けてエアクリボックスの蓋開けて交換するだけ(笑)

流石に2年間で汚れてますね~



空気続きでエアコンフィルター




こちらはもみじちゃん購入時にサービスで付けてもらってましたが、その後ほったらかしでした(笑)




更に、デフオイル


定期点検記録簿見る限り前オーナーが交換した履歴がなさそうで、最初自分でする気はなかったのですが、工賃込みで1万円くらいだったのでなら道具用意しても自分でやったら方がかなり安上がりじゃん♪



ってことで、アストロプロダクツでオイルサクションガン購入(笑)
オイルは純正が良いお値段だったので、ヤフオクで20%ポイント還元のくじが当たったのでTAKUMIモーターオイルの75W-90を購入~合わせても5千円未満♪



ミッションオイルやLSDではないので、純正同様GL-5の全合成オイルなら何でも良いかと(笑)

そして、地味に工賃高いのがブレーキフルード



こちらも100円ショップでシャンプーボトル&水槽用エアチューブで自作ワンマンブリーダー♪




といった感じで、消耗品は自分でやっちゃいました♪

しかし、これより大変なことが・・・
次回へ続く・・・
Posted at 2020/02/14 21:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation