• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

竹島水族館へ

竹島水族館へ以前から気にはなっていたものの、行ったことがなかった竹島水族館。
せっかく近く(自宅から車で30分程)になったので、行ってみました~


大人500円は水族館としてはかなり安いですね~

まずは熱帯魚



カージナルテトラはホームセンターでも見れます(笑)

ずっと見てられるウツボ(笑)



よく見ると鼻毛みたいなのが出てます



イガグリガニの上で痛くないのか気になるカレイ



寝てるだけで一切動かなかったカピバラ



タカアシガニに触れます



POPなどは結構ゆるいです(笑)



アシカショーもやってます。





飼育員への禁断の愛!?





ちなみにこの飼育員「三ちゃん」は・・・



へんないきもの大王タイトルマッチに出場していて予選通過してます(笑)




そんな大きくないので1時間ほどで見るところなくなってしまいますが、500円と考えると結構しっかりしていますよ!
ちなみに年間パスポートは1,250円(笑)

平日なら駐車料金も掛からないので、おススメです♪

それでは♪



バイバーイ
Posted at 2019/07/10 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2019年07月06日 イイね!

撮り直してみた

撮り直してみたドアミラーをブラックシークエンス化したもみじちゃんでしたが、明るいところでちゃんと撮ってなかったので、お出かけ先の駐車場で撮り直してみました(^^)


改めて見ても悪くないですね♪



ピラーもブラックなので、サイドから見ると統一感があります。

下側はメッキですが、これもウインドウモールのメッキと合っていて違和感ありません♪





樹脂パーツを無くすのが目的で購入したパーツに付いてきただけで、気に入らなければ元に戻せば良いや〜なんて思ってましたが、気に入りました(笑)

純正のままだと





この樹脂パーツは気になりますからね~

あとは、マークXG'sなんかだとトランクスポイラーをブラックにしてあるので、もみじちゃんも真似てみようかな?なんて思っちゃったりします・・・
が、下品にならないようにちゃんと自制掛けていかなければ(笑)
Posted at 2019/07/06 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2019年06月29日 イイね!

鯛を釣りタイ

鯛を釣りタイ最近アオリイカばかりでしたが、今回は黒鯛です。

小学生よりの釣り友がいるのですが、今は船乗りでなかなか地元におらず、久々に帰ってきていたので一緒に行くことに。

一昨年の秋にも行った伊勢の釣り場で、ひとりではさすがに遠くて行く気にならなかったので、名古屋で合流してそこから乗っけてもらって向かいます~

台風の影響も心配しましたが、流れは穏やかで濁りが少し入る好条件。

メインは日没からですが、日中から始めると早速トップの黒鯛を友達が釣ります。


その後、私も1匹上げましたが、食いが渋く続きません。
そうこうしているうちに日没となり、友達おすすめのポイントに行くと、そっから大変なことに!

日が変わる0時までやったのですが(釣り馬鹿が二人いると収拾がつかない)
自己記録更新の、50cmを頭になんと計5匹も釣りました!





友達は6匹で最大が53cm(゚ロ゚)

11匹すべて40cm以上という、普通じゃ考えられない釣果となりました。

アタリがあってもすぐに食べてくれないので、慎重に食わせなければならず難しいですが、掛けた後の引きは抜群ですね!

50cmをやり取りするのは耐える右腕が痛くなりました~

クーラーボックスもパンパン(笑)



さすがに夫婦ふたりでは食べきれないので、私は2匹だけ持ち帰り、残りは友達へ



いざ捌くにもまな板に収まりません(笑)



1匹はお造りに~



もう1匹は食べきれないので3枚におろして冷蔵庫へ、アラは妻が鯛茶漬けが好きなので出汁を取って、鯛茶漬けとアラ汁に~





我ながら絶品でした♪
黒鯛は悪食で何でも食べるので、釣る場所によっては身が臭かったりするのですが、ここで釣る黒鯛は臭みもなくて美味しいのが嬉しいですね!


釣って楽しみ、食べて楽しむ、これが釣りの一番の良いところですね!

Posted at 2019/06/29 21:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り馬鹿 | 日記
2019年06月27日 イイね!

スマホがアッチッチ

スマホがアッチッチ暑くなってきて、スマホも熱くなるのが早くなってきたので、エアコンの吹き出し口に取り付けられるスマホホルダーを購入しました。

取り付け取り外しが容易で、ワインディングで飛んでいかないものを探す中で見つけたのが

seiaol のスマホホルダー



重力固定式で、スマホを置くとアームが閉じてホールドします。

磁石で固定するタイプも気になったのですが、精密機械に磁石は悪影響がありそうなので見送り。

エアコンのルーバーを挟み込み、下側のアームがブレを抑えます。特に下側のアームが広い範囲で稼働するので、30系ISのようなエアコンの吹き出し口の下が奥まっていてもギリギリ大丈夫でした。

ただ、せっかくのアナログ時計が見えなくなりました・・・

あと、手帳型ケースだと都度外さないと付けられないのが難点ですが、過去iPhoneを割っている私は手帳ケースをやめるわけにはいかない・・・
Posted at 2019/06/27 21:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2019年06月21日 イイね!

いつの間に?

いつの間に?先日、ふとタイヤを見たらあるはずのものがありませんでした。

はい、画像の通りバルブキャップです。


正直いつから無いか分かりません(笑)
1か所だけなくなっていたので、締め方が甘かったと思います(·_·;

同じの買ってもよかったのですが、パチモンのレクサスキャップが安かったのでポチりました(笑)



エアバルブキャップまで赤いとちょっとくどいかなと思っていたので、これくらいの方がすっきりかな?

メーターで空気圧見れるようになると点検機会が減ってしまうので皆さんは私みたい無くならないよう、日頃から緩んでいないか気を付けましょう!(笑)
赤色だったから目立っていた分、無いことに気づいたけど、今回馴染んじゃってるからまた無くなっても気づかないかも・・・
先にロゴのところだけ飛んでいくのが先かな?(笑)
Posted at 2019/06/21 21:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation