• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

The last drive~Thanks My FIELDER~

11・12とフィールダーと最後のドライブに伊豆半島まで行ってきました!

平日なのに私のドライブに付き合うという物好きなLaxさん・S-Miki君の3人で(笑)




まず、1日目
9時頃S-Miki君に自宅まで来てもらい、フィル君に同乗してLaxさんを迎えに~
前日の雨によって酷く汚れてしまったフィル君をガソリンスタンドで洗車♪3人で吹き上げればすぐにピカピカ(^^)

ハイタッチドライブ仲間になったS-Miki君がエコ9棟さん(以下エコさん)を発見、前のブログで伊豆へ行くコメントを頂いていたので、今日向っていることが分かるも、すでに静岡県内を走行中(笑)
追いつけるかな~なんて話しながら、まずはS-Miki君がフィル君を運転して東名を快走♪

流れが悪い中何度もハイカムに入れるはしゃっぎっぷり(爆)
途中浜名湖SAに立ち寄り肉巻きおにぎりを食べ、運転手交代~

今度は私が運転して最初の目的地の富士川SAへ
(ここの「富士川楽座」は道の駅でもちろんスタンプが目的(笑)

しかし、ここで事件が!

S-Miki君がハイタッチドライブを見たときに、すでに先のほうを走っていただろうエコさんが近くにいると表示!
えっ?と思うと手前の駐車場にα発見(爆)
駐車するときにそれらしき人物を見つけてその方向に向うと・・・




エコさん夫妻発見(爆)
まさかの伊豆ではなく、手前の富士川でハイタッチ♪



サングラスは目線・モザイクと同じと見なします(爆)

少しだけおしゃべりして、奥さんの邪魔しても行けないので先に出発~

富士川SAのスマートICから出て、国1の道の駅富士へ~

改装の為臨時休業も、案内所は開いていたのでスタンプと伊豆方面のパンフをGET♪


更に国1を進み伊豆半島へ突撃!

伊豆半島に入ったらまずは道の駅「伊豆のへそ」へ~
みんなのハワイアンというフラダンスのステージやビアガーデンがありました(笑)
しかし、ご飯を食べるのに適した場所が無かったので、少し進んだ修善寺のお蕎麦屋さん「なゝ番」で禅寺そばを堪能♪






美味しいお蕎麦で幸せに~♪

次の道の駅「天城越え」に向い、営業時間16時半までなのに16時半に到着(笑)
ちょうど鍵を閉めていて、自動ドア越しにお願いしてスタンプGET(爆)


天城越えの手前にあるも急ぐあまりに通り過ぎていた浄蓮滝に戻り~



かなりの落差・水量に圧巻!



少し手前から~



Laxさん・S-Miki君も真剣に撮ってます(笑)





また、道中にあった月ヶ瀬の梅園は閉園の看板が出てましたが、遠目から見れないかと向いますが、全く入れず・・・

手前にあった桜の下でフィル君撮影タイム♪






綺麗な1本桜で最後にフィル君と桜は無理かと思ってましたが撮れました(o≧▽゚)o




その後は沼津まで戻り、伊豆のへその売店の店員さんに聞いた沼津魚市場の魚がし鮨へ
Laxさんが、地元の友達に聞いてもそこを勧められると言う地元じゃ有名なお店みたい♪







勧められただけあって美味しかったです♪( ´▽`)
自分はカニ汁が推しかな(笑)


満腹になったあとは、近くの夜景スポット香貫山へ~
10年前の情報で、途中から工事中で歩くとのことだったので、もう大丈夫だと向かうも、落石の影響かなにかで通行止めのまま・・・
15分くらい食後の運動をさせられることに(笑)
暗闇の中歩くので、ちょっとした物音でLaxさんやS-Miki君が熊だの猪だの言うもんでみんな恐怖心MAX((( ;゚Д゚)))

夜景を見に行くと言うより肝試しになってました(笑)

それでも、展望台につくと





圧巻の夜景!
今までの中でも上位に入るような美しさでした♪

こんなことやる人たち(爆)




その後は、ホテルに向かうもナビが古すぎるため、東名に乗りそうになったり(戻れなくなって入口通過してからUターン)、通れないところを案内されたりと最後にどっと疲れました(ノд-`)

それでも到着して、温泉入って、飲みタイム\(^o^)/
地酒買いたかったのですが、時間が遅く酒屋さんは閉まってたのでドンキで購入(笑)



疲れ+酔いですんなり眠りました(。-ω-)zzz



そして、2日目~
朝食はバイキングで好きなだけ食べ~




食後窓際でたすがれるLaxさん(カッコイイ(笑)




伊東方面へ出発!
途中、伊豆のへその案内所に貼ってあったポスターの写真がすごく印象的だった江川邸を見つけ立ち寄ることに~




重要文化財のようで、歴史ある建造物のようです♪



そんなところで遊ぶLaxさん(笑)





富士山も見えます!




そして、駐車場に戻ってハイタッチドライブを見ると、熱海にいるはずのエコさんが、峠道を下りこっちの方に向かってくるじゃないですか!(笑)

急いでその道路に向かい、エコさんが向かって来る方へ~(と言っても元々向かってた道)

峠道の途中で再びハイタッチと言う(爆)
まさかの、二日連続で(ノ∀`笑))

峠道の途中なので、αの撮影だけして(私は運転しているため写真なし)そのまますれ違うだけ~

その後は伊豆スカイラインを走り、伊東へ向かい、「伊東マリンタウン」へ~

ちょうど大道芸人によるパフォーマンスやってました♪



ノリノリLaxさん(笑)



アリーナは透き通っていて底まで見えます!







テトラポットにウミドリ~






大御所俳優 S-Miki(笑)




二枚目俳優 Lax(笑)





パンフレットに載っていた吊り橋のある城ヶ崎に向かい~

門脇吊り橋!



かなりの高さです!
アップも





灯台にも登れますので、そこからの景色~



Laxさん・S-Miki君のツーショット♪



断崖絶壁((( ;゚Д゚)))




そして、Laxさんが行きたがっているテディベアミュージアムへ男三人で向かおうとするも休館日と分かり断念(^_^;)

河津町まで向かい、今回の一番のメインの河津桜♪( ´▽`)



散り始めで、満開に近い葉桜で私が一番好きな状態ヽ(≧▽≦)ノ


















桜祭りも開花が遅かった為、本来10日までの予定が延長していてばっちり♪
昨日どんよりとしていた天気も、真っ青の快晴で、最高の条件でした\(^o^)/

伊豆と言えばスパー踊り子号も♪









その後は、下田まで向かい、「開国下田みなと」へ
大半が閉まっていた為、スタンプだけ押し、帰りの時間を考え2つ道の駅を残してLaxさんの運転で帰路につきました~

それでも途中に河津七滝があり、撮影して~










河津七滝ループ橋と言う橋の下でフィル君撮影(^^)







そこから沼津まで向かい、新東名で一路豊田へ~

清水で夕飯を食べて、運転手は再び私に♪
新静岡ICの合流手前にハザード点けたパトカーを確認すると、後から猛スピードで抜いていき、トラック煽りまくってました・・・
先に飛ばしていったやつ捕まえるのかなぁ?と距離置いて追いかけるも早すぎて追いつけず、トンネル内で赤色等点滅させる瞬間は見えるも、なにを捕まえたまでは分かりませんでした~

その後も法定速度ほぼ遵守でひた走り、Laxさんを送り、自宅に帰りS-Miki君を見送りました♪


乗り心地の悪いフィル君でしたが、充実したフィル君での最後のドライブを堪能することができました(^^)


1泊2日770kmのドライブ、Laxさん・S-Miki君お付き合いありがとう!


そして、フィル君!
3年4ヶ月・38,000km(総走行距離104,000km)お疲れさまでした♪




3月14日本日をもってフィル君とお別れとなりました

Goodbye My FIELDER
Thanks My FIELDER
Posted at 2013/03/13 17:20:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2013年03月05日 イイね!

お別れに向けた写真撮影~

納車日は今月半ばの予定が月末になってしまった小波です(´・ω・`)

今日は次のオーナー(謎)と吉良までドライブしてナビ取り外して、洗車手伝わしてきました!(笑)
久々の洗車となりましたので、手洗いで念入りに♪
艶出しWAXも塗って今年で13年とは思えない艶々感が!

どちらも昼過ぎから予定があるので、洗車が終わったら自宅に送り、今度は知多へ~


洗車してピカピカになったフィル君で菜の花畑のある南知多の花ひろばへ!




車入れて撮れるとの事でしたが、どこから入れて良いか分からず、大変な目に・・・

更に以前より規模が小さくなった?との事




それでも快晴のお陰でかなり綺麗です♪





風が強かったので、撮ってもらうと髪がボサボサヾ(;´Д`●)ノ




でも一緒に撮っとくのって大事ですよね♪


菜の花も綺麗でした(^^)








その後、出るときは普通に出れる道見つけてガッカリ(笑)


そのまま海岸線に出て野間灯台へ!





そして、知多市まで一気にむかって梅まつり開催中の佐布里公園まで行くも見頃にはまだ早かったです・・・
でも梅の木の本数を見て満開になったらすごいと予想できたので、頃合見てリベンジします!

梅の撮影ができず、予定より時間ができたので、もう一度常滑まで向って子供の頃からよく釣りに来ていた大野海岸まで向かい、夕焼け見て帰ってきました♪




ドライブと言えるドライブは来週の伊豆ドライブあと1回ということになるでしょうか・・・
納車は月末なのにお別れは14日の予定です

Posted at 2013/03/06 00:03:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2013年03月01日 イイね!

Last drive plan

さて、乗り換えも今月中でほぼ確定しました!
何日になるかは決まってませんが、半ばには乗り換えることとなります~

楽しみな反面、3年4ヶ月でお別れとなるフィル君がとても寂しくなるこの頃です(・ω・`)

でも、フィル君は解体されたり、どこか遠くに売られることはなくなりました!人を乗せて走る為に生まれた車ですから、もっともっと頑張ってもらいたいなぁ♪詳しくはまた後日(笑)

それでも私の手からは離れるわけですから、最後のドライブに行ってきたいと思います!

上手い具合に、10日~14日まで恒例の連休が取れましたので、前半1泊2日~3日で伊豆半島まで行っちゃおうかな♪(*´∀`*) 後半はパーツ外しもやらなくちゃいけないしね♪

伊豆なら河津桜もあるし、道の駅もたくさんある(笑)
だれかみん友さんいたかな?(笑)


撮り納めの為に夏タイヤにも戻したので、しっかり洗車してやるぞ!


残りあとわずかだけど、フィル君 よろしくね♪

Posted at 2013/03/01 22:40:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2013年02月12日 イイね!

いよいよ・・・(里親募集!?)

買い換えてしまいました!




前から検討していたし、頑張って値引いてくれたので・・・



































EPSONのプリンター(爆)

4年前にネット契約するときに実質無料になったプリンターではレーベル印刷ができなかったので、できるものを買ってしまいました(笑)

これでCD・DVDがどれがどれだか分からなくなる事はありません♪゜*。(*´Д`)。*°



中古のプリンター欲しい人いたらお譲りしましょうか?(笑)





なんだ?車じゃないのかよ!っと思った貴方!














こっちもです・・・(´-ω-`;)ゞ





ただ、こっちの納期は未定です~

早ければ来月には乗り換えになるかも知れまえんが(・∀・)
色々と注文して頑張ってくれたので、まだ車検まで半年以上ありますが乗り換えることにしました!


残念ながらレクサスに乗るのはまだまだ先になりました・・・(予算と見合わず(´・ω・`))



でもフィル君とのお別れも近くなってきました・・・(´‐ω‐)
まだ乗ろうと思えば(半年は)乗れるのに手放すのはやはり心惜しいです

それでも純正に戻していかなければなりません~

そこでですが、私のフィル君についているものであのパーツ欲しい!って方います?
とりあえずパーツの詳細は書かないですが、オフ会のときやブログ・レビューでいいな~とか思ったのあればお譲りしようと思います♪
ヘッドライトやテールライトも純正があるので大丈夫です~

ただし、どのパーツがどれだけ欲しい方がいるかの知りたいだけなので、確約するわけではなく、実際に譲るのかや誰に譲るかはまた今度決めたいと思います(゚ω゚;A)
なかなか12前期乗りの方は同じように乗り換えされていくようですしね~

ちなみにフィル君ごとでも良いですよ(笑)

私自身無料で頂いたパーツが多くありますので、基本的には無料でお譲りしようと思っていますが、一部次期愛車のパーツ代をくれると嬉しいな(爆)


近々夏仕様に戻して写真撮りに行きたいと思います!
Posted at 2013/02/12 21:09:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2013年02月09日 イイね!

愛知県全駅踏破!

本日(金曜日)は休みだった小波です♪
そろそろ菜の花の時期?でも少し早いかな?渥美半島の道の駅も巡りたいな~

っと言うことで、渥美半島伊良湖岬までドライブに行ってきました(*゚▽゚*)

昼前に出発して1号を豊橋方面へ~


昨年の夏頃仕事で豊橋に名鉄で向った際に建設中のところを見かけた道の駅「藤川宿」

通りすがりちょうど見つけて入りました!
12月9日にオープンしていてたそうです♪

スタンプ帳にスタンプする場所が載っていないのですが、案内所でその部分のシートを貰う事ができました♪



朝ごはん食べてなかったので移動販売のメロンパンを購入(笑)
これで愛知県内の残すところは本日向う渥美半島3駅!


まずは、豊川にある二条と言う天ぷら屋さんでお昼♪




上天ぷら定食で950円なので安くて更に美味しいと言うお勧めのお店です゜*。(*´Д`)。*°

お腹を満たし一路渥美半島へ~

まずは田原市の「田原めっくんはうす」
次に「あかばねロコステーション」と2駅を続けて踏破!

そして進むにつれて思う北風の強さ・・・

途中菜の花畑が点々とあり、シーズンなんだなぁ~とおもいつつ走っていると大きな菜の花畑を発見♪




満開とまではいきませんが、なかなか綺麗でした!
満開となれば綺麗なんでしょうね♪



更に進むと「日出の石門」が、崖の上から下まで降りてまた登るのにかなり苦労しました(o´Д`)=з



あと少しで伊良湖岬!



恋路が浜の横の海岸線を通り、最後の道の駅「伊良湖クリスタルポルト」に到着♪
予想以上の強風と寒さで道の駅内に退避して夕日の見える時間まで待機~


が、夕日のタイミングで雲に隠れてみえないという・・・
更に伊良湖岬の灯台まで行こうと思うも強風と寒さで断念・・・(ここまで来といて(笑))


とりあえず、願いの叶う鍵(してません)




幸せの鐘(ひとりで鳴らしたのか、誰かと鳴らしたのか、鳴らしてないかは貴方の想像にお任せ(爆))




だけ見て、帰路に~

途中蔵王山展望台に立ち寄り豊橋の夜景を見て~



また1号を走り帰宅となりました~


これで道の駅スタンプラリー愛知県(と言っても15駅)完全踏破!
2月8日記念すべき日となりました♪
Posted at 2013/02/09 00:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation