• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

オフ会後のおまけ♪

オフ会後のおまけ♪引っ越して2週間経ちましたが、相変わらずネット環境が悪く写真がアップできないので、写真のアップの為だけに漫画喫茶へ行きアップだけしてきました(笑)


さて、オフ会の後のおまけ♪


一つ目は、WAGONISTに東北復興支援オフの掲載♪



こんな形ですが、雑誌に載っちゃいましたね(笑)


しかも自分が撮った写真が載るとニヤニヤが止まりませんね~(笑)
あ、一番上のですけどね~個々の写真は秋コウさんが撮られていたので♪



フィル君も2箇所に(笑)

そして、普段買わないWAGONISTを購入した理由・・・

載った事とコレ↓



LEDおまけで付いてきちゃうんだもん♪

東北復興支援オフの時にHobo'sさんからKENWOODのツイーターを頂いて、せっかく付けるなら一緒にLED仕込みたいな~と思っていたので(^^)

で、取り付けようと思うも純正ツイーターより大きいので、カバーぶった切ってやりました!



メンドクサイので半田ごてで溶かしてたら指火傷しましたけど(笑)


取り付けたらこんな感じ♪(ツイーターの写真撮り忘れちゃいました・・・)





夜になれば(・∀・)ニヤニヤ




二つ目が、長野オフでのじゃんオクの戦利品♪
ボロボロだったナンバーステー



ナンバーカバーも替えないとなぁ・・・
でももう売ってないんだよね(^_^;)



最後はオフとは関係ないけど、少し前に壊れてしまったDVDプレーヤー・・・
今のDVDナビでは、DVDが見れないのでAKB48が・・・西野カナが・・・


ってことで、サイバーナビ導入!!





と言っても2003年発売のモデルなんですけどね~

でも、地図データ2010年に更新済み+地デジチューナー付きで36,000円(送料込み)♪
更にVICSビーコンユニットも1,990円(送料込み)

これで壊れなければ良い買い物したかな?

きゃりーぱみゅぱみゅも見れます♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/10/05 19:57:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年09月09日 イイね!

ディーラー巡りとおかげ庵

ディーラー巡りとおかげ庵 
 
 
 
 
 
 
 
お金が無いが時間はある小波です(´-ω-`;)ゞポリポリ

昨日はやる事もなくごろごろ過ごそうと思っていたのですが、ひでにゃんからコールが!


暇人が増えました(笑)


で、とりあえず昼飯食べようとサイゼリアへ~

だらだらと駄弁って、お金が掛からず時間が潰せること・・・


ディーラー巡りという事になりました(^^)

新型のマークXが見たかったのね♪


で、マークXはリアはかっこいいけど、フロントは前の方が良い!
ヘッドライトはお洒落だけど、Hi-Low一体式は嫌い
思ったよりリアシートは広くない

そんな感じでした(笑)

他のディーラーでも、
フィールダーのバックドアはかなり重たい
スペイドの運転席周りは何も無さ過ぎ
86のリアシートは足が痛い
エスティマの7人乗りのセカンドシートは寝れる


名古屋オートプラネッツではBMWの3シリーズが思いのほか安く欲しくなった(怪しいと言う噂が)


で、19時前までぶらぶらし、19時から長久手のおかげ庵でS-Miki君がプチオフ開催~
ここでひでにゃんとは別れ、そちらへ~


シロノワールを食べながら(ココ大事!)F.O.L長野オフの打ち合わせを行い、役割分担と詳細を決め、後はダラダラと駄弁り~21時半に解散~となりました♪

やっぱ一紅ちゃんは可愛いね♪
Posted at 2012/09/09 16:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年09月05日 イイね!

(*ゝω・)ノ アリガトウゴザイマス!

なんと!







みんカラ定期便が届いて見たら・・・






今週のイイね!ランキング(フィールダー)


総トータル 第1位!




たくさんのイイね!ありがとうございましたヾ(*・∀・)/



いつの間にかフィル君の愛車紹介も



イイね!50人超えてました♪

実は50イイね!を目標にしていて、とっても嬉しいです!ヾ(゚∀゚*)ノ



正直イイね!をほとんど使っていない私が、これだけイイね!頂いて半分申し訳ない気持ちもありますが・・・



今年3年目(11月で4年目突入)の小波+フィル君♪これからも頑張ります!


Posted at 2012/09/05 21:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年08月31日 イイね!

【総集編】東北一人旅~観光と被災地

前回からの続きです

オフ会を終えて、郡山市内の漫画喫茶で一夜を明かします。

未明に福島県で震度4(郡山は震度3)の地震があり、飛び起きました..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 
しかし、周りは平然としていたので、この程度の揺れには慣れてしまっているのでしょうか・・・

改めて8時ごろ起床し、東北道で宮城白石まで~
蔵王まで向かう途中に遠刈田温泉郷があったので、ひとっ風呂♪



神の湯(入湯料300円)で「あつい」と「ぬるい」の2つのお風呂がありましたが、「あつい」と「めっちゃあつい」でのんびり浸かる事ができませんでした(笑)


小休憩して、再び蔵王へ~
途中、滝見台というところから、三段滝・不動滝と見るも霞んでうまく撮れず・・・

気を取り直して、蔵王ハイラインを登り~日曜と言うこともあるのかたくさんの観光客!

どんよりとした曇り空の中、ニューハーフ?いえ、御釜です(笑)
いわゆるカルデラ湖ですね♪



ちょうど蜂がいたので(笑)





曇り空でしたがなかなか綺麗な湖面でした♪
しかし、すぐさまガスってしまいました・・・(´・ω・`)




仕方ないので、次へ行こうと思ったら焼きとうもろこし売っていたので♪



焼きとうもろこしなんて何年ぶりだろう?
やっぱり美味しかったです♪


お腹を満たして次は秋保大滝!
駐車場横のお寺から眺めることができます♪



下まで降りれるようだったので、道順に従って進んだのが間違いで、蔵王では曇りだったのが、炎天下・・・
汗だくになりながら往復しました(ノД`)



滝つぼに下りてびっくりしたのが、みんな水浴びしてる(笑)
更に外国人観光客?は水着着ているし!何でそんなに準備がいいんだ?(笑)





次に陸前高田へ向かおうと思っていたが、渋滞にはまってしまい明るいうちに着く見込みがなくなったので、日本三景の松島へ!



新富山展望台と言う場所を先に調べていたのでそこへ行きましたら、かなり寂れた展望台・・・
それでも松島を一望♪



五大堂の近くの駐車場に止めて、五大堂へ~



透橋~



五大堂~



沢山の島があり、景色が良いですね~



日本三景と言われるだけあり、明るい時間や夜だとまた違うんですかね?(月見の名所でもあるらしいです)

福浦島へ繋がる福浦橋~
疲れたので橋を渡りきる前に諦めて戻りました(笑)






そして、その日の夜は岩手県奥州市水沢の旅館、翠明荘へ
水沢駅のすぐ近くですが、水沢駅周辺は8時過ぎの時点でほとんど閉まっていました・・・
その為、夕飯はコンビニ・・・

お風呂入って寝ました・・・
翌日、8時には出発しようと思っていたのに、起きたのが8時半(笑)

のんびり準備して、9時半に出発~高田松原へ向かいます!



途中大船渡線、竹駒駅周辺に着いたときに



橋が流されていました

竹駒駅も線路が撤去されたのか、砂に埋まったホームだけ残っていました
海から4km近くあるんですけどね・・・川を津波が上ってきたと言うことですね


陸前高田に到着して唖然としたのは、ナビと実際の景色の違い・・・

ナビは普通の町になっているのに



何も無いですよね・・・
一度Yahoo!の地図で航空写真を見てみてください!
被災する前の写真なので


大きな建物は解体できないのか







そのままなんですね
バスツアーの観光客?もいましたが、記念撮影とかしていたので、それは違うんじゃないか?と思いました・・・


高田高校




津波に流された車はぺちゃんこです・・・



このショベルカーは海に沈んでいたみたいです



カラス貝が沢山付着しているので



アスファルトの道もところどころ砂利になっています



瓦礫









奇跡の一本松!



この松も塩害により根が腐ってしまっているので、見れるのも後しばらくかもしれません・・・

松原があったところは何もありません




その後、気仙沼へ向かい、途中プレハブで作ったお店の集まりがあったのでそこでお昼ご飯にしました♪



復幸ってなんかいいですよね!
幸せを取り戻そう!って感じでしょうか?





海鮮三色丼を頂きましたが、ここの親父さんと少しお話しましたが、
国から復興のために下りてきたお金を自治体が津波対策とかで港湾整備などに使うことに不満があるようでした。
結局、家もお店もなくなった今、高台などで一度やり直せる環境を作って欲しいと言ってました

自治体と住んでる人たちとの間で差があり、1年半近くたっても暮らしが変わらないようです


気仙沼では大型船が陸に打ち上げられていました



そういえば、当時船が流されているのをTVで見たのを思い出しました



港も変わっていません







潮が満ちてくると浸水の繰り返しのようですね







そして、仙台に戻ります!

戻った理由は、handapandaさんとプチオフするため♪



マークⅡ良いですね!
セダンはこうでなきゃ♪



マークⅡに乗せてもらい、マックで駄弁り、アップガレージで買い物し、仙台駅へ♪

オフ会でオススメされた



利久!



これが牛タンです!




この分厚いタン!焼肉屋の薄っぺらいタンが食べれなくなります(笑)



もう至福とはこのことですね♪
麦飯・テールスープどれも美味しかったです°+(*´∀`)b°+°



仙台駅でお土産買って、フィル君の元に戻り解散、再び漫画喫茶にお泊り~

興味引かれたとある漫画にハマってしまったのは内緒です(笑)


翌日、帰りはフェリーを予約しており、12時50分発の90分前手続きだったので、青葉城(仙台城)跡へ!

やっぱり伊達政宗の銅像は見なきゃね♪

護国神社とフィル君♪



護国神社



伊達政宗!



仙台市内が一望できます♪どうも夜景が綺麗らしいです!



遠目でよく分からなかったので、望遠レンズで撮ったら・・・
なんだこれ???



大仏がありました(笑)


絵馬が飾ってあったので、ちょっと覗いてみました~









腹筋割りたい!



最高な男になりたい!

なんかホッコリしました♪もっとちがうことが沢山書かれているのかなと思ってしまったもんで・・・
のぞいてしまってすみません(´・人・`)




さて、帰りますか!

最後の貢献?ガソリンを満タンにして仙台港へ到着。
乗船手続きするも1時間以上あるので、近くをぶらぶら~
多賀城のイオンでお昼ご飯食べて、再度仙台港へ

車高が低い車は最後になります・・・
最後だとわかってるから車で待たずに、別のところで休んでたら良かったと後悔(笑)

今回乗船するフェリーは「きそ」



でかいです!

前から乗るのかな?とおもったら、最後の方は後方の横からでした・・・

乗るときは思ったより普通に乗れました♪

そして、船内へ~



ホテルですね!


甲板に出ると、カモメが!



かっぱえびせんあげてました(笑)



貧乏旅行なので、2等客室(雑魚寝)でしたが、まぁ充分です~

船内の展望風呂に入り、出た頃には~

360度海~



しばらくすると船内アナウンスが~



姉妹船「いしかり」とのすれ違い~


こっちもむこうも甲板から手を振ってます(笑)


船内では、ピアノの演奏が~




綺麗なお姉さんですね(爆)



しかし、海の上、携帯は圏外、あるのはお風呂だけ
(ゲームセンターやカラオケも有料でありますが・・・)

ほぼ寝るしかすることありません(´-ω-`;)ゞポリポリ

一眠りしてたら、日が暮れました~



そして月が~



食事は朝・昼・夜ともバイキング形式(有料)
お腹が減ったので、バイキング満喫♪



映画も上映されていて、22時から岳-ガクを上映するとの事で、見たこと無かったので鑑賞~

映画見ながらの船の揺れは若干気持ち悪くなります(笑)


0時過ぎに終えて、もう一度お風呂に入り就寝~


朝起きたら渥美半島沖にいました!

そこから朝風呂・朝ごはんを食べているうちに伊勢湾内に入り~

名港トリトン~



なかなかこの角度は撮れませんよね(笑)



で、名古屋に戻って参りました~
フェリーから出るときはかなり辛かったです・・・私で頑張ってギリギリ



フェリーに乗るときは、それなりに時間を潰せるもの・おやつなんかを買っておかないと後悔します・・・



名古屋に帰ってきて思ったのは蒸し暑くて不快指数高い!!!


そんな感じの東北一人旅でした♪次回の長距離一人旅は半年後かな?




最後に、今回被災地の今の姿を実際に見ることができてホントに良かったと思います!

正直なところSF映画やドラマのワンシーンと同じような感じでしかなかった私・・・
実際の被災地の今の姿を見たことで自分の中で変わった部分が沢山あると思います。

くどいようですが、復興とは名ばかりで1年半経った今尚変わらない場所もあります。もっとひどいところもたくさんあります!もちろん復興がすすでいる場所もありますが・・・

テレビで報道されるのも段々、半年・1年とそういったタイミングでしかなくなっていくと思いますが、皆さんの中では風化させないようにしていただきたいと思いました。

阪神淡路大震災は幼少期なのでほとんど記憶にない私ですので、恥ずかしい話、何年何月何日?と言われても出てきません。記憶に新しいはずの中越地震も同様です。


なかなか被災地に足を運ぶことは難しいと思いますが、機会があれば是非実際に行っていただければと思います。絶対に変わるものがあるはずです!被災地の姿を見て何度もなぜか泣きそうになってしまいました・・・


頑張ろう東北!
頑張ろう日本!
Posted at 2012/08/31 17:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年08月28日 イイね!

【ダイジェスト版】東北一人旅 3日目~陸前高田・気仙沼の今とプチオフ

3日目の今夜は仙台市内の漫画喫茶で宿泊の小波です!
漫画喫茶使い過ぎ?(笑)

3日目はと言うと、奥州市の旅館を8時に出発するつもりが、起きたのが8時半(笑)

そこからのんびり出発して、陸前高田へ!

到着して唖然としました…
なぜならナビは街になっているのに何も無い…


大きな建物は残っていてもこの有様…




少し周りを走り、奇跡の1本松へ~


そこから気仙沼へ向かいます。



お店で被災された方の話を聞く事もできました





そこから大遅刻で仙台に戻りhandapandaさんと初プチオフ!




マークⅡでドライブして、仙台駅へ!

もちろん!



牛タンですよ~


幸せになれました(笑)


そして、フィル君の元へ戻り、解散♪

それぞれの詳細は後日です(笑)


handapandaさんお付き合いありがとうございました♪( ´▽`)
Posted at 2012/08/28 00:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation