• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

【ダイジェスト版】東北一人旅 2日目~宮城観光

本日は岩手県奥州市水沢の旅館に宿泊の小波です!

さて、本日はと言いますと、旅館にPCが無い&業務用のPCが私物のWi-Fiルーターを認識しない…という事で写真は無しです(^_^;)(業務用の通信カードでもネットは出来るのですが、足がつくので…)


でも忘れないように、本日の行程~

郡山を出て、蔵王へ~
途中、漫画喫茶でシャワーすら浴びれてないので郡山から遠かった温泉郷(正:遠刈田(とおがった))に寄り、神の湯でひとっ風呂♪

「あつい」と「ぬるい」がありましたが、「かなりあつい」と「あつい」で、のんびり入れませんでした(笑)

また、後々髭剃り等を忘れた事に気づきます…


そして、蔵王 御釜に!
晴れたり曇ったりしてたので、なんとかなるかな♪と思っていましたが、完全に曇り&ガスりました(ノд-`)

その後は、秋保大滝まで行き、汗だくになり…
ざるそば食べて陸前高田へ行こうと思うも渋滞にどっぷりとハマり(´xωx`)
明るい間に着く自身が無いので、日本三景の松島へ変更~

そして、朝から陸前高田・気仙沼の今の姿を見る為に今日中に岩手県まで来ることで明日に備えます!


今日は巡るより運転ばっかのような感じでした~
Posted at 2012/08/26 23:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年08月25日 イイね!

【ダイジェスト版】東北一人旅 1日目~東北復興支援オフ

本日は郡山の漫画喫茶で宿泊の小波です!

今回はブログを上げるために、漫画喫茶にきたわけですが、処理速度が遅い・画像編集用ソフトがない、と不便なので、ダイジェスト版として上げます(笑)

総集編になるのか再度なのかわかりませんが、またちゃんとしたものは後で書きます・・・

まず、0日目
仕事を終えて20時過ぎに出発~

名二環から東名~新東名~東名と経て、0時前に足柄SAに到着。
レストインでお風呂に入り、仮眠をとりました~
仮眠といっても、仮眠用の部屋はあるのですが、脱衣所の横のためうるさく、またタオルケットなどが無いので、クーラーもろ浴びで安眠とはいきませんでした・・・

そして、1日目
5時に起きて一路東へ~

首都高を抜けて常磐道へ、いわき手前でリポビタンさんと会うも、SAに寄りたかったため一旦離れ離れ~

そして最初の集合地の三崎公園へ~駐車場がいっぱいあり、どこか分からなくなるも何とか合流~

そこで、実際に被災された方がオフ会に参加されたので、当時の話を聞き、その後被災した道の駅よつくら港へ~

途中、津波の被害を受けた海岸線を案内され、被災から1年半近く経つ今の姿を目の当たりにしました・・・

正直、もっと復興が進んでいるものだと思っていたので言葉が出なく、涙が出そうななにか込み上げるものがありました。

道の駅よつくら港に到着して、ちょっと買い物をして、郡山カルチャーパークへ行く予定でしたが、現在の被災地の姿を写真に残しておきたくて、一旦別行動を~

道の駅で震災前と後の写真を見て、近くの場所を伺っていきました。
やはりそこでも同様な状態で言葉にすることができませんでした。



手前に見える建物も津波を免れたわけでなく、海側はボロボロです!
ここは帰宅後撮った写真を掲載したいと思います。


そして、郡山カルチャーパークへ向かい、再度合流~

F.O.Lとエリシオンのグループで計25台が集まりました!



手前2列がF.O.L、後ろ1列がエリシオンのグループです。移動途中のなので若干漏れている方がいて申し訳ないです!


写真撮影をして、16時半頃解散~一部メンバーでガストへ
ちょうど激しい夕立に見舞われるも、移動開始と同時で助かりました~

ガストで2時間ほどお喋りして、夜仕様の撮影会をし、解散となりました~


本日参加された皆さんお疲れさまでした!私以外にも遠路はるばる参加された方がたくさんいたようですので、帰り道気をつけてお帰り下さい
Posted at 2012/08/25 21:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年08月24日 イイね!

待ってろ!東北!

いざ!東北へ出陣じゃ!(爆)


明日は福島県で東北復興支援オフということでこれから出発します!
ナビタイムで検索したら、距離:553km、時間:7時間半ということですので、早々と出発します!
途中で事故なんてしたくないので安全運転・休憩をこまめにとって、10時が集合時間ですが、12時に着いたらいいな~で向かいたいと思います♪

ガソリンは満タンにしてあるので、軽く洗車機通して出発です!

今回のためにちょっとフィル君バージョンアップ♪

①ペダルカバー



純正風のアルミタイプにしました♪コレまで使っていたやつのプラスチック部分が割れてしまったので買い換えました!ブレーキがかなりデカイ(笑)

②バッテリー



CAOSですよ!Yahoo!ショッピングでABとかの半値近い金額で売っていたので買っちゃいました♪
1~2年落ちなんだろうな~と思ったら、12年8月8日製造の最新のものでしたΣ(゚∀゚*)
もうすぐ3年目になるバッテリーも交換後、バッテリーチェックしたら良好で元気でした(笑)
ちょっと焦りましたね~

③ラジエーターキャップ



BLITZのRACING RADIATOR CAPです~まぁ、ただのドレスアップです(笑)

④リアのドラム部分?



錆が目立ってずっと気になっていたので、とりあえずリアだけ塗りました♪


⑤LEDエンブレム



リアのエンブレム光らせるヤツです♪ポジション青・ブレーキ赤のヤツですが、赤は配線繋いでません(笑)



そんな感じでちょこちょこ弄りました♪

内装は特に変えてませんが、こんな感じ~




前々から気になってた良い撮影場所(あまり派手にやると怒られそうですが)あったのでそこで♪






その写真で名刺も作り直しちゃいました♪






では!行ってまいります!(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
Posted at 2012/08/24 19:17:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年08月19日 イイね!

いよいよ来週!東北復興支援OFFと東北旅行

いよいよ来週!東北復興支援OFFと東北旅行仙台へ牛タン食べに行きたいと思ったのは高校時代(笑)、震災を受け被災地に足を運びたいと思ったのは去年。
今回Hobo'sさんが東北復興支援OFFを行なうということで東北への支援になればとお金を落としてきます!

オフ会自体はフィールダーのオフがいつの間にか大規模になっているような気がして、若干プレッシャーが・・・

それでも、同じ気持ちの人が多いということは良い事かも知れませんね~
どんなオフ会になるか分かりませんが、これが東北地方への支援のひとつになればいいと思います!



そして、その後の計画も着々と妄想中(笑)

milky君が一足早く「突撃☆東北制覇の旅」と称して東北地方制覇の過酷な修行(笑)に行かれたので、良い参考になりました♪
ついにデビューしたデジイチでの写真を総編集としてアップして貰いたいんだけどな~(笑)

とりあえず、マストは
①蔵王・御釜
②秋保大滝
③仙台・牛タン
④松島
⑤気仙沼
⑥陸前高田・奇跡の一本松

平泉は悩んでます・・・

宿泊は取ろうと思っていましたが、いつもの素泊まり格安プランがほとんどない・・・
あっても高い・・・
車中泊も考えなければならないが、アイドリングが嫌いな私(結構エコ(笑))エアコン無しはこの時期キツイよな~と思い、少し考え無ければ(´-ω-`;)ゞポリポリ

まぁ、いつもの行き当たりばったりになるんですけどね!(笑)

後は、台風が来ないことを祈るのみ!流石に全部雨なら中止も考えます・・・


以下、Hobo'sさんの依頼により東北復興支援OFFを告知・拡散します。
興味がある方、近くの方、あちらでお会いしましょう!



~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~

「東北復興支援OFF!!開催のお知らせ」

1.開催理由

・最近はテレビからも復興関連のニュースが無くなっていますが、未曾有の大災害になった東日本大震災の爪あとから、まだまだ復興していないと思われます。

・東日本大震災で被災された地方でOFF会を開催する事で、本当に僅かですがそこで買い物をする、食事をする事でお金を使う事だって支援の一つになるはずです。
ガソリンスタンドで給油する事だって有るだろうしね(^-^)

2.開催日

・2012年8月25~26日

3.開催場所

25日
・福島県いわき市「いわきマリンタワー」~郡山市「郡山カルチャーパーク」

26日
.東北道下りの安達太良SAにてミーティング


タイムスケジュール

25日 

AM10:00 まず『いわきマリンタワー』のある『三崎公園』に集合(最寄ICはいわき湯元)

そこから海岸沿いを『道の駅よつくら』まで移動

※きっとこの時に、沿岸部を襲った津波の跡を見る事が出来ると思います。
各自、今後の防災の為の良い経験になるのではと思います。

※この辺りでお土産を購入する事で、少しでも経済復興のお役に立てるのではないでしょうか!

※この間はツーリングと言うよりは、移動&ドライブって雰囲気かも知れません。
一般道なので、安全運転で各自移動して頂きます(^-^)



PM12:30 いわき四倉ICから高速ツーリングをして『郡山カルチャーパーク』に行きおしゃべり(最寄ICは郡山南)

※この高速道路での移動時に、いわゆるツーリング的な物が出来ると思います(^-^)b

※ここで福島県の浜通りから、中通りの郡山市へ

※昼食は途中のSAか郡山カルチャーパークに到着してからの少し遅い食事になる予定です。

※写真撮影大会とかも良いですよね♪


これ以上の移動は現在考えていませんので、こちらで楽しくおしゃべりして過ごしましょう!


※せっかくここまで来たらラーメン好きな方は更に会津方面に移動して、会津ラーメンを夕食にしても良いかもね!!

希望者が多ければ、郡山カルチャーパークで夕方早めの時間でOFF会終了にしますので、ラーメンOFFに移行して下さってもOKです(^-^)

ラーメンOFFに行かれない方は郡山市内のファミレスにて夕食会を催します(^-^)



26日

東北道の安達太良SA下りにてお昼頃までミーティング予定。


※・当日台風や地震等の自然災害発生の場合は開催を中止します。
追記
某WAGON誌の編集部に取材のお願いをしました(^-^)

編集会議で決定する事なので取材は確実では有りませんが、当日私たちが自分で撮影した画像を掲載してくれる事は間違い無くして貰えそうです(^-^)b8月に入ったら、結果を連絡していただけるとの事です。

7月24日 追記
先程、いわき市観光課に電話して確認をいくつか。

8月25日にたち寄る予定の「道の駅よつくら」さんは駐車台数が50台程度との事でしたので、参加台数によっては、マリンタワーからの買い物場所が「道の駅よつくら」グループとマリンタワー近辺に有る施設「ららみゅう」のグループに分かれる必要が出てくるかも知れません。

これに関しては8月のお盆過ぎの段階での参加表明の数で決定します。

もし、グループが分かれても、高速での移動は一緒に行く予定です。

郡山カルチャーパークさんにも電話して、一応駐車場の確保の件お願いしました。
まぁ、こちらは巨大駐車場なので無問題との事(^-^)

7月25日 追記
朝の集合場所のいわきマリンタワーについて、駐車場の確認を管理事務所にお聞きしました。
台数が多くても問題ないとの回答でした(^-^)

http://youtu.be/7_ozOhsSqak

F.O.L(フィールダー・オフライン)運営スタッフ Hobo's
https://minkara.carview.co.jp/userid/328444/profile/


~~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~



ちなみにフィル君、オフ会&旅行に向けて着々準備中です♪
大きな変化は無いですが(笑)
Posted at 2012/08/19 15:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記
2012年08月12日 イイね!

代車で良かった(笑)

今週末は3連休だった私ですが、振り返ると大して何もしていない┐( ̄ヘ ̄)┌

とりあえず、金曜日~土曜日はフィル君を預けてきました~

その間の代車がこれ↓



ホンダ ライフ~
流石軽自動車だから軽いね~♪
メーターの針がプルプルしてて笑えましたが(笑)

金曜日はフィル君預けるだけで、帰宅。
特になにかするでもなく終了・・・

土曜日は朝2時頃電話で起こされて友人の店にサッカー観戦に~
後半始まってすぐ見る気失せてみんな帰りましたが(笑)
お陰で昼起床、中川のUPガレージとみなとのSABへライフで~

UPガレージまではよかったのですが、昼飯にすき家で牛丼食べてたらいきなり豪雨・・・

SABに向かう途中に道路冠水箇所多数(゚ロ゚ノ)ノ

フィル君だったヾ(;´Д`)ノぁゎゎ

なんとかSABに到着して物色するも特に見つからず、ポイント2倍にしてもらうためにとりあえずクロスレンチだけ購入して、フィル君引き取りに東海市へ~

竜宮町交差点から知多産業道路までの名古屋高速の下が・・・



信号待ちでドア開けたら



車高下げている人だったら大変ですね~ヴェルファイアが左車線で止まってましたし

左側をトラックなんかが通ると波ができて揺れる揺れる(笑)

帰り道ここ通れないな~と思いつつフィル君を引き取り、R.D.D.Cのオフがあるのか分からないが刈谷方面へ~

途中東郷のホットロードへchocoaさん茶化しに行き、目当てのパーツクリーナーとLED購入♪
こっちも停電になって大変だったそうです(・д・;)


そこから刈谷へ到着して、ひでにゃんと合流して腹が減ったので先にジョイフルへ~

だらだらと喋っていると段々集まり大所帯へ、刈谷に戻り少し喋って、グリーンロードへ行くとの事なので、私はそこで帰宅しました~

で、今日も昼まで寝て、フィル君を預けた理由はヘルパースプリングの取り付けで、車高が上がってしまったので下げ~

ようと思ったら、ほとんど全開だったので、あまり下げれず全体的に車高が高くなってしまいました(笑)
まぁ、異音の解消が目的だったのでしょうがないのですが・・・


着々と東北旅行に向けて準備が進みます♪

それでは明日は3時出勤なので早々と寝ます!Oo。(。pω-。)オヤスミィ
Posted at 2012/08/12 19:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation