• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

また転勤!?

また転勤!?豊川市に来たのが2018年の春でした。

3年くらいで異動がある仕事ですが、なんだかんだお呼びがかからず2023年を迎えました。

そしたら正月早々に辞令食らいまして、市内ですが引越ししました。

某大型商業施設関連で無茶苦茶働きました!


大分落ち着いて早くてもあと半年はゆっくりできるな~なんて思っていたら・・・


また辞令食らいました!!!



まさかの1年に2回引っ越し作業するとは・・・


せっかく新しい愛車で妻と旅行する話していたのに、納車(前回のブログ)の翌日に内示があり、それどころじゃなくなりました。



ってことで、
名古屋に戻ってきました!


荷解き全然済んでいないので愛車の詳細はもうしばらくお待ちください。
豊川から名古屋まで高速走ったらメーター表示燃費は30km/Lでした♪
Posted at 2023/09/30 21:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2022年11月14日 イイね!

季節外れの夜空の花

季節外れの夜空の花制限が緩和されて各地で花火大会も開催された今年の夏ですが、タイミング合わず満足に見ることができなかったので、ちょうど蒲郡で開催された花火甲子園を自宅からほど近い埠頭の端で妻とのんびりと堪能しました♪(流石にお金払ってまで混雑した人混みはまだ避けたい・・・)

















やはり花火は良いものですね!
何も気にせず花火大会に足を運べるようになることを願います。
長岡や大曲、熊野など行きたい花火大会はたくさんありますので!
Posted at 2022/11/14 21:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2022年09月17日 イイね!

お尻がパックリ

お尻がパックリデイちゃんのシートカバーが破れてハミケツに(笑)



少し調べてみたらホンダの原付のシートはヤマハと違ってこの部分が縫い合わしてあるので破れやすいみたいですね。
で、放っておくと中のクッション材が雨水でダメになるらしいので急いで直す必要があります。(しかも台風が接近中)

応急手当で防水テープで塞いだり、本格的にシート自体を張り替えたりといった手段があるようですが、防水テープは見た目が悪いし、張り替えも道具がないので大掛かりになりそうだったので、専用設計の被せるタイプのシートカバーをAmazonで購入~



専用設計なのでピッタリサイズでそれなりに力が要りますが、5分も掛からず被せて終わり♪




ホンダのロゴが消えちゃいましたが、お尻丸見えよりは良いですね♪
なによりパッと見カバーしていることにも気づかない♪
お値段なんと2,300円!(笑)
Posted at 2022/09/17 19:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2021年11月27日 イイね!

ほっかいどらいぶ

ほっかいどらいぶ久しぶり泊り旅行~
夫婦ともにワクチンの接種も終わり(2回目地獄でした)、先行して帰省していた妻を追っかけて5年ぶりの北海道です!

2週間弱独身生活復活!?も仕事忙しく謳歌できず、あっという間に当日に(笑)

まず初日
初めてひとりで飛行機乗ります(笑)ドキドキ

と思っていたら、出発前から名鉄は線路内立ち入りと急病人搬送で遅延・一部運休、JRも踏切支障で遅延・一部運休とセントレアに向かえない・・・
流石試される大地!空港にすら着く前から試されます(笑)

当初予定していた出発時間より早めに自宅を出発し、来た電車でなんとかセントレアへ向い、荷物を預け、搭乗手続き~

飛行機は問題なく定刻出発~

今回はPeachで新千歳へ~



小雨・強風も無事定刻通り着陸し、レンタカー屋へ

今回お世話になる「カーレンタル北海道」で5日間8,000円で借りれた(更にじゃらんのクーポンで1,000円引き)ヴィッツはなんと18万Km突破



相応の傷などもあるので事前の傷チェックも簡単に済みある意味気楽に乗れます(笑)
タイヤも今年製造のスタッドレスにエンジンも1.3Lで元気(もみじちゃんと比較したら全然加速しないけど)

新千歳到着早々に旭川まで約150km3時間下道をひた走ります~

19時過ぎに旭川の妻の実家に到着し、私のリクエストで妻家族と「成吉思汗 大黒屋」で夕食♪
その後妻実家に宿泊し、ほぼ移動で1日目を終了~

2日目
前回悪天候で行けなかった美瑛の青い池も、今回も悪天候で断念・・・
仕方なく一気に小樽まで約160km3時間かけてまたひた走る(笑)

小樽に到着し、定番の小樽運河



小樽オルゴール堂



妻希望の「ルタオ パトス」でドゥーブルフロマージュを堪能(妻はここでしか食べられないドゥーブルプレートを)




その後、また移動して札幌へ

札幌の夜景と言えば藻岩山ですが、ロープウェイは函館山でも乗るので旭山記念公園へ



車で行けて十分綺麗です♪

その後、すすきの通りのホテルにチェックインし、歩いてすすきの通りの居酒屋で乾杯♪



WeLove札幌宿泊キャンペーンで4,000円分のクーポン貰えたので贅沢できました♪

3日目
駐車場出庫の期限まで時間があったので、歩いて行ける範囲で
札幌テレビ塔



札幌市時計台



道庁



と散策~

その後、神威岬に行きたかったのですが、臨時閉園していることが分かり断念。
函館へと向かいます。
道中、乙部町にある滝瀬海岸(シラフラ)が道南で数少ない絶景スポットのようなので立ち寄ります(かなり道から外れます)



風も強く海もかなり荒れていたので展望場所から見て終わり(笑)

その後、函館へ到着(計300km)

夕食は「麺厨房あじさい本店」



やっぱり塩ラーメンですね!

そこから函館山麓まで行き、ロープウェイで展望台へ~
修学旅行生とタイミングが重なりかなり密・・・

到着後、函館山からの一望は流石でした!



ただ、APS-C28mmだと画角が足りない・・・

ホント大人になるまで函館山の夜景は北海道のくびれの部分だと思ってました(笑)
実際走ってみて山だらけでした。

その後、五稜郭近くのビジネスホテルに宿泊。


4日目
朝ごはんは函館朝市へ~

海鮮!とワクワクして行ったけど、思ってたのと違うただの観光市場・・・
とりあえず海鮮丼食べたけど、別に来なくても良かったかも・・・

再び函館山麓まで行き、八幡坂



また戻り、五稜郭タワー



こちらもAPS-C28mmだと全く画角が足りないのでiPhoneで

前日のあじさいから五稜郭と函館山麓の間を行ったり来たり繰り返してます(笑)

そして、北斗市にあるトラピスト修道院へ



ここで愛車と撮りたい!



中には入れませんが、ここで作られるトラピストバターを使ったソフトクリームが売店で売られており無茶苦茶美味しかったです!

ちなみにこちらの修道院は男子の修道院で女子禁制、函館市にあるトラピスチヌ修道院は女子修道院で男子禁制だそうです。
なので小波、入れても野郎に興味ありません(笑)

その後、洞爺湖まで約180kmまた移動~

サイロ展望台からの洞爺湖



売店の看板猫「はるこ」



人慣れしてて可愛かった♪

そして、今回最後の目的地である登別温泉へ~

有名どころの「ホテルまほろば」へ~

カニ付きビュッフェと温泉でリフレッシュ♪
このために札幌と函館のホテル代削りに削りましたから(笑)

最終日
朝風呂と朝食ビュッフェを堪能し、チェックアウト

まずは登別地獄谷





さらに大湯沼



天然足湯




思ったよりぬるかった(笑)

そして、新千歳空港近くのレンタカー屋まで戻り、今回の移動距離は1,040kmでした~

帰りは機材トラブル等で定刻の1時間半遅れでの帰路となりました。

冬直前で花は咲かない、雪も降らない、イルミネーションもない一番何にもない時期でしたが道南方向はこれで満足かな(笑)

前回道東・道央は回ったので、あとは道北、宗谷岬!


Posted at 2021/11/27 23:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2021年07月24日 イイね!

初4D映画

初4D映画4D映画は前々から気になっていましたが、もともと映画館で映画を見るようなタイプではないので、初の4Dを体感しに行ってきました♪



なぜそもそも映画を見ない小波が映画館で更に4Dで映画を見に行ったかと言うと、今回は妻たっての希望で、しかしもその作品を4D上映するのが中部では唯一赤池のプライムツリー(TOHOシネマズ 赤池)と言うことでした。(全国でも20館しかない)




見た映画は!





とびだせ!ならせ!PUIPUIモルカー(笑)

今年の1月から3月の間毎週火曜日計12話放送されたストップモーションアニメで、地上波放送時は妻は欠かさず毎週見てました(笑)

映画自体は新作ではなく、地上波で放送された全12話をまとめて上映し、先着特典で配られたコレ↓



をみんなでプイプイ鳴らしながら見るというもの
なんとしても↑のボールが欲しい妻は、TOHOシネマズの会員登録して予約開始時刻と同時に予約して、初日に見に行く(笑)

しかも翌日には一部映画館では特典が上限に達し配布終了になってしまう人気っぷり

オタクコワシ(笑)

せっかくなので付き合って映画館でプイプイ鳴らしたわけですが、4D初体験としてはなかなか面白かったです♪遊園地のアトラクションみたい♪
アクション映画だともっと面白そうですね!

人生初の4D体験がモルカーとなった小波でした (。-∀-)ニヒッ

Posted at 2021/07/24 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation