• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

F.O.L 春のまったりオフ~inぎふ清流里山公園

F.O.L 春のまったりオフ~inぎふ清流里山公園14日はぎふ清流里山公園にてF.O.L.の春オフに参加してきました~






まぁ、こちらこちらのブログが詳しく書かれているので、詳細はそちらで(笑)













F.O.L(FIELDER OFF LINE)ですが、OBの方が多い(笑)
逆に言えば、OBになっても参加したくなる人間関係ができているグループですね♪

いつも夜ばかりで昼間に撮ったことなかったので2号室さんの幸せの黄色いG'sマークXとコラボ撮影♪








予報通り午後から生憎の雨模様となりましたが楽しいオフ会でした~

恒例のじゃんけんオークションでは怒涛のひとり負けからの連勝でこんなに頂いちゃってすみません(遠慮はしません)(笑)





春オフ参加者はご存知の通り参加前夜に事件が起きましたが、それはまた別のブログのネタにします(笑)
Posted at 2019/04/20 21:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2013年09月23日 イイね!

OBになってもF.O.L長野オフと1泊ドライブ

毎年恒例のF.O.Lの長野オフと1泊旅行~
今年は22・23と休みが取れたので、後泊で行ってきました♪

まず、21日~
23時に仕事が終わり、ご飯食べて準備して翌1時頃出発!
そうしないと自分の場合間違いなく寝坊してしまうからね(笑)

で、飯田街道、三州街道と下道を快調にひた走り♪
1時間半ほど、ほぼ止まることも無く走ってきたので、信州平谷の道の駅で一休み~

更に進み、流石に疲れもだんだん出てきたので、飯田山本で中央道に乗り、岡谷で降り~
最初の目的地である岡谷温泉ロマネットの駐車場へ4時頃到着♪
朝5時半から朝風呂やっているので、くろすけで仮眠して~7時頃起きて朝風呂♪

8時頃出てくると、ハイドラで集まってきているのを確認(笑)

で、会場のピラタスロープウェイの駐車場へ~

色別・型式別に並べて~







開会~



202号室さん張り切ってるo(^∀^*)o



その後の自己紹介~



キャンギャル付きです♪




(・∀・)ニヤニヤ








ごめんなさい、一部の方しか撮ってません(笑)

だって、かわいい子ばっか撮ってたので(爆)








昼ごはんの後は恒例のジャンケンオークション♪



マフラー・エアロからゲーム・ボックスティッシュまで(笑)

暑いバトルが繰り広げられました!( xωx)


私の戦利品はと言うと~



ありがたく使わせていただきます!

そして、さっそくLEDウインカーを付けちゃいました♪
ウインカーリレー交換するのはかなり苦労しましたよ!ミルキー君が(笑)←やってもらいました


F.O.L限定のチロルチョコは美味しかったです゜*。(*´Д`)。*°



これまた恒例の集合写真♪



その後は帰る方、並べて写真撮る方といましたが、私は直近でハイドラチェックポイントに登録された観光名所巡りの美ヶ原と松本城行ってやろうと、向ってやりましたよ!(爆)

美ヶ原ついたら日が暮れてるは霧が出てるは寒いはでしたが・・・

仕方なく、そのまま松本方面へ向うもなんかひどくエグイ道案内されて、くろすけガツンガツン言ってましたが(´;ω;`)


松本城ついて、そば食べてからの~

国宝松本城♪





カップル多かったです・・・

その後夜景スポット探したら城山公園とアルプス公園が近くにあったので、チェックポイントのあるアルプス公園へ(笑)
も、展望台は夜間閉鎖で、いい感じに開けてる場所見つけられず撤退(・ε・`*) ...


で、塩尻の信州健康ランドへ行ってお風呂入って、仮眠室で寝て~1日目終了♪


そして23日~
起きたらまた一風呂浴びて、チェックポイント取りながら道の駅木曽ならかわへ

ここで、モーニングを頂いて~

道の駅奈良井木曽の大橋へ



次の道の駅木曽川源流の里で、ポスター見て方向転換!


かなり走りましたが~







日本で唯一、「縁結」と名のつく神社 縁結神社へv(*'-^*)ゞ・'゚


しかし登ります・・・





その先には!



5円(ご縁)玉がなかったので、
どうか(銅貨)あの娘と結ばれますように
と、10円玉入れて願掛けてきました(*≧艸≦)


その後、奥木曽湖味噌川ダムに立ち寄り~






日義木曽駒高原、木曽福島、三岳と道の駅を梯子し~

電力王・福沢桃介が水力発電開発の為に架けた全長247メートルの吊橋
桃介橋




吊橋好きの私ですが、揺れないのは物足りない(笑)







岐阜県に入り、過去道の駅めぐりをしたときに休みで行けてなかったきりら坂下の道の駅に寄り、栗きんとん食べたかったのですが、売り切れ・・・
すぐ近くの喫茶店が栗きんとんサービスしていると看板があったので、立ち寄ってコーヒーと共に頂きました♪

その後は恵那辺りで渋滞にはまるも、ナビが回避ルートを案内してくれたので、快適に走り、ちょうど仕事の終わったひでにゃんに見つかり少し喋って帰宅となりました♪


ちなみに今回のドライブは相棒連れて行きました!






ペンギンのぺんちゃん♪




抱き枕なんですが、職場で半額にされて飼い主探してたので買いました(笑)


あと、彼岸花綺麗でした♪






今回、長野オフに参加された皆さんお疲れさまでした
そして、主体となって動いていただいた方々、ありがとうございました
Posted at 2013/09/23 23:16:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2012年09月19日 イイね!

出張からのF.O.L第5回長野オフ~

今年もF.O.Lの長野オフへ参加してきました♪

私は3回目ですが、これまでどおり、観光ついでに~のはずが前日浜松出張・・・


しかしそんなこと関係ありません(笑)


まず、金曜日は会議後に辞令をもらい、動揺しつつ浜松へ出張~
浜松駅前で宿泊し、土曜日も昼まで仕事・・・


しかし、わざわざK.kuni君が浜松まで来て合流♪

そこから長野県へ向けて北上!

三遠南信道を突っ走り~峠道ではスカイラインやセリカ・ソアラ(多分偶然集まった感じ)と連なり爆走♪楽しくて笑いながら走ってました((*´∀`))

18時諏訪ICのおぎのやでお約束だったので、道中の道の駅巡りとなり、最初に信州新野千石平へ立ち寄り小休憩~
いつもの通り、スタンプを押すと、K.kuni君がスタンプ帳を購入~道の駅巡り隊のメンバーが増えました(笑)

次に遠山郷へ向かう途中

隠れスポット的な場所で♪



K.kuni君のティアナが厳つくなってます!

さすが山の中だけあって、緑一色綺麗です♪



更に釣り橋があり・・・



K.kuni君カッコイイ!(爆)


遠山郷では、足湯に浸かっていると、引越しに関する電話と仕事の電話で足湯に浸かりすぎて汗だく&その場で仕事となりタイムロス・・・

18時の約束が、19時到着となってしまいました・・・

おぎのや到着して秋コウさんと合流♪合流の理由は一緒に宿で泊まることになりました(^^)

おぎのやで釜飯食べるはずが、売り切れ&19時までで食べるものが無く、近くのSEIYUで買って宿で食べることに~

宿は前回も泊まった「ちの旅館」素泊まり3千円の格安です(。-∀-)ニヤ


私は缶酎ハイ2缶と秋コウさんが持ち寄った秋田の地酒「銀紋」



初の日本酒を飲みましたが、口当たり良く身体に染みていく感じが病みつきになりそう♪
とは言ってもも二日酔いでオフ会寝てましたなんてことにはなりたくないので、湯のみ2杯程度に抑えて就寝(。_ _)。


翌朝、部活動かなんかの学生集団がボフボフ煩く起床(K.kuni君と秋コウさんしか分からないネタ)

東海の運営メンバーが諏訪に到着したので、遅れないよう会場へ~
も、準備は完了?で、今回幹事のS-Miki隊長から誘導係りを仰せつかり、☆いか☆さんとKkuni君と入り口で誘導~


こんなに集まりました!



S-Miki隊長の挨拶があり~



参加者の自己紹介~

秋コウさん~今回トレードマークの麦藁帽子を忘れました(笑)



紅白家族~今回は紅の翼さん号です



子連れ狼ならぬ、犬連れchocoaさん(笑)
フィアンセ連れてきてましたね~



サプライズが大好きらしい人(笑)サプライズになっていなかったそうな~最近長島来てくれてないし(笑)



K.kuni君~



全員の自己紹介が終わったら、集合写真を♪



老若男女沢山の方があつまりました゜*。(*´Д`)。*°

ざっくりと~
黒フィル



白フィル



銀フィル



赤フィル



渡部陽一と馬が!



S-Miki君と真咲君でした(笑)



お昼ごはんの後は、恒例じゃんけんオークション♪



ちなみに過去2回じゃんけんに勝ったことがありません(爆)
誰もいない品を頂いてました(笑)


さぁ、勝負!



欲しい物がたくさん出品されるも、じゃんけんは全敗(´ω`。)

それでも、相手がいなかった2つの品をGET♪

S-Miki君出品のマフラーをGETした転回さん~これが紅の翼さんの逆鱗に触れ蹴りが!



S-Mikiさんの脚立活用して、秋コウさんが全体写真を撮影中♪



長距離運転でお疲れのようです(笑)



一紅ちゃん♪



追っかけファンです(笑)

夏流さんは掴み処を知ってますね~





そんな感じで楽しみ~16時で一旦締め、最後に集合して全体と一緒に撮影~



オフ会って感じですね♪




じゃんオクで日本酒(昨晩私たちの飲みかけ(笑))を持ち帰る方~



並び替えて撮影する方~



撮影する方~(笑)




会場の終了時間になったので、出てロープウェイの入り口がちょっとお洒落だったので、ひとりフィル君を撮影♪




その後は、諏訪まで向かい、瑞浪~土岐間が25kmの渋滞になっていたので、諏訪湖SAへ立ち寄ると、再び秋コウさんらと会い、その後夜景撮影~

その後、低燃費運転を心がけ法廷速度で巡航~

渋滞が段々短くなってきたので、直前の恵那峡SAで夕飯に立ち寄ると、inp8999さんらと会い少し喋ってお腹が限界に来たので店内へ~

しかし注文から20~30分くださいと言われ凹みながら空腹と格闘・・・
疲れた胃にはチキン南蛮は重たくて食べ切れませんでした(*´-ω-`)

時間がつぶれたお陰で渋滞も解消しのんびり走り~無事帰宅となりました♪


幹事をしてくださったS-Miki君、前日から付き合ってくれたK.kuniさん、急遽お泊りのお誘いに乗ってくれた秋コウさん、そして会場で仲良くしてくださった皆さん!
ありがとうございました♪


今回のじゃんオク戦利品のナンバーステーとヒューズセットに、闇取引でリバース連動ミラーキットをここいしさんから頂きました♪



更に、秋コウさんからC-ONEのクーリングパネルも頂いちゃいました♪



どれも欲しかった品なので、落ち着いたら取り付けます(o≧▽゚)o
クーリングパネルは会場でつけましたが(笑)


皆さんのオフレポは車メインだろうから人メインでまとめてみました(笑)
目線要らない人いたら外すからね~(爆)


今後の参考のために、一部個々に撮らされていただいたのはコチラ~
Posted at 2012/09/19 18:59:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2012年08月29日 イイね!

【総集編】東北一人旅~F.O.L東北復興支援オフ

本日東北一人旅から帰宅した小波です♪

昼ごろ帰って来ましたが、写真編集が・・・

まずは東北復興支援オフをブログにまとめます(^^)

なが~いので面倒な方はダイジェスト版で~
(一部ダイジェスト版からコピペしてます(笑))



まず、0日目
仕事を終えて20時過ぎに出発~

名二環から東名~新東名~東名と経て、0時前に足柄SAに到着。
レストインでお風呂に入り、仮眠をとりました~
仮眠といっても、仮眠用の部屋はあるのですが、脱衣所の横のためうるさく、またタオルケットなどが無いので、クーラーもろ浴びで安眠とはいきませんでした・・・

そして、1日目
4時頃レストインを出るもまだ眠かったので1時間車内で仮眠~
5時に起きると朝焼けが綺麗でした♪



そして出発し一路東へ~
首都高を抜けて常磐道へ、いわき手前でリポビタンさんと会うも、SAに寄りたかったため一旦離れ離れ~

関川PAで一休みして、最初の集合地の三崎公園へ~駐車場がいっぱいあり、どこか分からなくなるも何とか合流~




そこで、実際に被災されたhiroponさんがオフ会に参加されたので、当時の話を聞きました。
本当に地獄でとてつもなく深い恐怖が植えつけられているように感じました。


その後hiroponさんに先導され被災した道の駅よつくら港へ~

途中、津波の被害を受けた海岸線を案内され、被災から1年半近く経つ今の姿を目の当たりにしました・・・

正直、もっと復興が進んでいるものだと思っていたので言葉が出なく、涙が出そうななにか込み上げるものがありました。



よつくら港では被災地にお金を落とそうとお土産を皆さん購入されていました!



そして、郡山カルチャーパークへ行く予定でしたが、来る途中撮影することができなかったので、hiroponさんに久之浜を案内してもらい、別行動をとりました。


久之浜は駅前に商店街があったそうですが、火災と津波にやられてしまったようです。












ここでも言葉を失ってしまいました・・・
人が生活していたはずの場所がこんな風になってしまうなんて

特にそれぞれの家があった場所にお供えされているものを見ると・・・

特に1年半近く経っている今がこの姿であると言うこと!

解体されていない家もあり、上に載せている家がそうなのか分かりませんが、解体できない理由のひとつに所有者の方が行方不明で解体の了承が得られないのもあるそうです


この綺麗な海が牙を向くなんて信じられないですよね



海岸に「土がかわいたら水をあげてください お願いします」と書いてあったので水をあげされていただきました




正直プライバシーの問題もあり、載せたりするのも悩みますが、この写真を見て何か感じることがあるのではないでしょうか?
私は生で見たことによって、自分の思っていた復興の姿とかけ離れており、愕然としました
載せていませんが、室内が見え、震災当時のままになっているところもありました

皆さんの中でもう風化していませんか?

私は勝手にとっくに更地にされてこれから津波対策などを考えていきながら家が建っていくんだろうな~と思っていました
それがまったく進んでいない現実・・・


復興はまだまだこれからです!





そして郡山のカルチャーパークへ遅れて向かいます~


途中、波立薬師の鳥居~津波によって橋は壊れたようですが、鳥居は壊れなかったようです!




しかし、100kmも離れていたので焦りました(笑)



そして遅れて再合流~




撮影会が始まっていたので、途中参戦!

一部は最初の三崎公園で、残りは止めてあるのを撮らせて貰いました♪















今回OBの方はあまり撮らなかったので乗せてませんが、



欲しい・・・(笑)


更にエリシオンのちーむYGの方々も参加される大所帯となりました(o゚▽゚)oニパッ






今回は全部で25台集まったようです♪






全体写真撮った後は個人の撮影タイムということで、皆さんと撮らせてもらいました゜*。(*´Д`)。*°



こちらは3台ともMT♪






秋コウさんとリポビタンさん♪
特にリポビタンさんから車高調を譲っていただいていたので、お礼と実際にお披露目ができて良かったですv(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ



今回参加された皆さんとの集合写真♪




そして解散となり、相変わらずの私はお腹が減ったと駄々をこね(笑)ガストへ移動~
移動と同時に激しい夕立が!我ながらナイスタイミング!(笑)

ガストへ到着して、2時間ほど駄弁り~暗くなったのでナイトモード撮影♪





みんなエロイです(・∀・)ニヤニヤ

そして解散となり、漫画喫茶にてお泊りとなりました~

翌日以降の続きは乞うご期待(これだけで疲れました(笑))

改めて今回参加された皆さんお疲れさまでした!

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④
フォトギャラ⑤
フォトギャラ⑥
Posted at 2012/08/29 17:50:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2012年05月20日 イイね!

またうるさくなってしまった(笑)

昨日は第3土曜日ということで、F.O.Lの定例会でした♪
3・4月と行けなかったので、3ヶ月ぶりの参加(^▽^)










過ごしやすい気温になったので、時間が経つのが早く、気づいたら日が変わってました(笑)

長島ではお初のあまたかさん、chocoaさんとも会えて良かったです♪

chocoaさんのchocoとcocoaが可愛くて、やっぱり犬が欲しくなります(><;)

そして、K,kuniさんから遺産を、あまたかさんからお中元を頂き、またネタが増えました\(^▽^)/


両方とも今日やろうと思ったのですが、なんだかんだでK.kuniさんからの頂き物しかできませんでした・・・

何かというと、




コレ!







エアクリ!
前にファンネルを頂いていたので、ダクトホースとホースバンドを購入して~




取り付け♪

エンジンかけるとシューって言ってます(笑)

明日仕事でフィル君に乗るので、高速で体感したいと思います♪

K.kuniさんありがとう゜*。(*´Д`)。*°
お礼はまた(笑)

あまたかさんのお中元はドアミラーのイルミの接触不良を直すときに同時にやったほうが効率がいいので近々やります♪



長島に来られた皆さん、お疲れさまでした♪
来月もよろしくお願いします~
Posted at 2012/05/20 23:12:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation