• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

プチオフ~懐かしの面々の生存報告(笑)

10時出勤なのに、9時半に目が覚めて血の気が引いた小波です(笑)
最近疲れがたまっております・・・


さて、20日は懐かしの面々とプチオフをしてきました♪

K.kuni君が集まりましょう!と声を掛けたことがきっかけになり、刈谷ハイウェイオアシスの下道駐車場でプチオフヽ( ´¬`)ノ ワ~イ




左から、
じゅんぺー@ネルフィル アルファード
Lax エスティマ
小波 マークX
K.kuni ヴェゼル
スザクニーサン 86
スザクニーサンの友達 BMW




みんなフィールダーだったのに(笑)

白と濃い色で並びなおして、



じゅんぺーさんは相変わらずの変態ヘッドライト(笑)私を変態にした張本人
Laxさんはエスティマに乗り換えてるし
K.kuni君はつい先日ヴェゼルに乗り換え





こっちはヤン車だらけ(笑)





いやぁ、この面子で揃うのは3年ぶりとか(笑)





白撮った後に黒は撮れない(笑)
夜だけで考えたら白がイイね!でも青空なら黒なんだよね~




星空って普通に撮れるのね(笑)星空撮りに行ってすごい苦戦した記憶があるのですが・・・


とまぁ、21時に集合して、話に夢中になっていたら2時間経ってました(笑)

みんなみんカラ放置なので、代わりにみんなの生存報告をしておきます((*´∀`))ヶラヶラ



話に夢中になりすぎて、解散時にすぐ車に乗って帰路に着いたら、カメラ外に放置してたのを完全に忘れ、ポケットにレンズキャップが入っているのに少し走ってから気づいて、慌ててUターンして取りに戻ったと言うのは内緒です(笑)
カメラは無事でした♪

Posted at 2015/07/21 02:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年05月28日 イイね!

ミルクツアーズ2015

ミルクツアーズ20155月16・17日と毎年恒例(今年で3回目)のミルクツアーズにて今年は富士サファリパークと伊豆を巡ってきました~♪


毎度出発は、前日の深夜からとなります(笑)

今回は残念ながらあゆぶぅが急遽仕事の為欠席となり、私・ひでにゃん・ミルキー君・あゆっこさん・ローラの5人です。


まず、ひでにゃんがヴェルファイアをレンタルし、拾い集めていき~

2時ごろ全員集合となり、私が一路東へ進みます~


深夜出発の為、時間はたっぷりあったので、疲れたら高速乗ろうと思いながら下道走っていたら、富士まで走ってしまいました(笑)

さすがに前日仕事していたので、富士のコンビニで朝ごはん食べれる時間まで仮眠~

7時ごろ起きて、8時から営業している沼津港のかねはちへ


海鮮の朝定食が1000円で食べれるから行ったのに、メニュー見て朝関係ないものを全員頼みました(笑)




私は駿河丼(1,500円+税)(確か・・)



その後、当初堂ヶ島で遊覧船で洞くつめぐりする予定でしたが、道中からの大降りの雨で断念し、2日目に予定していた富士サファリパークへ~


到着すると同時くらいに雨が上がり、レンタカーだからできるサファリゾーンへの突入!(くろすけでは絶対に行きません!)

と、一通り見てから車を駐車場に止めて~

子ライオン



ワオキツネザル



などなど見たり~


エサやりしたり~



犬の館で癒されたり~



ミルキー君、女の子だけじゃなく、犬にもモテモテでした(笑)




最後にもう一度サファリゾーンをまわり~

クマゾーン



ライオンゾーン



草食動物ゾーン




などなど

見た後、一路旅館へ~

今回泊まったのは、東伊豆の北川温泉つるや吉祥亭へ


なんと!北川温泉の宿泊者は町営?の混浴露天風呂に無料で入浴できます!(通常600円)














20分程いましたが、誰も来ませんでした(笑)
混浴と言っても、奥に女性専用があるのですがね~




湯上りミルキー君とひでにゃん




その後(2時間後)、やっと夕食になり、

刺身盛り合わせ




天ぷら食べ放題




などなど空腹に加え、美味しいものだらけ至福の時となりましたが、睡魔に勝てずデザートが待てませんでした(笑)
しかも、ミルキー君サプライズ誕生日祝いをする計画なのに、先に部屋で寝てしまっていると言う失態を・・・

翌日、宿の方に出すのが遅れたこと謝られてしまったし(笑)睡魔に勝てなかった+忘れてた自分が悪いのですが・・・


そして、朝風呂からのガッツリと朝食を取り~


城ヶ崎海岸へ~

吊り橋~




断崖絶壁~




ミルキー君身投げ未遂(笑)




からのミルキー君(笑)




その後、伊東マリンタウンにお土産目的で寄ると~




ランボルギーニのオフ会!




30台弱計推定10億円?の前に、オーナー気分のひでにゃん(笑)


海を見ながら食べると幸せになるらしいアイスクリーム屋さんで、生わさび+ミルクソフトクリーム



美味しいです!


そこから、真逆の西伊豆にある堂ヶ島へ向う途中、後から先のランボルギーニの集団が!







ランボルギーニのオフ会の横で、珍走団もどき(信号はまもるけど、車線は守らない)の集会もあり、出発するときに被ってしまい、チンタラチンタラと迷惑でした・・・


で、堂ヶ島について驚愕の事実発覚!










欠航




天気は良いのに、先日の雨や小笠原付近での大荒れの天気で波が高く・・・


仕方なく、遊歩道を歩き天窓洞の上からの景色を望む為、歩きます






さて、小波はどーこだ?(笑)



































正解は、画像の中央、木の下、岩の頂上です(笑)
波が引いていたので、亀島に渡れました♪




その後、天窓洞まで歩くも、影でよく分からずでした・・・







最後に、初日も二日目も昼ごはん抜き(朝ガッツリ食べたので)+行き下道+堂ヶ島の遊覧船代が浮いたので、「沼津 焼肉」で検索してヒットしたふじやま和牛の焼肉店へ行き!





豪遊!

のはずが、メニューは高いのに、量が多いので結局安くついちゃいました(笑)
味はかなり美味しかったです!

帰りはもちろん高速で帰ってきました♪


帰宅後はすぐに寝てしまい、堂ヶ島の遊歩道のお陰で足が筋肉痛になってました(笑)
Posted at 2015/05/28 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年04月02日 イイね!

念入りに洗おうと決めました(笑)

先週の日曜日は、エアポートウォークでaki9824さん主催のマークXのオフ会に久々に参加してきました♪

10時からで、天気予報では昼からの雨とのことだったので、何とかもつかな~
と思って向いましたが、到着した途端雨粒が(笑)


でも6台集まりました♪




本降りになる前に撮った1枚だけ(笑)
ちょうどFDA機が着陸のタイミングだったので♪


その後、本降りになり、傘を差しながら喋っておりましたが、本降りになって現れるのが、皆さんがちゃんと洗車してる証拠の撥水加減~
くろすけだけべっちゃりしてました(笑)

そんな洗車サボっているわけじゃなかったんですがね・・・

なので、粘土!軽研磨!でガッツリ綺麗にしようと心に決めました!(まだやってませんが(笑))


オフ会は12時過ぎには雨も強く、駐車場も混雑してきたので解散となりました~


その後は、季節代わりの気温の変化からか、雨で寒かったからか、家帰ってから疲れが出たので夕方からずっと寝てました(笑)
皆さんも体調崩しやすい時期なのでお気をつけて~
Posted at 2015/04/02 20:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年01月15日 イイね!

うなぎと温泉を求めて

昨日はひでにゃんが有給取ったけど、ひまにゃんになっていたので、ハム太郎に乗車してドライブしてきました♪

豊田まで迎えに来てもらい、ハム太郎に乗車して、下道で浜名湖方面へ~

今回のドライブは2大目的~
 ①うなぎを食べる!
 ②温泉に入る!

ってことで、まずは湖西市にある「うなぎ処かねはち」へ♪

注文したのはうな重(ご飯大盛り)!



美味しそうでしょう♪(笑)




コレ見てうなぎ食べに浜名湖周辺行きたいと思った方へ~
水曜日は避けた方が良いですよ(笑)結構な確率で水曜定休多いです(笑)かねはちはやってましたが♪


で、心とお腹満たされて向かったのは~



うなパイファクトリー♪
お土産のうなパイもらって、軽く見て終わりましたが(笑)

その次に向かったのが~



エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)



かなりしっかりした博物館になっているのですが~










入館料も駐車場も無料♪

コックピットにも乗れます(展示の)



いざ出撃!(笑)



シュミレーターありますけど、受付時間終わってました(残念)

ミサイルとかも展示してあります♪







こういうの好きだったりします(笑)
書いてあるの読んでもちんぷんかんぷんですけど


ちょうど外に出たら戦闘機が帰ってきました!



展示とハム太郎のコラボ♪




そこから近くの浜松のSAB行って、他のSABやABじゃみないマニアックなパーツ見て~


もうひとつの目的の温泉♪

舘山寺温泉へ!

まぁ、日帰りなので、静岡県最大の日帰り温泉施設(宿泊も可)、華咲の湯へ



温泉サイコー
゜*。(*´Д`)。*°



って感じでドライブ楽しんで(乗ってるだけ)帰ってきました♪
Posted at 2015/01/15 22:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年01月08日 イイね!

正月休みは?

小波の職場は年中無休ですので、お盆も年末年始もGWも会社が休みになることはありません・・・
しかし、今年は運よく、3・4と連休が取れました♪

ってことで連休を活用します!


まずは、3日~

日中はくろすけの車高調整と洗車に費やし(笑)

夕方から、ミルク会の新年会を行ないました♪


場所はひでにゃんが提供し、ミルキー君が飛騨牛を提供゜*。(*´Д`)。*°

女性陣が準備を~



男性陣は劇場番エヴァを鑑賞(笑)



で、出来上がったのは~



つみれ鍋&すき焼き!

ひでにゃん&ミルキー君やっと動き出す(笑)



飛騨牛1kg食べた時点で全員ノックアウト(笑)(ミルキー君1.5kg提供)

しかし、デザートは別腹ってことでハーゲンダッツを食べたところで、Cessna152君さらにデザートもって登場(笑)

お腹パンパンなったところで、一緒に持ってきた人生ゲーム(笑)



ちなみに総資産1位は私でした♪

そして、日が変わって解散~


翌4日は朝9時頃、Cessna152君宅に向かい、更にほりもっちゃんとともに、Cessna152君とこのフリードでドライブ♪



わざわざフリードに乗って向った先は!






下呂温泉!
くろすけスタッドレス履いてませんからね(笑)


で、一旦温泉の駐車場に止めてじゃらんの観光アプリで見つけた「食彩房ダイニング 翔」へアプリの地図地点に向って歩くも、実は温泉の上にあったらしく、戻って来て(笑)

飛騨牛の炙り丼!




玉子ととろろの乗った玉手箱を♪

これ、美味しいですよ!

食後に下にあるクアガーデン露天風呂へ~

1時間程露天風呂を満喫しました♪


その後、ぶらぶらと温泉街を歩き~


フリードで少し移動途中に





ややこしすぎる交差点(笑)


で、縄文公園へ~

縄文橋の入り口にて(笑)




雪合戦開始(笑)




縄文橋からの夜景は綺麗らしいですよ♪






帰り道の最後に、横谷峡の四つの滝を見て~




鶏鳴滝でがぶ飲み?(笑)




とドライブを楽しんで帰ってきました♪


久々の連休らしい連休で楽しめました(*^ー゚)v ブイ♪
Posted at 2015/01/08 21:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation