• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

新舞子ビーチフェスティバル

仕事が忙しい&やる気がダダ下がりでみんカラ活動が疎かになっていた小波です・・・
ストレスいっぱい・・・



さて、早いもので9月に入り今年の3分の2が終わってしまいましたね~

相変わらずの平日休みなので夏の風物詩の花火大会もほとんど終わってしまってました・・・

とは言っても、一度も花火見ずと言うのは寂しいので、なんとか8月27日の土曜日に休みを取って、花火を見に行ってきました♪


当初、2年前に行った磐田の花火大会が良かったので、そちらに向かう予定でしたが、天気予報が下り坂になっていたので、行って中止だと辛いので、近場の新舞子の花火大会へ行ってきました~
(当日は豊川の手筒花火もありましたが、人が多いのは嫌いなのでマイナーな場所へ(笑))

打ち上げ場所は新舞子マリンパーク側ですが、対岸側に昔よく行っていた釣り場があり、車が止めれるのでそちらに止めて大野海水浴場まで歩きます~


花火撮影に必須のリモコンと団扇忘れてしまう失態・・・


なので、数枚だけ(笑)











混雑と言えるような人入りではなく、快適に花火を楽しめました♪19時~20時で花火が上がり、その後20時から長島の花火が打ちあがるのも見えましたが、流石に遠いのと、送別会に参加しなければならなかったので、退散となりました~


とりあえず、花火が見れて夏のひと時を楽しめました♪
Posted at 2016/09/12 15:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2016年07月24日 イイね!

タレコミがあったのでプチドライブ

四日市の港が近いのに全く釣りに行こうとも思っていませんでしたが、ふと夜釣りしたくなりルアーロッドとルアー持って行くも、過去一度もルアーで釣ったことない私は当然釣れずに帰ってきました(笑)

だれかルアー教えて(笑)


さて、少し遡る18日~
大阪の某お方からタレコミがありましたので、さっそく翌日にカメラ持って突撃(爆)





蓮の花です♪




蓮の花は午前中に咲く
ようですが、そんなの知らず14時頃来たのでほとんど蕾でした(笑)







それでも咲けば
ピンク色の花が鮮やかで、梅雨明けの青空と緑の葉が綺麗な色彩を奏でます♪









蓮にもいろんな品種があるようで、周辺の蓮田にも綺麗な蓮の花が咲いていました(´ω`*)















しかし、東海地方は18日に梅雨明けしその翌日・・・
猛暑日と言えるような暑さの中カメラ持って歩いていたので汗びっしょりでした。:゜(;´∩`;)゜:。


こちらの森川花はす田は道の駅 立田ふれあいの里の隣になり、撮影後はれんこんソフト(350円)を頂きました(笑)






お味はバニラベースにレンコンチップスが載ってて、至って普通でございました(笑)
まぁ、汗引いたから良かったかな(笑)


海坊主♪さん、情報ありがとうございました♪
Posted at 2016/07/24 01:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2016年06月28日 イイね!

続・これが年廻りの力か・・・

九年に一度、運気が停滞して厄を祓わなければならないと言う「年廻り」

追突されて、代車で当て逃げされて・・・


今度は・・・

















パンクしました(´;д;`)ブワッ




何かが刺さっただけで、修理できるなら良いのですが・・・



サイド逝きました。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん



なので修理できません!交換してまだ半年ちょっとのバリ山なのに・・・




推測するに、上の画像の穴のところに何かが刺さり、空気が漏れた状態で走ってしまった為、タイヤに負担がかかりサイドも逝ってしまったんでしょうね・・・


パンクしたならスペアタイヤに交換すればいいのですが、


場所が悪かった



パンクした場所→長野県小布施(爆)四日市まで300km超え(爆)

スペアタイヤじゃ高速乗れないし、そもそもそんな長距離帰れね~
しかも翌日朝から仕事だし・・・パンクしたのは17時頃・・・

オートバックスなんか行ってもまず自分のサイズは売ってないので、20km先にアップガレージがあったのでスペアタイヤで向かうも、流石に同サイズの中古タイヤは無く・・・
同サイズの新品ナンカンが2本3万円だったので、どうせすぐ外すタイヤにそんな出せず、16インチのトヨタ純正ホールとタイヤのセットが4万円だったのを1万円引いてくれると言うことで、試着を行い干渉がないか確認の上、購入することに。

19インチ4本トランクと後部座席に載せる格好になりましたが、おかげで高速使った無事帰宅することができました。しかし予想外の痛い出費となりました・・・


そして、昨日改めて現在履いているGOODYEAR EAGLE EAGLE LS2000 HybridⅡ 225/40R19を1本注文しましたので、1週間ほど純正16インチ、引っ込み仕様になりました(笑)



外形サイズが少し小さくなったおかげで車高が低くなり、マフラーを何回か当ててしまいました・・・



本当にツイていないです・・・しかもすべて車関係(x_x)
純正16インチホイールなんて大した金額で売れないだろうし・・・出費が痛すぎます・・・
Posted at 2016/06/28 22:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2016年06月22日 イイね!

最近のドライブ

最近のドライブ昨日、いい天気だ!と思って自転車で出勤したら帰りに待っていたとばかりにガチ降りに遭い、びしょ濡れで帰ってきた小波です・・・


梅雨入りして、ドライブも車弄りもしづらい時期になってしまいましたが、天気が良い日は北へ南へとドライブへ行ってきました♪

まずは、北へ~

以前、越前・加賀へ行った時の帰りに寄りましたが、渇水による水量不足で綺麗ではなかったので、蓮の花が咲くこの時期に行ってきました♪




蓮の花はまだちょこっとしか咲いていませんでしたが、水は澄んでいて綺麗でした♪



ただ、そこまで絵画寄りに撮ることはできまえんでした・・・スマホで撮ったやつの方がそれっぽく見れたのであまり画質が良いとダメかもしれませんね(笑)

カメラの機能で絵画調でも撮ってみました(笑)



ちなみにトップの画像も加工しています(笑)

その後、蕎麦を食べて帰ろうと思うも、2件まわってどちらも営業時間過ぎてしまっていたので食べれずただ、関の山奥まで行って帰ってくるだけになりました(笑)ちゃんとランチタイムにお店に行かないとダメですね~



そして、今度は南へ~


地中海に行ったような雰囲気を味わえると言う志摩地中海村へ



リゾート地のど真ん中ですが、普通に入れます(車の撮影はできませんが・・・)



どこかの会社かなんかの団体客がいましたが、平日だけあって、静かに雰囲気を味わうことができました♪




ただ、曇っていたので、青空だと白い壁がまた映えるのでしょうね~



リゾートですね~♪



さすがにまだ入る時期ではなかったので底が汚かったですが(笑)


そこからすぐ反対側にあるにもかかわらず、リアス海岸(今はリアス式海外ではなくなったようです)の入り組んだ形状でぐるっとまわり、伊勢志摩サミットの開催された賢島へ~

会場となった

志摩観光ホテル ザ クラシック!

へは行かず、向かいの志摩マリンランドへ♪


入口すぐのペンギンたちは皆昼寝してました(笑)





もし、海に潜って目の前がこれだった失神しそうなウツボづくし





人気のチンアナゴ





こちらも昼寝モードのタツノオトシゴ




尻尾を絡ませて流されないようにしているようです


回遊水槽では海女さんのエサやりタイムでした♪








名物のマンボウ







などなど、思ったより大きかったです♪


帰りはもちろん海鮮を食べて帰ってきました~
Posted at 2016/06/22 20:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2016年04月23日 イイね!

ハイブリッドカーに!

ハイブリッドカーに!北海道でアクアを乗り回し、ハイブリッドの低燃費に感動した小波ですが・・・




ハイブリッド車を購入



・・・















するお金はありません(笑)






「わ」ナンバーの先代プリウス
せっかくなら現行プリウスが良かったんですが(笑)


さて、なぜ「わ」ナンバーなのかと言うと・・・





リアバンパーが・・・
決してバックミスったワケではありません(笑)

もうすぐ1年の若葉マークの大学生が勇気ある突撃!
じゃなくて、若葉マークの日産デイズに追突されました~


状況としては、18日(月)の夜11時頃くろすけで運転中、通りから路地へ入るためにウィンカーと点けてから減速左折開始→路地進行方向からミニバンが向かってきたので路地が狭くミニバンを先に出すために停止→後ろを走っていた若葉マークのデイズが追突☆
って流れでした・・・踏切の100m先なので大したスピードもなく、双方に怪我はなかったのは幸い(^^)

被害としては、上の画像の通りバンパーとエアロに擦りキズ(向こうもフロントバンパーに同様のキズ)で、過失割合は0:10

まぁ、運転していれば事故はありますし、初心者なのでいい勉強になるでしょう~
事故も初めてということで、どうしたらいいのか分かってなかったのでやらなきゃいけないことを教えましたし(笑)
最初、自賠責の保険証持ってくるので、任意保険の有無を親に電話で確認させ、ちゃんと任意保険には加入していたので、あとは保険屋が私の望む修理額(補修ではなく交換)を出してくれるかどうかですね(笑)


ヤン車に追突なんてガクブルだったでしょうから基本紳士に徹したつもりです(笑)
女の子だったらもっと優しくしたのに

ってことで本日くろすけを預け、GWもあるので当分快適なノーマルプリウスを乗り回そうと思います(笑)

ちなみに、デイズには自動ブレーキが付いていましたが止まってくれなかった模様(笑)
過信したらダメですね~
Posted at 2016/04/23 21:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation