• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

区切り~昔話~

区切り~昔話~木曜の仕事後、連れがパチンコに買ったと言うから飲み代奢って貰い、飲みまくっていたところ~ (=^~^)o∀
終電近くまで飲み~自宅の最寄り駅に止まる電車が30分後にあと1本しかなく、名鉄名古屋のホームのベンチに座って待っていたら寝て終電を逃し、駅員に起こされた小波です(爆)
名古屋駅なので、携帯で調べたらJRの終電があったので、走って乗り込み~そこから歩いて帰りました・・・ε(-o-;)

飲みすぎには注意しましょう!爆

さてさて、少し昔話を・・・車・みんカラとは一切関係ない、私自身の話なのですが~



昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました~



と、そこまで昔ではありません(笑)




ちょうど3年前、正確には3年前の昨日、08年の10月21日の夜から未明にかけて移植を行ないました。

なんの?



骨髄移植です。




高卒で今の会社に入社して、2ヶ月経った6月に激しい腰痛が有り、救急車で運ばれて訳も分からず入院・・・

1週間後に違う病院に移動して、検査の結果・・・

「急性リンパ性白血病」

良くTVなんかで著名人が白血病で亡くなったとか流れるんで、死ぬんだなぁ~なんと思ったりしてました(悲観は全然しなかったですが(笑))

ドラマなんかであるような、無菌室みたいなところではなく、病棟のフロア自体が低菌状態に保たれた場所で、小さな子供からお年寄りまでいろんな方が入院してました。

私は、そこで1~1ヶ月半入院して、1~2週間仮退院と言うのを繰り返しながら骨髄移植を行なう為のドナーが見つかるのを待ってました。入院してすぐ抗がん治療を行なったので、頭はツルピカ行かないまでも、ごっそり抜けました。(ちなみに一番最初に抜けたのは・・・(///∇///))

8月の終わりくらいに見つかり、10月の半ばから移植に向けた放射線治療や抗がん治療を進め、移植を行い、今に至ります。



そんな私から。

献血やドナー登録してますか?

ちなみに私はドナー登録はもちろん、献血なんて一度もしたことはないし、したいとも思っていませんでした。

しかし、骨髄移植に輸血とお世話になりました。

良く聞く臓器提供は自分が死んだときにしかできませんが、献血はもちろん骨髄も生きているうちに何度もできます。(骨髄は背骨から注射器で骨髄液を抜きます)

なんで、こんなお願いをするのかと言うと、私が非常にラッキーだったからです。
移植は自分と合うドナーさんが見つからないとできません。そのためドナーさんを何年も待っている患者さんもたくさんいました。(ちょうど同い年で私が入院したときに半年前から待っていて、私の1ヶ月前に行なえた方もいました)それが私の場合は入院から4ヶ月でできたからです。


もし興味があるけど~とか、思って、献血やドナー登録(骨髄のみならず)する人がもっと増えたらなと思います。

そんなことを思って、ひとつの区切りでもある移植3年後の今こんなブログを書いてみました。

私自身は今は至って普通に生活・仕事しているので(オフ会で会う人は分かると思いますが)、ご安心下さい。
関連情報URL : http://www.jmdp.or.jp/
Posted at 2011/10/22 20:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2011年10月17日 イイね!

夜景~一宮ツインアーチ138&金華山

本日で22歳になりました小波でございますヾ(*・ω・)ノ゜+.゜

まぁ、特に何もなく仕事しておりましたけど~

コメント下さった方、ありがとうございました♪ (っ´∀`c)


さてさて、昨日は忙しくなるはずの仕事もドラゴンズがボロ負けし、定時にあがることができたので夜景を見に(撮りに)行ってきました♪

昼間は何度か行ったことのある一宮のツインアーチ138~



夜は初めてですが、ピンクにライトアップさせてあるのでなんだかエロい!笑

360度見渡せる展望台(1人500円)はタワー周辺は何もないので物足りないですが、

北側には川島のハイウエイオアシスがあり、東海北陸道がくねくねしているので良い感じに撮れます♪



観覧車自体も刈谷で良く見てますが、それ以上に綺麗なライトイルミネーションでした~



奥のイオン各務原は明るすぎますね(笑)

南側は街の明かりが綺麗です~



月も魅惑的な感じがしたので1枚♪



まぁ、家族連れ少し、あとカップルでしたけどね~ (´・ω・`)


で、どうせ一宮まで来たので、川渡れば岐阜県なので、金華山まで足を伸ばす事に~

金華山ドライブウェイは21時で通行止めになるのですが、ギリギリ21時前~

上って行く途中21時を回り、駐車場のある展望台は封鎖され入ることができませんでしたが、別の展望台へ~



夜の金華山も初めてですが、流石夜景スポットと言われるだけ有り綺麗でした゜+.゜ ( 人+・ω・)゜+.゜

さっきまでいたタワーは意外と遠いです(笑)



やっぱりここもカップルが・・・



ものの15分くらいで下りるよう促されて、帰りました~


やっぱ綺麗な夜景は良いですね~

Posted at 2011/10/17 21:17:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2011年10月16日 イイね!

10月F.O.L長島定例会

10月F.O.L長島定例会今月もF.O.L長島定例会に参加してきました♪

先週長野でお会いしたメンバーも変わらず参加(笑)

ここ最近の定例会は雨率が高くなってますけど・・・

やっぱりオフでの交流も大事ですよね~♪


当日はちょっと疲れ気味だったので、速めに帰宅してしまいましたがこれからも月一の定例会には参加して行きます(@゚ー゚@)ノ


参加された皆さん、雨の中お疲れさまでしたo(*^▽^*)o
Posted at 2011/10/16 23:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2011年10月13日 イイね!

F.O.L第4回長野オフ

前日入りして信州ドライブを満喫した後、今回のメインF.O.L第4回長野オフに参加しました♪
私は今年で2回目の参加になりますが、前回はオンラインでの繋がりも少なかったため、ちょっと残念な結果に・・・

さぁ!今回はどうでしょうか!

まず、朝起きたらLaxさんが諏訪IC近くのおぎのやに着ているということで、朝飯ついでに向かいます♪

そして、東海・関西組みの方と合流し、朝飯を食べた後、ピラタス蓼科へ向かいます~

10時集合で、15分くらい前に到着~もうかなりの台数(40台以上集まったのかな?)が集まってました.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚ワクワク



皆さんが集まり、愛車の前で一通り自己紹介した後に、ロープウェイで上ります~



7分間の乗車時間ですが、景色もよくあっという間でした♪



山頂駅に着き、坪庭看板前ではしゃぐ、あまたかさん、K.kuniさん、Laxさん、私(笑)



一通り、歩き周り(1時間半程)戻って来て今度は撮影♪

ブラック~

ホワイト~

レッド~

シルバー~

ブルー+OB~













そして、お待ちかね恒例のジャンケンオークション♪ (* ̄o ̄)o"



今回は惨敗でした・・・ ゜・(*ノД`*)・゜・
欲しかったなぁ~

オフ会でノリノリの方々~爆




私のフィル君のウォッシャーノズルの交換をたくさんの方が手助けくださり、交換することができました
ヾ(@^▽^@)ノ




その後16時頃に一旦締め、今度は好きないように並び替えて撮影タイム~

















帰りは、体力の限界が来て、早々と帰ろうと思ったところ、先に帰った人たちからの中央道の渋滞情報で最後の食事はココイチのカレーで時間をつぶし(笑)

諏訪湖PAから夜景を撮り~





のんびりエコ運転するも・・・LaxさんとK.kuniさんに置いて行かれ・・・

無事23時半頃に帰宅しました~

今回は無給油で往復しようと心がけていたので、574kmを燃費12.9kmでした~



ちょっと峠道でガソリン使いすぎましたかな~笑

今回のオフ会ご参加された方お疲れさまでした♪
また、ウォッシャーノズル交換手伝ってくれた方(必死だったので一部の方しか覚えてませんが・・・)ありがとうございました♪

F.O.L第4回長野オフ①
F.O.L第4回長野オフ②
F.O.L第4回長野オフ③
F.O.L第4回長野オフ④
F.O.L第4回長野オフ⑤
F.O.L第4回長野オフ⑥
Posted at 2011/10/13 23:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2011年10月13日 イイね!

信州ドライブ~F.O.L長野オフ前日入り

10月9日はF.O.Lの第4回長野オフがありました♪

昨年に続き2回目の長野オフの参加ですが、せっかく長野まで行くので前回はオフの後に一人信州をドライブしてきたのですが、今回は翌日が仕事だったので、前日入りし信州ドライブと長野オフを楽しんできましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

今回はK.kuniさんがご一緒してくれました♪
10時頃中央道内津峠PAで合流し、駒ケ岳SAまで快適に飛ばし~松本城へ♪
近辺の駐車場は満車で止めるのに時間がかかり、13時に到着~

松本そば祭りでそばを堪能します♪



お腹が減ったのでとりあえず美味しそうな葉わさびそば



信州牛肉まん

そばの試食などを堪能♪松本城を撮影~



別角度~



K.kuniさんは更に山賊串なんかも食べてましたね~♪

次に、ちょっとカタクラモール(イオン東松本店)に寄り道し~美ヶ原へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

楽しい峠道をガンガン走ります♪


美ヶ原へ着いた頃には雲行きが・・・
どんよりとした空の下、美術館に入るお金はケチり(笑)遠目でオブジェを見ます~



少し歩き、標高2016mの牛伏山にはなぜか石がたくさん積んであります(笑)



ちなみにかなり寒かったです{{{{(*+ω+*)}}} }

更にそこから諏訪方面に向かって下って行きます~

途中三峰展望台に寄り、撮影をして、快適に一路旅館へ~

一旦旅館で一休みして、立石公園へ~



フィル君と夜景を一緒に撮れるんですね~♪



ここでも夜景をたくさん撮り、帰り道に夕飯を考えていたら信州牛の焼肉屋が目に入ったので~



ちょっと割高でしたけど、かなり良い肉で美味しかったです゜*。(*´Д`)。*°
ただ、接客は最悪でしたけど・・・笑

更にK.kuniさんが名札を作っていなかったので、SEIYUに寄り道して名札とお酒とおつまみを♪

旅館に帰り、お風呂に浸かった後は前日入りの特権♪



生を飲むなら焼肉のときが良かったな~と思いカクテル2本と梅酒を飲みました,(=^~^)o∀ウィー
K.kuniさんはあまり飲まない方だったのでびっくり(笑)

今回の旅館はちの旅館さんにお邪魔しましたが、6畳間和室のはずが10畳和室で2人には広すぎました(笑)素泊まりでかなり安く泊まれましたし、風呂もサウナ付で十分でした♪

信州ドライブ①
信州ドライブ②
翌日のメインのF.O.L長野オフは次のブログで~(笑)
Posted at 2011/10/13 20:59:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIELDERで行こう♪ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112 131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation