• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

浜松うなパイおっふ~♪

じゅんぺーさんのお誘いで、うなぎパイファクトリー見学とさわやかハンバーグを食べに浜松へプチオフに参加してきました♪ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ



美合PAでじゅんぺーさんとK.kuniさんと合流し、いざ浜松へ~


1時間程で浜松志都呂のイオンに到着し、あまたかさんと合流♪



そこからすぐ近くの春華堂のうなぎパイファクトリーへ

今回ぎりぎりでフィル君が間に合わなかったので、代車で新型のヴィッツを借りました~
待ち乗りは良いですが、高速はパワー不足ですね~

手前から、あまたか号、代車小波号、K.kuni号、じゅんぺー号~
同一車種が無い(笑)



入り口手前に巨大うなぎパイが(笑)





見学の為工場内に入り、受付でいきなりうなぎパイを貰えました♪

工場内はガラス越しに見学ができて、カメラでの撮影もOKでした~

そこにはラブラブなカップルも!





こちらもラブラブな夫婦と調子乗った方が(笑)




色々と見学して~(といってもそんなに時間はかかりません)うなぎパイファクトリー終了~

そこからさわやかのハンバーグを食べに♪

さわやかになるくらい待たされて、お昼ご飯(笑)

ハンバーグを食べてうなぎを食べたいという話をし、夕飯が決定(笑)

とりあえず、時間はあるが、生憎の雨で良く当てが無いのでラウンドワンへ~
ここでまさかの驚きが続くとは(笑)

まず、あまたかさんのUFOキャッチャーの腕!
次から次へとUFOキャッチャーで景品を取ってました

そして、ボーリングでは・・・




1ゲーム目はじゅんぺーさん絶好調!私絶不調・・・
2ゲーム目はじゅんぺーさん見る影も無く(笑)あまたかさん覚醒!

結果は、私は惨敗でした・・・ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…





そして、浜松インターすぐの「松葉」へ、
せっかくだからと、皆うな重を頼む中、「石焼うなぎ」なるメニューを注文しました



まずはそのまま食べ、次にとろろをかけて、最後は薬味とだし汁で~ひつまぶしみたいですが、美味しかったです!
更に、普通食べることができないうなぎの刺身も食べることができました♪うなぎの血には毒があるため、生で食べることはできないはずですが、ここでは何らかの処理がされているのか注文することができました♪石焼うなぎにはセットでしたし~゜*。(*´Д`)。*°


今回、じゅんぺーさんの奥さんとK.kuniさんの彼女さんがご一緒でしたが、とても楽しいプチオフになりました♪

次回の静岡でのプチオフは「雨なら中止、富士山オフ」で!


最後に、うなぎパイファクトリーでの記念撮影~



じゅんぺーさん、K.kuniさん、あまたかさん、ありがとうございました♪(o≧▽゚)oニパッ
Posted at 2012/04/23 23:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2012年04月03日 イイね!

出張ついでの静岡道の駅巡り

3泊4日で静岡へ出張に来たついでに、翌日休みをもらえたので道の駅を巡ってきました♪
新幹線で静岡まで来ているし、フィル君は入院中のため、当日の足となりお供してくれたのは・・・

新型マーチ!



レンタカーで12時間で借りました♪

早速、国道362号を静岡側から北上し~

まず初めに奥大井音戯の郷♪
となりはSLが走る大井川鉄道の千頭駅があり、SLの時刻を聞きました(゚∇^*)

千頭駅まで来るのにまだ時間があったので、次の駅へ向かって今度は掛川方面へ南下~

2駅目はフォーレなかかわね茶茗舘



梅と趣きのある建物が良いですね♪o(^∀^*)o

中には色々な展示がありました~



綺麗です!

そろそろSLが通過する時刻になってきたので、良さそうな撮影場所を探します~

下泉駅の近くでカメラマンが数人いたので、そこでSLを待っていると!



カメラ弄っているタイミングできたので、あわててオートモードで撮影♪

そこからすぐ近くにある不動滝にも行ってみました(*・∀<*)



更に南下すると、大きな吊り橋が!



女の子と来ると楽しそうな、ワイヤーと木がメインのワクワクな吊り橋です♪

なんと長さがが220m!



誰もいないので、セルフタイマーで撮ってみました(爆)



なんか寂しいな~ρ(・ω・、)



気を取り直して、次は川根温泉!



ふれあいの泉は露天風呂からSLが眺めます♪
通過時刻には早いので、のんびりと温泉に浸かりました(*゚▽゚*)

湯上り後の昼食は、疲れた胃に優しいとろろそば♪



美味しかったです♪


外の桜はもうすぐ満開~



ここでもカメラマンがたくさん♪

橋梁を通過するSLを~



観光SLなので、スピードはそんなに速くなく、車で先回りできちゃいます(笑)



ここからは、道草食わず、掛川まで向かいます!

その後、静岡方面へ向かい、宇津野谷峠を藤枝側・静岡側と立て続けに踏破!

あと一駅玉露の里は17時までだったので、間に合わず断念・・・



18時に車を返却して、名古屋へ帰宅しました(^0^)

今回お供してくれた新型マーチはアイドリングストップ機能がついていて、信号待ちでふとエンジンが止まりますが、ブレーキ離すとエンジンがかかるので、ストレスは溜まりませんでした♪
でもストップしたりしなかったりと、よく分かりませんでした(笑)



今回は150kmの行程でしたが、静岡はまだ、浜松方面や富士方面・伊豆方面と残っているので、次はフィル君で回りたいな~




デジイチは荷物になるので、今回はコンデジでしたが、中々綺麗に取れました♪
そんな出張をうまく使ったリフレッシュでした~
Posted at 2012/04/03 22:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation