• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

梅雨だし

東京の方で雹が降って積もったニュースを見て、いよいよ自然気象もおかしくなってきたなと思う小波です。

さてさて、弄りがほとんど出てこないカメラ小僧と化した小波のブログですが(笑)
久々に弄ります!






はい、消耗品ですから(笑)

まぁ、くろすけ来て1年過ぎましたが、ずっと骨々しいワイパーブレードは気になってました。
しかし、使えないわけではないので交換次期まで放っておいたら今になりました(もうワイパー動かしてもムラムラ(笑))

で、フィルのときはBOSCH使ってましたが、



今回は、レクサスワイパーと同等の(NWBのOEMらしいですね)NWBのデザインワイパーにした訳です♪

マークXは寒冷地仕様でないとワイパー立てられないので、四苦八苦したあげくアームごと外しました(笑)




そして、交換してすっきり♪



今日は雨降ってないので体感できませんが、視界良好は間違いないし、見栄えもすっきりして満足でしょうね(*^-゚)v
Posted at 2014/06/27 18:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2014年06月23日 イイね!

梅雨の中休みに~いろいろと

梅雨入りしてるのに晴れ間が多くて「?」な感じですが、各地でゲリラ豪雨的な感じで被害も出ているみたいですね・・・

私はなんだかんだ休みがまばらにあったのでくろすけでドライブばっかしてました♪

ってことでまとめて上げます(笑)



まずは、6月10日~
ミルキー君から頂いたクルコンを感じる為には長距離走らなきゃな~と、前々から気になっていた京都水族館に行ってみました♪会社の福利厚生で安く入れたし(笑)


岩場でくつろぐオットセイ~



大水槽~



ペンギンやイルカショーもあるし、京都の自然をテーマにしたゾーンがありと、中々しっかりした水族館でした♪


コインパーキングに止めたので、その後少し歩いて京都タワーで夜景撮って帰ってきました♪



あっ、エレベーターガールのお姉さんむっちゃ可愛かったです♪(笑)


いろいろ試す為に、行きは高速で、帰りは国道1号で帰ってきましたが、上り坂でも速度を維持してくれるのは便利ですね♪帰りの下道もアップダウン激しいですが、ちゃんと維持してくれます♪
ただ、カーブでなんとも言えないフワフワと言うか気持ち悪いのがあります(笑)
あと、下り坂ではスピードが上がるのを抑制するのでちょっと勿体無い(笑)

そんな感じで長距離を楽しんできました(^^)

一番の目当ては八ツ橋ですが(笑)

梅酒ロックと甘々のコラボ(笑)



次に、6月14日~
上司の奥さんが福引で浜名湖花博の入園券を当てたらしく、結局行かなそうだからと、期間終了ギリギリにくれたので、せっかくだからと行ってきました(笑)

フラワーパークとガーデンパーク2箇所でやってますが、1枚で1箇所しか行けないのと、1枚しかもらえなかったので、フラワーパークへ~

見頃なのは花しょうぶくらいでした







夜は蛍が鑑賞できるようですが、夜はミルク会で集まる予定だったので断念(笑)


更に、6月17日~

今度はあじさいを見に蒲郡の形原温泉あじさいの里へ♪
ホントは袋井の可睡ゆりの園行くつもりですが、のんびりしすぎました(笑)










三ヶ根山はよく行くくせに、三ヶ根山からすぐ近くのここは初めてでしたが、かなり充実してます♪
ただ、入園料300円のほかに、駐車料金も500円取られますが(笑)


更に続いて、6月19日~
改めて可睡ゆりの園へ♪














相変わらず圧巻のゆりが出迎えてくれます゜*。(*´Д`)。*°
入園料1000円と駐車料金500円はお高いですが(笑)

そんな感じで久々にカメラづくしでした(笑)
くろすけは進化なし(´・ω・)チーン
Posted at 2014/06/23 01:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

ボーリング総選挙

7日の土曜日は、AKB総選挙に参戦!じゃなかった(笑)
みん友さんの結婚式に参列してきました♪本人の希望で個人が特定されない範囲で書きますが、非常に良い結婚式で嬉しくも思い、羨ましくも思いました(笑)




みんカラに登録して今年で5年目を迎えますが、オンラインからオフラインに、ネット上のみん友から実際の友達に。
このみんカラがなかったら、親の一声で車を買わなかったら、買った車を弄ろうと思わなかったら夫婦となったこのおふたりにも出逢えなかったんだろうなと思うと、このブログを書きながら涙が溢れてきました(笑)

これからも末永く付き合っていただけたらいいな♪


写真はあまりたくさん載せると怒られそうなので後姿1枚で('ω'*)
撮影枚数は750枚超えてましたけど(笑)デジイチ持って行ったので~





そしてその後は、3次会ではなく202号室さん主催のボーリングオフに(笑)
お酒飲んでるのでスーツ姿のままミルキー君に乗せてもらって( ´∀`)


20時に稲沢グランドボウルに到着して、ボーリング開始♪

一紅ちゃん♪





202号室さんが真剣に撮っています!



しかし、SDカード入れ忘れてと言う(笑)


202号室さん、せっかくカメラ持ってきて撮れないのでボーリングに全身全霊を掛けてきます(笑)







負けじとヤナップさん




ってな具合で、結婚式にボーリングオフに詰め込みまくった休日でした(笑)




Posted at 2014/06/10 01:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2014年06月04日 イイね!

やっぱダメだ・・・

12マークXの特徴とも言えるヘッドライト~
外側からフォグ・ロー・ハイ&スモールと3連・4灯となっていますが、スモールはそんなに主張しないので、せっかくの3連を綺麗に光らせることができません・・・

そこで、春先に導入したのが、ハイビームを減光点灯させて、デイライトにするキット



これで、特徴的なヘッドライトを際立たせることができた!




が、HIDを使用できないこのキットでは、色を合わせる為に50WのLEDバルブを使いましたが、案の定、白のLEDじゃハイビームとしての機能はほぼ皆無・・・

で、かれこれ色々とドライブしましたが、夜中の山の中は流石に辛い・・・
先日の釣りの際も鹿や狸がいる中走っているので、もし飛び出しに気づくのが遅れてぶつかったら嫌なので、本日このキットを撤去して、フォグに使っていたHIDをハイビームに(バルブは形状が違うので別のを)、フォグにハイビームで使ってたLEDを(形状違うけどちょっと爪を加工して無理やり(笑))



ってことで、元に戻りました(笑)





で、キット使わなくなりました(笑)






欲しい人います?ハイビームが使えなくなりますが(笑)
あと、ドアロック・アンロック線やACC線は外して捨ててしまったので、必要であれば加工してもらう必要がありますけど








Posted at 2014/06/04 21:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2014年06月03日 イイね!

早速取り付け

先のブログの最後、ミルキー君から頂いたブツを早速取り付けました♪


taku★さん正解のクルコンです!




ミルキー君は、現行のマークXに乗り換えて、純正のクルコンが付いているので不要だそうで、うらやましい(笑)

14フィールダーと現行マークXはハーネスも一緒なのに、くろすけ(12前期)はアクセルもブレーキも違いました(。・ε・`。)
なので、アクセルハーネスはヤフオクで落札♪
ブレーキは直接配線してやりました!


で、早速使った感想~
クルコンは、とりあえず60kmで巡航すると加減の調整が気持ち悪い(笑)
でもかなり便利♪
スロコンは、スポーツモードだとスタートが怖い(笑)
エコモードだとちょっと踏みたいときに走らない(笑)
ってことでノーマルかエコモードの低いので使います~


早速、今夜からまたイカ釣りに行こうと思いましたが、明日は南三重は朝から雨の予報なので断念しました(笑)
でもこれから重宝しそうです♪
Posted at 2014/06/03 22:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4567
89 1011121314
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation