• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

チャンスはあまりにも短かった・・・

夏真っ盛りで、夏バテ真っ只中の小波です(。´-д-)

さて、今夜はブルームーンですね♪3年に1度、ひと月の内2回目の満月を指しますが・・・














3年早いよ(笑)


去年あった気がしてるのに・・・


満月の写真は苦手なのと、そんな望遠レンズ持ってませんので、撮りませんでした(笑)

その代わり




ちょっと露出高すぎましたが、本日はISS(国際宇宙ステーション)を見るのに絶好の日でした♪
画像左上に軌跡が少し映りました♪
方角しっかり把握してなかったので、探してたらすでに真上に(笑)なので、撮れたのはこの1枚だけでした・・・

比較明合成を覚えて、綺麗な星空とか撮れるようになりたいです(´∀`)


初めてISSを肉眼で見ましたが、飛行機と違って点滅せず、一直線に進んでいくのでわくわくしました(*゚▽゚*)



おまけ

大きなものが届きました~



営業所止めだったので面倒でしたが・・・
このくそ暑い中取り付けしてました(笑)

乞うご期待(笑)
Posted at 2015/07/31 22:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2015年07月27日 イイね!

職場の屋上から

最上階(2階)南角部屋で、日中の室温が異常に暑くなる部屋に住む小波です。
夜でも同じ時間に友人宅より毎度3度高いです(笑)

本日36度を越え、冷房入れてしまったので、もう扇風機だけでは過ごせなくなりました(笑)


さてさて、昨日26日は豊田おいでんまつりの花火がありました♪
豊田に来て3年目の夏ですが、毎度仕事中に見てました(笑)

しかし、今年は朝から仕事をしていたので、花火の時間には仕事を終え、上司にお願いして本来立ち入り禁止の屋上に上げてもらうことができました♪
当日は混むのが予想できるので自転車で出勤するのでカメラと三脚は前日のうちにロッカーに入れてある用意周到ぶり(笑)

花火自体は19時過ぎからですが、20時頃から撮り始めました♪














わざわざ人ごみの中行くこと考えたら最高の花火見学場所を知りました(笑)
残念ながら来年はこの場所で見ることはできないんですけどね・・・













毎度の事ながら花火を撮るのはフレームに上手く収まらず難しい・・・








日中の暑さは嫌ですが、花火の夏はイイですね♪
今年はどれだけ行けるのかな~

花火の時期だけ、熊野とか大曲とか長岡とかに転勤したいです(笑)
Posted at 2015/07/27 19:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2015年07月21日 イイね!

プチオフ~懐かしの面々の生存報告(笑)

10時出勤なのに、9時半に目が覚めて血の気が引いた小波です(笑)
最近疲れがたまっております・・・


さて、20日は懐かしの面々とプチオフをしてきました♪

K.kuni君が集まりましょう!と声を掛けたことがきっかけになり、刈谷ハイウェイオアシスの下道駐車場でプチオフヽ( ´¬`)ノ ワ~イ




左から、
じゅんぺー@ネルフィル アルファード
Lax エスティマ
小波 マークX
K.kuni ヴェゼル
スザクニーサン 86
スザクニーサンの友達 BMW




みんなフィールダーだったのに(笑)

白と濃い色で並びなおして、



じゅんぺーさんは相変わらずの変態ヘッドライト(笑)私を変態にした張本人
Laxさんはエスティマに乗り換えてるし
K.kuni君はつい先日ヴェゼルに乗り換え





こっちはヤン車だらけ(笑)





いやぁ、この面子で揃うのは3年ぶりとか(笑)





白撮った後に黒は撮れない(笑)
夜だけで考えたら白がイイね!でも青空なら黒なんだよね~




星空って普通に撮れるのね(笑)星空撮りに行ってすごい苦戦した記憶があるのですが・・・


とまぁ、21時に集合して、話に夢中になっていたら2時間経ってました(笑)

みんなみんカラ放置なので、代わりにみんなの生存報告をしておきます((*´∀`))ヶラヶラ



話に夢中になりすぎて、解散時にすぐ車に乗って帰路に着いたら、カメラ外に放置してたのを完全に忘れ、ポケットにレンズキャップが入っているのに少し走ってから気づいて、慌ててUターンして取りに戻ったと言うのは内緒です(笑)
カメラは無事でした♪

Posted at 2015/07/21 02:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ | 日記
2015年07月09日 イイね!

エンジンルームの次はトランクへ

フロントにタワーバーを入れたらトランクにも入れたくなります(笑)

エンジンルームにのブログを上げて早5ヶ月(笑)

ものは既にあり、装着もその後すぐにやっていたのですが、トランク内弄りとしてはその後も続いていたので今更(笑)

ということで、トランク内の弄りをまとめて♪


まずは、タワーバー



ヴェルティガ専用リヤパフォーマンスロッド




フロントのTOM'S アッパーパフォーマンスロッドを購入したときにセットで出品されていたので購入しました

中央がフレームと固定できるようになっているのですが、ヴェルティガ専用なので、くろすけにはそれを固定するボルト穴がありません(笑)なので、サスペンション部のみでの固定となり、突っ張り棒でないのでタオルも干せません(笑)

クスコみたいにブランケット外して取り付けできないので、開ける場所失敗して大きな穴が開いちゃいました(´・ω・)




そして、タワーバー取り付けにあたって、普段からトランクに荷物入れっぱなしだったので、ラゲージトレイがあったのですが、荷物が転がる転がる(笑)





そこで、運よくアップガレージで掘り出し物発見♪




純正トランクマット



整理して、今まであったラゲージトレイでは、マジックテープで固定ができないので、純正のトランクマットに交換しました♪



更にサブウーファーが欲しかった私ですが、たっつん@愛知さんが乗り換えに伴うシステム変更で降ろしていた、

carrozzeria PRS-D8100



PHASE LINEAR アリアンテ10si



を格安で譲っていただきました゜*。(*´Д`)。*°
値切ってすいませんでした(笑)


タワーバーが突っ張り棒じゃないのが、ちょうど良かった(笑)




すっぽりと入りました♪



セダンでズンズンいってたらもろヤン車になりますが(笑)
そこは、たっつんさんが使ってただけあって、上品にかつパワフルに低音が生かされ、それに伴いフロントスピーカーから中音・高音がしっかり出るようになりました♪(と思う(笑))

夏流さんに指摘してもらったツイーターの向きも直したので、かなり音質が変わった感じがします♪

突き詰めればまだまだ良くなりそうなので、またお願いします♪


そんな感じでトランクにものが増えましたとさ(笑)
Posted at 2015/07/09 23:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年07月03日 イイね!

ついに届いた!中部道の駅巡り完結編

4年半かけて今年全駅踏破した中部道の駅スタンプラリーですが


忘れた頃にやってきました!

4ヶ月かかるとのことだったので、思ったより早かったため、荷物が届くなんて予想してなくて午前中来たのに、セールスかと思って居留守つかっちゃいました(笑)



じゃじゃーん!





ひのきの認定証











東濃ひのきに印刷されていて、紙の認定証と違って分厚くて飾り甲斐があります♪

と言っても、約2ヶ月後には引越しがあるでしょうからとりあえずは箱に入れたまま保管します(笑)


無期限で300円のスタンプ帳買って全駅巡ればこんな豪華な認定証が貰えるのですから、他のブロックと比べて中部ブロックはすごいです!


届くとムッチャ嬉しいですねヽ( ´¬`)ノ

大事にします!
Posted at 2015/07/03 23:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation