• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

煩くなりました(笑)

ヤフオクでポチってしまいました(笑)




営業所止めだったので、持ち帰るのが大変でした(笑)
作業するまで後部座席にあり邪魔でしたし(笑)

しかし、やるとなったらこのくそ暑い中(日陰のアスファルトの上でこの温度(爆))




自殺行為でした(笑)

2Lのアクエリアスが減る減る(笑)

今回ポチったのは~




マフラーに手を出しちゃいました(笑)



快適な車が段々改悪されていく・・・・`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww

だって、マフラー変えたいな~とか考えているタイミングで、トムスバレルがヤフオクに出品されるんだもん(笑)

GRX121(3GR)用で出てたけど、TOM'sに問い合わせたら3GRも4GRも共通で販売してたって確認とっちゃう勢い(笑)
エンジン違ったら使えないと思うのが普通なので、入札も少なく落札しちゃいました♪


流石にこのくそ暑い中、自宅駐車場でやるのは~と思い、必要な部品も買うついでに日陰でできる場所でやろうと思ったが・・・



外した純正マフラー載るのか?


って問題に気づいたので、諦めて名古屋大高のアストロプロダクツへ(?)

以前、フィル君のマフラー交換したときに鬼門となったのがゴムブッシュ(マフラーリング)の取り外し

Cessna152がウォーターポンププライヤーでやると簡単だよ~って教えてくれましたが(その後も工具として使い道あるし)、マフラー交換以外に必要と感じたことがなかったのと、専用工具があることを知ったので、在庫確認して買いに行きました♪

ASTRO PRODUCTS エキゾーストハンガーリムーブプライヤー



その後、東郷のホットロード→コーナン→トヨペット(ディーラー)→豊田のホットロードと必要な部品を買って帰宅し、一休みした後、結局自宅の駐車場で作業しました(笑)



ハンガーリムーブプライヤーのお陰で、捗る捗る♪

外した純正マフラー♪



あつい・・・(熱い+暑い)

で、トムスバレル取り付け♪




見た目は変わりません(笑)




で、早速走った感想ですが、重低音が聞こえ、2000~2500回転が気持ちいい音がします♪(高音では無い)
普段2000回転以下で走らせている私ですが、スタートで2500まで回すようになり、燃費に影響大です(笑)

不満があるとすれば、先日の山梨ドライブで山道を60km/h、2000回転くらいで低速ギアで走っていると純正の方が良いかも・・・と思うくらい煩く感じました(笑)

現在純正マフラーがベランダに鎮座しているので、どうするべきか・・・来月あたり引越しあるのに(笑)


あっ、もちろん翌日の仕事に支障が出ました(笑)疲労感ハンパなかったです

Posted at 2015/08/10 18:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年08月07日 イイね!

山梨ドライブ

5・6と連休だったので、ぶらっと山梨河口湖湖上花火を見に行ってきました♪

まずは5日、前日仕事を終え、先の事件で警察署経由で帰宅・・・
気づいたら1時間程寝ていて、深夜1時半頃出発~


私、高速使いませんから!(笑)



5時に道の駅富士に到着して、2時間ほど仮眠~

沼津で朝ごはんに海鮮食べたかったけど、雲は無いのに富士山が綺麗に見えなかったので、お腹が我慢できず朝マック(笑)
更に1時間ほど潰したけど、富士山が段々薄くなっている気がして、最初の目的地へ

富士市富士岡南地区にて



くろすけと新幹線と富士山(薄い)

新幹線とゼロヨン?(笑)





昨年の2月に来たときは綺麗だったのにな~くろすけは汚かったが・・・






朝マックしたので、沼津行く必要がなくなり、南富士エバーグリーンラインで富士山方面へ


くろすけと富士山♪





近くならハッキリ見えました゜*。(*´Д`)。*°





でも、冠雪してない富士山はちょっとイメージと違うのね・・・


その後、山中湖行くも、富士山は曇ってしまい見れず、富士吉田市で

吉田うどん(桜井うどん店)



固めのうどんをつゆにつけて食べる、つけ麺タイプでしたが、麺は味噌煮込みうどんの麺を分厚く固くした感じで、つゆ(だし汁)は美味しかったです♪この店は麺が暖かいのと冷たいのと選べましたが、外が暑かったので冷たいのにしましたが、温かいほうが多少柔らかくなって良いかもしれません


麺が分厚く固いので、噛みすぎて満腹中枢は刺激されて1玉で十分でした(笑)


その後は、コメダでアイスコーヒー飲んで時間つぶし、15時のチェックイン開始に合わせて河口湖湖畔の民宿に行き、流石に疲れ果てて、18時くらいまで昼寝(笑)


八木崎公園から上がるとネットで見ていたので、富士山と映る様真逆に来たにもかかわらず、湖畔を歩いていたら地元の人に河口湖大橋の向こうで上がるよと(笑)よくポスターとかにあるのは合成だよと(笑)と教えてもらい大ショック(o;TωT)o"
実際ネットに投稿されている画像見ると大体合成されていました(山の位置が実際と違う)

仕方なく、開けた所で陣取り、時間を待っている間に

夜空と富士山~




綺麗ですね♪


その後、花火開始~




遠い・・・(笑)








1クール?だけ八木崎公園の方から上がりましたが、不意をつかれ&花火の明るさと富士山の暗さで綺麗に撮れず・・・




湖上花火らしく、湖面で爆発させる花火は圧巻ですね!(近くで見れれば・・・)





次回は(来たら)、近くで見ます(笑)

しかし、せっかく穴場的な場所で見れたのに、夕飯がなくコンビニに買いに行ったら渋滞にハマり、民宿とった意味が昼寝の為になりました(笑)

その後、民宿に戻り、コンビニで買った弁当食べて、寝ました(笑)



翌日、朝ごはんは、

山梨市まで行って、桃トーストにもものパフェ(笑)



カフェ ラ・ペスカ

桃好きにはたまりませんよ!


お腹を満たしたら、一路長野方面へ

北杜市明野の



サンフラワーフェス



ひまわり畑♪



蜜蜂いっぱいいました







たくさんある畑が順番に見頃になっていくようなので、満開だったのは1面と少しでしたけど、それでも綺麗でした♪


その後、近くにあるシャトレーゼの工場見学に行き~



当日、なんと!




コレだけのアイスが食べ放題!!!

1つで十分でしたが(笑)人凄かったし



更に諏訪まで行き、すわっこランドで温泉+仮眠を取り、豊田まで、最初から最後までオール下道で帰ってきましたとさ(笑)

650km非常に疲れました(笑)


Posted at 2015/08/07 23:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年08月04日 イイね!

またかよ!【怒り】

昨日22時過ぎに帰宅して、今朝出勤前(8時半頃)くろすけに乗ろうとしたら









マスタード掛けられてる・・・




以前も数回ケチャップ&マスタード掛けられることがあったのですが
、どうしても洗えば消えるものなので、被害届は受理してもらえず、パトロールを強化すると言うことで様子見となっていました。

その後に再度掛けられて直接警察に自宅まで来てもらってからはピタッとなくなったので安心していたのですが、1年半ほど空いてなぜ昨日またやるかね?


流石に出勤前に気づいたので洗車する時間もなく、恐らく深夜に掛けれてる+既にボンネットは高温になっていて拭いたくらいじゃ取れず・・・

昼休みにキーパーラボに持って行くも最短で18時から・・・


仕事後に改めて取りに行くと・・・





痕残りました・・・

そりゃ今までは冬だったからまだ良かったものの、真夏に黒のボンネットに掛けられれば当然ちゃ当然・・・

最悪です・・・



しかし、今回は痕が残ったこともあって、被害届を受理してもらいました!
器物損壊事件となり、犯人が検挙された際は自動的に告訴されます!

何を思ってこんなくだらんことするのか分かりませんが、ちゃんと検挙されて罰を受けることを期待したいです・・・これまでの損害も賠償させたいですしね!(゜д゜メ)


どなたか良い暗視カメラご存じないですか?真っ暗でも撮れて、12Vで1晩中録画できれば・・・
賃貸暮らしだとなかなか勝手に防犯カメラつけたりできませんしね・・・
いくら捜査してくれると言っても常に見張ってくれる訳ではないでしょうから、あくまでも自己防衛できるならしたいですからね~ドラレコ夜間常時録画にしようと思ったけど、暗闇だとなかなか全部ブログでも気にしている通り画質が・・・

今夜も洗ったそばからやられそうなので、とりあえずデジカエで録画モードにして置いてあります
Posted at 2015/08/04 22:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年08月03日 イイね!

ドラレコはしっかりしたものが良い?

久々に名古屋駅の方へ行き、名古屋駅から栄、千種へと抜ける広小路通りで、あまり乗らない人が名古屋は走れないと言うのが分かるような気がした小波です

タクシーの動きと、道が分かってない挙動不審な車、路上駐車で神経使いますからね~

私が一番怖いと思ったのは、初めて車買って(フィル君)1年目に大阪行って御堂筋走った時ですかね~一方通行で車線多くて、交通量多くて・・・


運転技術の未熟さが恐怖を増進させるのですが、危険な運転・自己中心的な運転をする方もいるのもまたありますね。


万が一の際に、主観ではなく事実を録画してくれるドライブレコーダーですが、現在付けてるのは5000円くらいでヤフオクで買った一応フルHDのドラレコですが、日中はまだ良いとして、夜間がなかなか荒いんですよね・・・

せっかくドラレコ付けてるのに、当て逃げされた日にはナンバー解読できないと厳しいですからね・・・


で、そこで悩んでいるのが、

カロッツェリア ND-DVR1



と、

イクリプス DREC200





カロッツェリアは録画をナビで見られるという利点、まぁあんまり見ないと思いますが・・・(最新の楽ナビなら保護とかもできますが、旧型は見るだけ)、値段はネットで1万5千円くらいとメーカー品にしてはお手ごろ価格?
イクリプスはジェームスで推し売り(押し売りじゃないよ)されていて、イメージセンサーの大きさが売りらしく、夜や暗いところに強いらしいけど、画面がないのでPCでないと見れない(スマホでも見れるらしいけどiPhoneはどうか?)

ドラレコつけるに当たって重要なのは
①昼夜共に鮮明
②常時録画と衝撃感知による自動録画
③小型で後付け感がないこと(今は後付け感満載です)
④録画データの保護のし易さ(長時間運転しているとネタがあっても上書きされ消えてしまう)

なぜドラレコ新調しようかと思ったのは、

天白区植田一本松の交差点にて



右折車線から信号無視していくのがいましたが、ナンバーが鮮明に撮れませんでした・・・
この車、千種区東山公園前の交差点も信号無視(直進のみのときに右折)もして行きましたが、なぜか後からくると言う方向音痴?
こんなヤツにぶつかられたら逃げるだろうからせっかくの記録が無駄にならないようにしときたいですね~
ナンバー撮れてたら公表できるのに・・・
Posted at 2015/08/03 23:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation