• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

夜撮り

エアロもイルミも直ったことなので、名港トリトンへ撮りに行ってきました♪





思ったより雲が多い(笑)






そこから名港トリトンのイルミ点灯を待ちます・・・日暮れ前に到着して待っていたので1時間以上待ちました(笑)








ファイバーテール~♪






他のところでも撮ろうかと思いましたが、寒くなってきたので退散(笑)

ただ、そのまま帰るのもつまらないので、四日市港周辺で撮れそうなところを探しましたが・・・











全然見つかりません(笑)



塩浜地区へ行って、きれいな場所を見つけましたが、街灯がないので黒い車体は消えました(笑)






こういう時に、持ち運べるスポットライトやレフ版みたいなものがあると、また変わるのでしょうか?


四日市の工場夜景でいいスポットあったら教えてください!





あっ!エアコンパネルのLED打ち換えの勢いで、パワーウィンドウスイッチもやっちゃいました(笑)



Posted at 2015/12/22 14:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年12月11日 イイね!

最近の散財Part⑥

最近の散財も第6弾(笑)
このシリーズも今回で最後になります♪あくまでも最近の散財ですので(笑)



しかし、最後に上げるから激変するのか?というとそういうわけではありません・・・




最近の散財Part② で、タイヤのとなりにあった大きい箱



これの正体!




エアロです♪

大分前に届いてはいたのですが、塗装もあり、せっかくならとデイライトの補修もありで最後になりました(笑)

購入から2年半、

滑って砂利に乗り上げ、割れて~



ぱっくり割れてるけど自分で補修してみて~



でも塗装が下手なので、気になりつつも見てみぬふりをしていたら、

普段絶対に通らない道を朝早くて頭が冴えてない中通ってしまい、見事に逆側を割り、




それでもごまかしていたら、千里浜で止めを刺され・・・





流石にこれじゃあ・・・

ということで、フロント一新計画を考えましたが、地味に気に入っている&やりたいことをやろうと思うと大掛かり過ぎる&FRPバンパーは純正ほどの安心感がないので、結局全く同じものを作ってしまいました(笑)

取り付けて早速ガリキズも嫌なので、今回は全部を覆えるタイプのエアロガードを取り付け~





ネジ止めの箇所は元々の穴を使おうとして、憶測でドリルで穴開けたら見当違いの穴を左右で1つずつ作ってしまい・・・(笑)



打ち換えしたデイライトも復活したので、完全装着となりました♪



やっぱり、ちゃんと塗装屋に出すと綺麗な艶が出ますね♪


デイライトもすべて点灯しているのでやっと完全復活♪ってところですかね(笑)



ってことで第6弾は、
エアロ 14,590円(本体9,800円+送料5,800円+クーポン)
塗装 24,100円(2色塗り+補修)
エアロガード 2,680円
両面テープ 490円(デイライト再取付)

計41,860円也

第1弾からの合計

Part①13,500円

Part②92,072円
Part③36,404円

Part④11,700円
Part⑤4,570円

Part⑥41,860円

合計200,106円也

ヤバイ、使いすぎだΣ(゚Д゚||;)



PS.割れたエアロ欲しい人います?(笑)



次のゴミの日にのこぎりで切って捨てます(笑)
Posted at 2015/12/11 19:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年12月04日 イイね!

くろすけ×走行写真とマスタング

くろすけ×走行写真とマスタング散財Part⑥を書くつもりでしたが、両面テープが足りず本日完了できなかったので、先日撮ったくろすけの走行写真を上げます♪



先週の日曜日、長島でワイスピ系の集まりがあるとのことで少し見に行こうかな~なんて思っていたところ、朝起きられず&くろすけ汚くて洗車してたので、みん友達がハイドラで移動し始めたので、追っていったら金城埠頭でマスタング5台が集まってました~













マッスルカー×港は画になりますな~

Cessna152君と愛車2台(笑)




ドア開けとくとまた味がありますね~




ちょうど人数もいたのでCessna152君と双児-Souji-君にお願いして、くろすけの走行写真を撮らせてもらいました♪



あくまでも撮る側です(笑)
なので、Cessna152君にくろすけの運転お願いして、双児-Souji-君のインテグラの助手席に乗せてもらって撮影開始♪










インテグラの助手席だとくろすけでは味あわない振動(笑)
撮るの大変でした( ´∀`)ヵヵヵ




やっぱ走行写真はカッコイイですよね♪(自惚れ)
ひとりだと撮れないのが難点ですが(笑)





自分の愛車が走ってる姿なんてまず見れないですし(笑)

帰りにも撮り撮られて帰ってきました(笑)←左ハン対右ハンならでは







まぁ、流石に運転しながらは危険なのでシャッターボタン押しながらだろう方向にカメラを向けるしかできないのでピントも構図もあったもんじゃないですが(笑)
Posted at 2015/12/04 20:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記
2015年12月01日 イイね!

最近の散財Part⑤

第5弾までいきました(笑)

湯水の如くお金が沸いていれば良いんですけどね~


無いところからお金はでません・・・






ってことで!





















宝くじ









そんなお金使って、当たったのかって?
















BIG






6億









5口買いました!















そしたらなんと!














なんと!















当たりませんでした(笑)







そんな中、第5弾は


チップLEDの打ち換え





半田ごて1つ持っていましたが、チップLEDの打ち換えは2本あった方が簡単なようなのでもう1本買い足し、チップLEDと合わせて小物も購入しました♪

元々の目的は、くろすけのバンパーに取り付けているデイライトのLEDが1箇所切れていたこと・・・1年ほど放置していました(笑)



しかし、このままってのも気になるので、打ち換えすることに~

ってことでデイライト分解♪




からの、打ち換えを試みるも~



色味ちげー∑(゚□゚;)




今回買ったチップLEDは純白の様で、元々のは青みがありました・・・比べてみるまで分からないから怖いですよね・・・

しかし!そうなることも見越して全て打ち換えができる数を注文しておいたので、



まずは片側を~色味がぜんぜん違いますね!

その後、もう片側も打ち換えして、チップLEDの打ち換えも慣れてきたので、感覚を覚えているうちにエアコンパネルの打ち換えもしちゃいました♪


純正ってなんで緑なんでしょうか?




基盤外して~の



打ち換え完了!





先人の方々の整備手帳見ていると、液晶が明るすぎる気がしたのと現状に不満がなかったのでそのままにしました。
バックライトは白で、ランプは青にしました♪

作業時間は30分もあればできますね!私の場合は、最後にネジが1本余ったり、取り付けたら1箇所不点灯だったりしましたが・・・(笑)


こういうことができると、LED1つ切れただけでパーツ毎交換~なんてことにならないで済むかもしれないのでお得ですね♪まぁ、分解可能なパーツに限るんですが(笑)


第5弾は、チップLEDと半田ごてと諸々3,070円+BIG5口(笑)1,500円
計4,570円也
Posted at 2015/12/01 22:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけに乗って | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation