• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

初4D映画

初4D映画4D映画は前々から気になっていましたが、もともと映画館で映画を見るようなタイプではないので、初の4Dを体感しに行ってきました♪



なぜそもそも映画を見ない小波が映画館で更に4Dで映画を見に行ったかと言うと、今回は妻たっての希望で、しかしもその作品を4D上映するのが中部では唯一赤池のプライムツリー(TOHOシネマズ 赤池)と言うことでした。(全国でも20館しかない)




見た映画は!





とびだせ!ならせ!PUIPUIモルカー(笑)

今年の1月から3月の間毎週火曜日計12話放送されたストップモーションアニメで、地上波放送時は妻は欠かさず毎週見てました(笑)

映画自体は新作ではなく、地上波で放送された全12話をまとめて上映し、先着特典で配られたコレ↓



をみんなでプイプイ鳴らしながら見るというもの
なんとしても↑のボールが欲しい妻は、TOHOシネマズの会員登録して予約開始時刻と同時に予約して、初日に見に行く(笑)

しかも翌日には一部映画館では特典が上限に達し配布終了になってしまう人気っぷり

オタクコワシ(笑)

せっかくなので付き合って映画館でプイプイ鳴らしたわけですが、4D初体験としてはなかなか面白かったです♪遊園地のアトラクションみたい♪
アクション映画だともっと面白そうですね!

人生初の4D体験がモルカーとなった小波でした (。-∀-)ニヒッ

Posted at 2021/07/24 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小波の日々 | 日記
2021年07月12日 イイね!

2年ぶり2度目

2年ぶり2度目最新の車って良いですね!

前回のブログから1か月音沙汰なかったのは・・・



5月25日に新車登録!


なんと!



まさかの!













LEXUS RX 300 F SPORT!




よく見てください、ナンバー消し忘れたわけではありません。
「わ」ナンバーでした(笑)
ほぼ新車のレクサスRXを用意いただきました♪



モニターもデカくて見やすい!




三眼ヘッドライトにシーケンシャルウインカーがカッコイイ!





テールランプもシーケンシャルウインカー



更にバッグドアが電動なのは便利ですね。

ターボ車なのでメーターにブースト計が表示されるのは良いですね!



高級車に追加メーターってあまり合わなさそうですし~

内装やアナログウォッチも高級感あります




さすが、ISより同グレードで80万くらい高いですからね~


で、なぜレクサスのレンタカーに乗っているのかと言うと、




がっつりバンパー逝きました・・・




職場の関係者駐車場に止めていたら、職場の人がぶつけちゃったというオチです~
なので100:0の保険修理で代車(同等以上)を用意してもらいました~
もみじちゃん2年ぶり2度目の事故修理です・・・


で、2週間ちょっと500km乗り回した感想としては、ターボ車なのでハイオクです(笑)
・ガソリン代高ッ!燃費悪!
満タン法実燃費11.3km/L(表示燃費11.7km/L)
くろすけの時に当たり前だったのですが、もみじちゃんに慣れてしまった&ガソリン高で異常に高く感じてしまう(笑)
・FF車なのでハンドルの切れ角が少なく、更に最小回転半径も5.9mとIS5.2mに比べ大きいため、路地に入っていつものつもりでハンドル切ると末まで切って当たる・・・
・ホールド機能は長い信号待ちは便利だけど、短い信号待ちは不便。
・電動パーキングブレーキは分かっていても左足で踏もうとする(笑)
・車高が高くて乗り降りしづらい(妻(身長155cm)が特に大変)し、ルーフに手が届かないので洗車が大変。
・回生ブレーキに慣れて、ただのブレーキはもったいなく感じる。

と、もみじちゃんの方が満足することが分かりました(笑)
・パワーイージーアクセスシステム(運転席オートスライドアウェイ&リターンメモリー機能)はかなり便利でした。ISだとOP(諸々付き)で291,500円。

ただ、モニターが小さいことなどを考えると~




こっちが良いかな?(笑)




車高はもう少し落としたい(笑)







パワースイッチや内装も高級感ありますね!

と、もみじちゃんいない間、少し浮気してました(笑)
とりあえずもみじちゃん帰ってきましたが、スポイラーが時間かかるなど完全に直るまではもう少しかかります~
Posted at 2021/07/12 22:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2021年06月04日 イイね!

流れるウインカーに憧れて

流れるウインカーに憧れて構想2年半...

と言うよりは、用意してから取り掛かるまでに2年半経ってました(笑)



フィル君、くろすけに続き、まさかもみじちゃんでも殻割りすることになるとは(笑)




まずは1分程度の完成後の動画をご覧ください。




デイライト(クリアランスランプ)部を殻割りしてREIZ TRADINGの流れるLEDテープを仕込みました。
調べてみたら、LEDテープ買ったのが2019年1月、デイライト買ったのが2019年7月(笑)

最初はバンパーに貼ればいいやと思っていたのですが、貼るようなスペースがなく、結果1セットデイライト用意して殻割りするという...




フィル君の頃にドアミラーウインカー&デイライト作成
した時に使った消灯キットが保管してあったので、現行ハリアーやCH-Rのようにウインカーとデイライト・スモールの機能を兼ねるダブルファンクションタイプのようにウインカーが点滅中デイライト・スモールが消灯するようにするとより目立つなと安易に思いつき♪
念のため現行ハリアー乗りのみん友のtaku★さんにウインカー作動中、デイライト・スモールが作動側消灯していることを聞き、保安基準的に問題がないか確認。(taku★さんありがとうございました)

消灯キットが1セットしかないので、日中はLEDテープもそれほど目立たないので夜目立たせようとスモール点灯時にウインカーが作動すると作動側はスモールが消灯することにしました。(実はここに落とし穴というか私の考えが甘かった)

結果として、動画のようになったのですが、後々保安基準を調べると

スモール(車幅灯)について
独立行政法人自動車技術総合機構審査事務規程
7-74-3 取付要件(視認等による審査)
⑫ 方向指示器又は非常点滅表示灯と兼用の前面の両側に備える車幅灯(白色のものに限る。)は、方向指示器又は非常点滅表示灯を作動させている場合においては、⑧から⑩までの基準にかかわらず、方向の指示をしている側のもの又は両側のものが消灯する構造であってもよい


デイライト(昼間走行灯)について
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2020.9.25】
第202条の2(昼間走行灯)
九 自動車の前面に備える方向指示器と昼間走行灯との距離が40mm以下である場合にあっては、方向指示器の作動中、当該方向指示器と同じ側の昼間走行灯は、消灯するか、又は光度が低下する構造であってもよい。
十 方向指示器が昼間走行灯との兼用式である場合にあっては、方向指示器の作動中、当該方向指示器と同じ側の昼間走行灯は消灯する構造であること。


ポイントは
方向指示器又は非常点滅表示灯と兼用の前面の両側に備える車幅灯
方向指示器が昼間走行灯との兼用式である場合


兼用と書かれています。

今回私の作ったものは同一レンズ内にありますがデイライト・スモールと兼ねていません

実際、レクサスのNXやRXは同一レンズ内にありますが、消灯しません

ハリアーやCH-Rは消灯するのに、NXやRXは消灯しない理由を深く考えていませんでした...

デイライトとウインカーが40mm以下の場合は消灯してもよいので、スモールではなくデイライトの時に消灯するようにしていれば問題なかったのかもしれません。(純正のウインカーは残しているのでこの規定の対象になるかは不明)

改めて直せばよいのですが、レクサスだけあってバンパー外すの面倒なんです...




まぁ、ISは現行含めシーケンシャルウインカーではないので、目立つことは間違いないですけどね♪

Posted at 2021/06/04 20:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | もみじちゃんが行く | 日記
2021年05月29日 イイね!

イカしてる②

イカしてる②2週ぶりのエギング釣行でビッグサイズをゲットしました♪







今回も未明に釣り場に着き、日の出と同時に1匹目!




680gの小ぶりですが美味しいサイズです♪

釣ったアオリイカを〆て再開して直後、先ほどとは全然違う引き!

潮流が早いポイントなのでサイズの割に引きが感じられますが全然上がって来ず、潮の緩い場所まで移動してみると出てきたのはTOP画のビッグサイズでした!

計ってみると、2.65kg!




計るまでは3kgはあるかなと思いましたが、3kg超えとはなりませんでした・・・

過去にヤエン釣りでのこのクラスは釣ったことがありますが
、エギング始めて3年、かなりレベルが上がってきたかな?

ゲソのから揚げだけでもかなりの満腹感(笑)




小さいの含めて全部食べるのに何日掛かるだろうか(笑)
Posted at 2021/05/29 20:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り馬鹿 | 日記
2021年05月21日 イイね!

イカしてる

イカしてる釣りには「魚に近いところからお金をかけろ」という格言があります。

ハリや仕掛け・ラインやルアー・エサなどにお金を掛けなければ、魚に見向きもされないし、掛かっても逃げられてしまいます。
そこで、私は今回思い切った買い物をしました!

クーラーボックス

(釣り上げた)魚に一番近いところ(笑)

ちなみに私の釣り具の中で一番高いです(笑)
昨年末に奮発して買ったリールより高い(笑)

だいたいクーラーボックスの寿命は10年ほどと言われており、そこまでは経ってませんが蓋の断熱材がスカスカになり始めそろそろ買い替えたいなと思っていたので思い切りました。

釣りをしない人には全く興味のそそられない話ですが、クーラーボックスの断熱材には発泡ポリスチレン(スチロール)→発泡ウレタン→真空パネルの順に保冷力も増え価格も上がります。
これまで使っていたのは発泡ウレタンのモデルでしたが、やっぱり真空のものが欲しくなるんですよね(笑)
しかし、真空パネルにも底1面・底と横の3面・すべての6面とあり6面はかなり高いです・・・
で、私が選んだのは真空3面のモデル「シマノ スペーザリミテッド250」
釣れなければ邪魔なだけのサイズですが・・・

過去に、
黒鯛(45~50cm)5匹



ワラサ(70cm)3匹



など
好釣果に恵まれることもありましたのでサイズは変更せず。


最初に入れる魚がしょぼくないことを願いつつ早速釣行へ♪

狙いはシーズンインしたアオリイカ♪

日の出前から始め~




1匹目 1.5kg


更に1時間後




2匹目 1.8kg

と狙い通りアオリイカを新しいクーラーボックスに入れることができました♪

食べるにはちょっと肉厚すぎるサイズですが






美味しくいただきました♪

釣り人として、
命を頂く以上、釣った魚を美味しくいただく!そのために傷めず持ち帰る!
ゴミは持ち帰る!

大事にしたい心です
Posted at 2021/05/21 19:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り馬鹿 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation