• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいやまのブログ一覧

2025年01月17日 イイね!

グリスアップ

グリスアップ。。。フラッドヘッドスキャナです。
SCSI接続の30年戦士ですが、まだまだ現役!!
・・・とはいえ、ヘッド移動時の振動が大きくなってきたので、レールにグリスを入れました。









。。。関係ないけど、ラインプリンタみたいにヘッドが高速移動する系のレールに下手にグリス追加すると、最悪、潤滑不均衡でレールに微細なヨレができてお陀仏になります(経験者は語る。。。。)
Posted at 2025/01/17 23:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年01月03日 イイね!

たまたま役に立ったハナシ

たまたま役に立ったハナシ。。。松下の青蓄電池(40B19)です。

普段はUPSバッテリとして使用して5年目になるわけですが、いざというときの備えてもあるのです。









。。。ある日、キャンプしてた友人からバッテリ上がりで救援の要請が。。。
果たして、5年物の40B19でCX-30(SKY-X)のジャンプスタートができるか!!
実験じゃなくて備えが役立つチャンス!!


まぁ、結果として、ギリ始動できました。
SKY-Xで圧縮高いからセル負荷も普通よりは大きかったと思います。
BRZとつなげば速攻だったとは思うけど、最近のクルマは電装系が
複雑すぎるので、少し気が引けるわけです(ミイラがミイラ取りになるとか。。。)

Li系のポータブル電源より、まだPbバッテリのほうが長期的信頼性は高いよね。
Posted at 2025/01/03 09:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月07日 イイね!

下半身大好き♪

下半身大好き♪

荷っ

。。。そこまで主張しなくても。。。







。。。とある丘です。
まぁ、あっちもいいけど、こっちの下半身も良いのです。


電動機と減速機




KYB!!



鬼抵抗器



レシプロ圧縮機



鬼抵抗器



直6ディーゼルターボ



。。。堪能しました。

Posted at 2024/12/07 11:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

オイル交換@36700㎞くらい

オイル交換@36700㎞くらい
。。。まぁ、いつものです。

次回は初車検のときだねぇ。

駆動系オイルどうするか迷い中。。。
ディーラ鬼高いのよねぇ。。。
(松田は鬼安だったから気軽に毎年やってたけど)

Posted at 2024/12/07 11:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「欧米人は頭上に横棒があるとぶら下がりたくなる習性なんだろうか?」
何シテル?   04/30 21:31
長続きしない鴨・・・と思ってましたが、まぁ、まだ続いているみたいです。 最近は牛乳をDISる連中を見かけなくなったけど、 週に6L牛乳消費を継続している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
グラムライツ導入!!
日産 シルビア 日産 シルビア
走行76000Kmの中古を買って、約3年後に乗り換える時は16万Kmを超えてました。乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あれから20年。。。。 2001年7月に納車され、2021年1月11日、成人の日を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation