• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいやまのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

照合は大事

照合は大事。。。PC-98全盛期は普通に 『diskcopy /q』でも問題になることはほぼなかったのですが。。。

。。。未開封とはいえ30年もののフロッピーではさすがにそうも行きませぬ。。。

Wiz98とかベリファイしないツールでは要注意です。
Posted at 2025/04/12 15:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2024年05月11日 イイね!

大磁主 Retuens

大磁主 Retuens。。。MOドライブの動作試験でダメになったMO媒体。
OLYMPUS機+大磁主でも復活できなかったMO媒体を、KONICA機+大磁主で試したら復活できた!!!

。。。まぁ、もしかしたらSCSIカードの違いって可能性も否定できないけど。。。
Posted at 2024/05/11 09:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2024年05月06日 イイね!

大磁主

大磁主。。。動作確認でダメになったMO媒体はPC-98で復活させるです。

※不調のMOドライブは、書き込み失敗した箇所が良くない(FAT?)とWindows上で認識不能な媒体になります。

なお、640MBやら1.3GB媒体はDOSで扱えないから一発アウト。。。




まぁ、この方法も完全ではないですけどね。今回は1枚復活できませんでした。
Posted at 2024/05/06 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2024年05月06日 イイね!

電コン交換 MOS350E

電コン交換 MOS350E。。。コニカ製だと思ってたものの1台が、ふたを開けたらオリンパス製でした。
ちなみに外装は三菱化成(材料の話ではなく、外付けMOドライブの販売元)








これもTURBO MOと同様に電コン交換で復活します。
交換するのは3箇所。
最初は左上のOSコンは大丈夫だろうと思い交換しなかったのですが、
どうにも調子が戻らず、ダメ元で交換してみたら直りました。
OSコンも劣化するんだなぁと実感した次第。

Posted at 2024/05/06 05:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2024年05月05日 イイね!

キメラ状態。。。

キメラ状態。。。。。。MO末期(?)にはIDE接続の内蔵用ドライブも出てたんですが。。。

これがUSB<->IDE変換ケーブルと物理的にも制御的にも相性があんましイクナイのです。。。

しゃぁないので、IDE<->SCSI<->USBの3段変換活用で動作試験するです。





。。。ちなみにIDE<->SCSIは民生用の外付けSCSI機末期に良く売られてたのですが、
駄メルコ製は癖が強いので要注意です。

たとえばLogitec製だと接続したIDE機器のハード情報をほぼそのままでPCに
名乗りを上げるので汎用性が極めて高いです。
↑の画像ではHDDのケースでMO接続しています

対して駄メルコ製の場合、自分自身の型番情報をPCに名乗るので、IDE接続
できる機器がかなり限定されます。
HDDのケースならHDDだけ。CD-ROMドライブのケースならCD-ROMドライブ
だけ。しかも機種や容量も限定されている場合も。。。。

キメラの素体を探すなら、駄メルコ製は避けましょう!!
Posted at 2024/05/05 07:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット

プロフィール

「欧米人は頭上に横棒があるとぶら下がりたくなる習性なんだろうか?」
何シテル?   04/30 21:31
長続きしない鴨・・・と思ってましたが、まぁ、まだ続いているみたいです。 最近は牛乳をDISる連中を見かけなくなったけど、 週に6L牛乳消費を継続している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
グラムライツ導入!!
日産 シルビア 日産 シルビア
走行76000Kmの中古を買って、約3年後に乗り換える時は16万Kmを超えてました。乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あれから20年。。。。 2001年7月に納車され、2021年1月11日、成人の日を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation