• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいやまのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

もう、使わない。。。。?

もう、使わない。。。。?。。。ハブベア交換で使用するので、35mmのコマとスピハンを買った訳ですが。。。

。。。スピハンはアストロの\1980のモノです。首振り機構の強度が心配でしたが、全く問題ありませんでした(以前首振りも意味なしって書いたけど、似非ラチェット的な使い方ができるので便利といえば便利)




。。。コマはインパクト用の硬い奴で\2880 ホントはアストロの安い奴を狙ってたのですが、35mmがラインナップに無く断念。。。。(36mmで\800ってのはあるんですが、トルク掛けるとナメそうでやめました)


。。。そして、DIYの悩みどころ。目的の作業が終わると、これらはおそらく、
もう出番がないということ。
ウチは機械アフォだけど、35mmのナットなんて扱ったの今回始めてだし、
これからもあるかどうか。。。


。。。そう考えると、果たして、工具を新調してまでする作業に意味はあるのか?。。。。
(一応ディーラ工賃より黒字ではあるが。。。。)


Posted at 2011/04/29 15:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年04月29日 イイね!

ロータ交換。。。しなくても良かった鴨!?

ロータ交換。。。しなくても良かった鴨!?。。。そんなこんなでようやく交換できたのですが、古いのと厚さ比較したら、特別減っているというわけでも無かった訳で。。。

買っちゃったので交換はしたけれどね(RGロータの取り説には2mm減ったら交換て書いてあったから、目に見えて寿命が分かるモンでも無いのかねぇ。。。)



。。。そういった意味では、今使ってるアクレのセミメタカーボンパッドもロータ攻撃性は心配したほどではなかったみたいです。パッドの寿命はウチの使用で4000Km程度なので、一般的スポーツストリートパッドの半分くらいですが。。。

Posted at 2011/04/29 14:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

左だけ。。。

左だけ。。。
。。。ハブベアやらブレーキロータ交換やらしてたのですが、左側だけパッドの減りが激しい。。。ってゆうか、もう寿命。。。

画像はフロント左のロータ裏側に当たるパッド面ですが、部分崩壊してます。。。
これが峠走行時のハードブレーキによるものか、街乗り時の低温ブレーキによるものかは不明。。。

Posted at 2011/04/29 14:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2011年04月26日 イイね!

管直人将軍様を熱烈歓迎<ノ丶`Д´>ノ マンセー


カンフルブログ


。。。1国の首相が一般市民に説教されたのが余程悔しかったのでしょうか。。。。

Posted at 2011/04/26 23:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

そろそろ限界。。。(゜д゜)ウヴォァー!



。。。。TKB山イキタイ。。。。

。。。。でも29日にハブベアとブレーキロータ交換するので、今しばらくムリ鴨。。。。
Posted at 2011/04/25 23:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「欧米人は頭上に横棒があるとぶら下がりたくなる習性なんだろうか?」
何シテル?   04/30 21:31
長続きしない鴨・・・と思ってましたが、まぁ、まだ続いているみたいです。 最近は牛乳をDISる連中を見かけなくなったけど、 週に6L牛乳消費を継続している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 5678 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 202122 23
24 25 262728 2930

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
グラムライツ導入!!
日産 シルビア 日産 シルビア
走行76000Kmの中古を買って、約3年後に乗り換える時は16万Kmを超えてました。乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あれから20年。。。。 2001年7月に納車され、2021年1月11日、成人の日を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation