• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいやまのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

Ap2の電源

Ap2の電源。。。PC-9821 Ap2の電源です。トーキン製。

他と比較すると基板1枚構成でシンプルです。これも電コンは全て無事のようでしたが、交換しておきました。
Posted at 2011/05/31 21:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2011年05月31日 イイね!

DXの電源

DXの電源。。。PC-9801 DXの電源です。
電源移植の時に入手したものです。改めて確認すると、トーキン製でした。
電コンは全て無事の様でしたが、せっかくなので全交換しました。

Posted at 2011/05/31 21:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2011年05月31日 イイね!

FSの電源

FSの電源。。。PC-9801 FSの電源です。
ほぼ全ての電コンが液漏れを起こしてました。総取替えです(ただ、1次側の高圧電コンは秋月で入手できなかったので保留。。。)

PC98の電源ユニットはサンケン製とトーキン製の2種類があるらしく、サンケン製はほぼ例外なくお亡くなりになるらしいです(このFS電源もサンケン製。10年前に死亡したDXの電源もサンケン製でした)

Posted at 2011/05/31 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2011年05月29日 イイね!

。。。ゴミではありません

。。。ゴミではありません。。。最近コレ系のネタばかりですが、走りに行けない時はこれしかないわけで。。。。

ウチにあるPC-98の総点検です。
古いものだと買ってから20年の物もあり、たまに挙動がおかしくなったりするのです(既に電源は1個お亡くなりになってる。。。)



んで、原因はというと、9割方が電解コンデンサの液漏れで、ヤヴァい物は片っ端から交換という作業になります。。。

。。。気が遠くなりそうだ。。。
Posted at 2011/05/29 23:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC-98XX | パソコン/インターネット
2011年05月25日 イイね!

予約開始処理を行っています。

予約開始処理を行っています。。。。。そしてそのまま終わらない。。。。orz

。。。。まぁ、アレだ。多少挙動がおかしくなるのはとりあえず黙認するけど、画面に影響を及ぼすのは勘弁してほしい(バックアップがあるから実害はないけど。。。)



ソフトが高度化しているとはいえ、しばらく電源入れっぱでおかしくなるのは家電として不合格だろ。
CRTのテレビは『叩けば直る』という定説があったけど、デジタル家電は『コンセント抜き差しで直る』が定説となるか!?



Posted at 2011/05/25 00:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 録画 | パソコン/インターネット

プロフィール

「欧米人は頭上に横棒があるとぶら下がりたくなる習性なんだろうか?」
何シテル?   04/30 21:31
長続きしない鴨・・・と思ってましたが、まぁ、まだ続いているみたいです。 最近は牛乳をDISる連中を見かけなくなったけど、 週に6L牛乳消費を継続している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
8 9101112 13 14
151617181920 21
2223 24 25262728
2930 31    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
グラムライツ導入!!
日産 シルビア 日産 シルビア
走行76000Kmの中古を買って、約3年後に乗り換える時は16万Kmを超えてました。乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あれから20年。。。。 2001年7月に納車され、2021年1月11日、成人の日を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation