
。。。残骸スタートです。。。
。。。PCエンジンのCD-ROM^2ドライブは、ピックアップシークエンジンのギアが割れてしまう致命的な弱点があります。ウチにはドライブが2台あるんですが、1台はギアの歯が折れてダメ。もう一台は割れては居ないものの、ギア自体が軟化したためか?周囲に固着するので、ほっとくと動かなくなります(ピックアップシークできなくなる)
修理の方法は先駆者の方々によってほぼ確立されていて、
ポーランドからギアを個人輸入して、若干の加工をするのが定番の模様です。
ウチもその手法を取ろうとはしたのですが、ギアの取り寄せ価格に
少し躊躇していたわけで。。。
(日本円で1個600円くらい。最低コレが2個1組必要。加工の失敗を考えると
5組は見たほうがいいし、送料も600円後半くらいする。そうすると、意外にねぇ。。。)
ピックアップ形状的にはSONYのOEMと思われ、このタイプはラジカセにも
多く使用されていたのでジャンクを探してみたけども、ピックアップのシーク
形式がどれもぴたりとこない。
ほぼあきらめかけ、ダメ元で小さいギアがいっぱい入ってそうでジャンク価格
\100のをということで、VHS-C と Hi8 のムービーカムを買ってきたわけです。
Posted at 2014/08/31 07:49:54 | |
トラックバック(0) | 日記