
。。。約¥6000だけどね。。。
A573/Gの内臓スピーカが、涙も出ない(圧電スピーカだろ、とか疑う)くらいにヘボなので買ってみました。
本当はBOSEのが良かったんですが、ちと高い。あんまり普通のなもとねぇ。。と思ってたら出てきたのがコレ。
。。。意外によろしいです。パワーはサイズ相応ですが、クリアな音質でBOSEのような重圧感はありません(BOSE嫌いはこれを要因とする方も多い)
PCとの接続はUSBのみで、バスパワー動作なのもシンプルで良いです。
Windows標準ドライバでデジタルスピーカとして認識し、PC本体の音源は使用しません。
スピーカ内臓のデジタル音源+Dクラスアンプという構成になっていると思われます。
低音は、PCの隣にスピーカを置いてPCを操作する範囲内で聞く分には充分ですが、離れてしまうと結構薄くなります。部屋の隅に置いて、部屋全体で聞く用途には向きません。
(まぁ、そういう物ではないですが。そういった向きこそBOSEが手軽)
高音域はDクラスアンプ(であると思われる)事もあり、とてもクリアで聴き疲れしにくいと、
ウチは思いました(この辺は好みだよねぇ。。。)
何が良いか迷うなら、価格的にもおススメかと思います。
Posted at 2015/10/04 17:08:51 | |
トラックバック(0) |
PC関係 | パソコン/インターネット