• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいやまのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

FM-TOWNSII HR 電源はいらず の、修理

FM-TOWNSII HR 電源はいらず の、修理ゲームして、30分飯喰って帰ってきたら電源はいらなくなった。。。orz
ウチのはまだ大丈夫かと思ってたけど、甘かったDEATH!!

原因はご多分に漏れず4級塩電コンの液漏れ。基盤の掃除して、電コン交換するも復活せず。。。

電源基盤にはICが2個乗ってて、1つは電源制御用のマイコン(多分)。もう1つは、電源ボタンのトリガを受けて電源ON/OFF制御するJK-FF(μPD4027BC)。


このJK-FFが電解液で汚染されてたのでダメになったかと思い交換するもNG。

(どうでもいいけど、通販したら旧ロゴのICが着弾するとは。。。
いつからの在庫だよ。。。)
ちなみにNECのはEOLなので、TIの4027でも、たぶん動くと思います。
15VのI/OができればOK。

JK-FF近くのトランジスタQ57に電圧が来てないのを確認。液漏れをモロに食らった抵抗 R85の抵抗値がとんでもない事になってました。腐食で第1カラーコード消失。
残りが「青赤金」なので、?.6KΩのはずなのにMΩオーダー!!
これを4.7KΩに交換して、復活!!!!


で、コレ書いてるときに画像拡大で死んだ抵抗値を確認できないかと思ったら、

できた。まだ被覆が剥げ落ちてない。2.6KΩだったっぽいです。
ま、動いたからいいや♪
Posted at 2020/07/23 02:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2020年07月20日 イイね!

誤植


。。。フリップフリップにはなるけど、

フロップフロップにはなりにくい。。。
Posted at 2020/07/20 07:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

ヒメコマツを受け取りに。。。

ヒメコマツを受け取りに。。。県立中央博物館へ。。。

。。。なんつうか、以前よりもマツの管理がぞんざいになってた印象。。。

千葉行政的に事業ランクがガタ落ちしたかな??

Posted at 2020/07/12 08:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マホ | 日記
2020年07月12日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換。。。今までフェデラルでしたが、いろいろな理由(※)からピレリにしました。
※最近は持ち込みが渋いのよねぇ。。。トータルコストを考慮しての結果です。

ピレリは持ちが良いと、昔から言われてい(た希ガス)るので楽しみです。
Posted at 2020/07/12 08:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年07月12日 イイね!

ハンドパワー(?)

ハンドパワー(?)。。。伸びたアスパラが最近の風で無残なので、切ろうと思ったらこっちが切れた。。。

ハサミ部の寿命を売りにするのもいいけど、機構側が先に逝くのは本末転倒ぢゃよ。
Posted at 2020/07/12 08:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土木工事 | 日記

プロフィール

「欧米人は頭上に横棒があるとぶら下がりたくなる習性なんだろうか?」
何シテル?   04/30 21:31
長続きしない鴨・・・と思ってましたが、まぁ、まだ続いているみたいです。 最近は牛乳をDISる連中を見かけなくなったけど、 週に6L牛乳消費を継続している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
グラムライツ導入!!
日産 シルビア 日産 シルビア
走行76000Kmの中古を買って、約3年後に乗り換える時は16万Kmを超えてました。乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あれから20年。。。。 2001年7月に納車され、2021年1月11日、成人の日を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation