• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

なんとなく・・・

そういえば明日・明後日はセンター入試ですね。受験生の皆さん頑張って!!
私も数年前は受けてみたことはありますよw

入試のことはさておいて、自分には1つ年下(学年は2つ下)の弟がいます。
弟は18歳になったら、普通免許を取りにいかず、大型2輪の免許を取得しました。結構珍しいのでは??しかも原付や普通2輪の免許も持っていませんでした。w

ところが最近普通免許を取得するために教習所に行き始めたらしい。もちろんMT車で。でもなんでだろう?いまさら・・・。

実車教習で教官に言われたみたいで、結構扱い慣れてるね~と言われたらしいです。

そりゃそうですよ、私が何回か田舎の畑道で無○○運転させて教えたのですから・・・(爆)
で弟素直だから、隠して「そうですか?ぜんぜん下手ですよ~」とでも言えばいいのに、サラっと「兄貴の車で教えてもらいました~」だなんて言いおる。w バカたれが・・・w
まあなんだかんだでかわいい弟ですが。w


弟と話していた時のことです。
どう思っているのか、私の勝手な被害妄想か分かりませんが、最近のドライバーはやたらと車間をつめてくる。特にAT車の運転者は・・・。(すべての運転者の方々が悪いといっているわけではありません。誤解しないでください。)

例えば、MT初心者が一度は焦る坂道では、お構いなしに車間を詰めてくる車が見受けられる。
確かにAT車はブレーキを離せば勝手に進んでいくのでしょうがないが、逆にMT車は初心者の場合逆行する可能性が少ないとは言いがたい。また車間を詰められることにより、気持ちの余裕がなくなりがちになってくる。

その他の代表的なのが、渋滞中の進み方。
今でもたまに私も経験するが、MT車は当然のことながら半クラッチを利用してノロノロ進むわけだが、ちょっと2・3m進んだぐらいじゃ面倒臭いので進まない。おまけに坂道で渋滞していたらなおさら。
ところが進まないでいると、以前後ろからクラクションを鳴らされた。
一瞬殺意が芽生えたが、ここは理性で抑えて・・・w マーク2に乗ったおっさんだった。この場で喧嘩してもしょうがないので、イライラしながらもシカトを貫き通した。
世の中の車は大半がATもしくはCVTになってしまいましたが、MTがもうなくなったのかと勘違いしているのか?まったくもう~。


最近はずいぶん丸くなり、煽られてもほとんど気にしなくなりました。w
信号の出だしとかで軽にも煽られる様になりました。でも気にしません。w 遅かったら抜かせばいいじゃない~と思います。きっと「ウ○コ漏れそうなんだよ」と思って笑いながら見てます。
ただし、都内ではMT車は嫌われますね。というかあまり行きたくない。w


話が二転三転してごめんなさい。もうそろそろ寝ます。
ではでは・・・
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2010/01/15 02:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation