• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

今後の予定

とりあえず車検2年取れたということで・・・。

これから我が愛車BD君にはまだまだ頑張ってもらう予定なので、今後の予定を・・・。

近いうちに、お手軽・格安なフレーム補強をする予定。

定番のフロント・リアにタワーバーを少しずつ導入予定です。ついでにロアアームも入れる予定です。

その次に、もう距離的にどうしようもない、ショックアブソーバー。

これからも乗り続けるとなると、あと2年は厳しそうなので、今年中にはついに「車高調」に手をつけたいな~とか思ってます。もちろん新品でローンですよ!w

車高調もいいんですが、クラッチも不安要素のひとつ。

今つながるところが、だいぶ上でもう寿命が近いのではないかと思っています。

人によっては、この型のレガシィは半クラッチの位置が上側だという人もいますが、やっぱり不安。

場合によっては、クラッチ交換が先に来てしまいそうな気がしますが、いずれにしても、どちらも時間の問題ですね。

あ~悩ましい・・・。(T-T)

おっと!その前に4万円の大台に突入する自動車税だぁ~。

あ゛ぁ~!!胃が痛くなってきた・・・。(×0×) 胃に穴が開くかも・・・。
ブログ一覧 | ぼやき | クルマ
Posted at 2010/03/12 00:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年3月12日 9:12
ショックとクラッチは悩みますよねぇ。
わたしもMTのBD2台乗りましたけど、
脚とクラッチには泣かされましたもの。

最近はDらーのサービス担当を質問攻めにして
自分で整備することが増えてきちゃいました。
コメントへの返答
2010年3月12日 15:02
やっぱり悩まれますよね。(^^;;

自分で整備できるって、環境も含め、羨ましいです。機会があれは実際お会いして、ノウハウとかを教えていただけるといいなとか思っています。

大学の後輩のしろてては、自分でクラッチ交換やらタイベル交換は自分でやるとか言ってましたね~。┓( ̄∇ ̄;)┏
2010年3月12日 17:28
やってやれないこと無いメニューで工賃払うほど金有りませんからネ。
できそうであればしっかり下調べしてから挑戦するのです。
タイベル交換はメンドクサくなってきたのでGWまで引っ張る可能性もありますww
コメントへの返答
2010年3月12日 22:31
タイベル切れたら面白くなりそうだね!w

10万キロ超えてから切れないかなぁ~ww

保証対象外乙w
2010年3月12日 22:47
パルサーとかの一部FF車なんかがエンジンどけないとミッション外せないです。
スバル車はモノのレイアウトはFR車と同じなので、フロントのドラシャを抜いちゃえばあとはFR車と同じです。
センターデフとフロントデフ分重いのでハラジャッキは厳しいでしょうけど、横置きFFとかよりはラクだと思われ。
コメントへの返答
2010年3月13日 16:59
そうなんだ・・・。

確かに言われてみれば、先輩のデルソルなんかは横置きで、取り外すのに手間取っていたなぁ。

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation