• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんだかなぁ~のブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

もうそろそろ・・・

セブンミーティングの季節ですなw

興味はあったけど、見に行ったことは無かった。

今年は見学しに行こうかと思ってるけど、どうかな?

まあ○黒か海○たるに行くだけだけどね。 ^^;;

問題はどうやって行くか。。。

まさか軽トラで行くわけにもいかんしなぁ・・・。

誰か行く人乗せてって~w ←本音w

バイトは休みにして、行く気ではいる今日この頃・・・。

うぅ~ん、悩ましい。。。
Posted at 2011/06/23 23:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2011年06月21日 イイね!

やっぱりね。。。

おはようございます。 ( ´ ▽ ` )ノ

何となく目が覚めちゃって・・・w

んで、今回の話題はと言うと、あのホンダ・ストリートのお話。

自分の経験から言って、これは多分エンジンブローだろうなと踏んでいたわけですが、プロにみてもらったところ、案の定エンジンブローでしたとさ。 (ーー;)

オーナーである親父は、散々デスビが~なんて知ったかが妄言を申しておりましたが、俺の勝ちだなw

圧縮もしてなかったし、クランクだけが回ってる様にしか音がしなかったので、どうみてもエンジンブローです。本当にありがとうございました。

何故か素直に認めようとしないんだよね、親父は・・・。(識者の意見は直ぐに取り入れる。)

で、その原因はと言うと・・・

タイベルが切れてたって。(爆) ( ̄▽ ̄)

マジざまぁw ←自分のじゃないから他人事ですw

10万キロにも至ってないし、まさかねぇ~なんて後輩しろててやショップの整備士さんと話してましたが、そのまさかでした。。。

まあ10万キロまで絶対に切れないって保証は無いけど、事例としては少ないんじゃないかな?

古いクルマだし、日頃のメンテを怠っていたのも勘案してもねぇ。。。

でも本当に運良かったかも。

駐車場内でアイドリング中にブローしたから走行中とかじゃ無くて良かった。 (^^;;

あと、車検が来月までだったから、時期的には良かったんじゃないかな。

それにしても、この車よりも古い今乗ってるサンバーは強靭だねw

こちらも10万キロ未満だけど、全然不調無いし。赤帽が採用してただけあるね。

とまあ、エンジン載せ替えするかどうか検討中って言ってたけど、廃車にした方がいいと思いますよ~w

それかもっと安い軽バン探すほうが賢いね。

どうするか知らんけどw


余談
最近の話なら分かるが、10万キロ保証ってディーラーであるみたいだけど、やっぱり古い車は対象外だよね。しかも中古車だし。。。
Posted at 2011/06/21 05:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2011年06月15日 イイね!

メーターをね・・・。

メーターをね・・・。※画像は以前のものを使用。

ちゃんと取り外し、清掃したDefiメーターフルセットが無造作にビニール袋に入れられている。(台座はガラスまみれだったので捨てた。)

今日ぼんやりと昔の思い出に浸りながら、その袋の中のメーター本体をじっくり眺めていた・・・。

事故以来メーターが動くかどうか確認してないけど、多分動くと思う。。。

まだ確認してないんだけど、ブースト計はもしかしたらリコール対象品かもしれない。

ブースト計だけ照明が暗くて、何か統一性が無いのよね。(中古だったのもある)

一度はフルセット売ってしまおうかと思った時期もあったが、結局後ろ髪引かれる思いがあってそのまま放置・・・。

タコメーターに至っては、あぺ1015さんに譲る予定。

純正タコだと回転スケールの余裕がないので欲しいらしい。

んで、4連メーターが残るわけだが・・・。

「売りま~す!」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

というのは嘘で、また放置させる予定w

何かお金には換えがたいものを感じるのよね。愛着ってやつかな? (*/▽\*)イヤン

ここでふとよからぬ考えに・・・

今乗ってるサンバートラックにブースト計付けちゃおうかな~w ・:*:・( ̄∀ ̄ )・:*:・

せっかくスーパーチャージャー付いてるし、なんかスポーティーな感じがするし・・・。 (´・ω・`)ショボーン

しないけどさ。。。 (・з・)キニスルナ!

とまあ、こんな出来事がありましたとさ。


P.S.
レーダー探知機のリモコン紛失して困ってるのよねw

リモコン単体だけって売ってくれるのかな。。。
Posted at 2011/06/15 22:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2011年06月13日 イイね!

いつものショップに行きました。

最近放置気味でスマソ。 orz

まあ車ないから、しょうがないっちゃしょうがないんだけど・・・。

ということはさておき。

久しぶりにオートワークスK2さんに行ってきました。 ^^;;

行ったら行ったで、いきなり作業場整理のお手伝いw

一部常連客のお約束行事ですが、何か? (! ̄д ̄)えぇぇぇ

いつも忘れちゃうんだけど、お店に行くのに作業着(ツナギ)は何故か必須w

まあこれをやることによって、和気藹々と親密な関係が得られるので問題なし。

前から言ってたけど、やっとパワーチェックするためのダイナパックがいよいよ投入されてた。

今日はD1車両のシルビアがパワーチェックをやるそうな。

ちなみに1回2万円だと言っていた記憶が。シャーシダイナモより高くなるのはしょうがないかな。

シャーシだとタイヤがパンパンになっちゃって、タイヤに悪影響だからダイナの方が良いんだって。(社長談)

暴走の心配もないしね。(4WDは強制的に2WDにするそうです。)

まあそれでも問題はあって、一番ネックは排気音量w

それなりにウルサイ車しか来店しないので、消音設備を設けなければならないとかで、課題点も多い模様。

昨日デルソルがパワーチェックやったみたいで、一瞬で結果が出たみたい。

5MTだと4速、6MTだと5速で全開ベタ踏みで測定するとか。

まあ一度はやってみたいなと思ったことはあるw

その他にお客さんのF360見たり、それなりに楽しい一日でした。 (^-^)/

毎回乱文でごめんなさいねw ^^;;
Posted at 2011/06/13 01:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2011年05月24日 イイね!

もういいんじゃないかぁ??

先日ホンダ・ストリートの故障について書いたんだけど、その後。。。

持ち主である親父に相談したら、知り合いの自動車整備工(?)に連絡を取った。

そしたら・・・

実際見て調べたわけじゃないのに、知人の方から言われるがままに、「これはイグナイタユニットの故障だから交換すれば直る」と。

ほおぅ。。。 (- -;)

こんな簡単なことじゃないと思うんだけどな。。。

っていうか、圧縮すらしてないし・・・。 (ToT)

エンジンが停止する際に、キュン!て異様な音を立てて死亡したので、個人的にはエンジン終了のお知らせの気がする。 \(^o^)/オワタ

何だかんだで、結局交換作業は自分がやって、交換後始動! がっ。

火花すら飛ばねぇし・・・。 (- -;)

始動させても、圧縮が掛からない。

本来”キュキュキュ”と音がするはずなのに、イグニッションモーターが”ウーーン”と非常に重そうな音をしてただ回るだけ。

ちなみにバッテリーは取り外して満充電した後。

原因は何だろう??

まあこういったトラブルって大概電装系が異常をきたしている場合も考えられるけど、そう考えるにはちょっと難がある気がする。

タイベルかぁ? (いや、それはない。切れたら凄まじい賑やかな音がするはずだ。)

んで、交換するに当たって、デスビ本体を外して交換したんだけど、親父に作業報告したら、「なんでわざわざデスビなんか取るんだ!」って怒られた。 (?_?)

えっ。。。

除去しないと工具入らねぇし・・・。 (出来ることなら取りたくないよ。)

オイル交換すら出来ねぇのに、文句があるならテメェでやれと言いたかったが、ここは我慢。。。

知りもしないのに、60代の方は知ったかぶるというか強がるというか・・・。(全ての60代の方とは言いませんよ。)

まあ好きに言わせておけばいいか。 ^^;;

古い車で至る所ボコボコ、ドアは歪んで閉まりが悪い、オイルがダダ漏れと直してたらキリがないし、車検も今年7月まで。

この際廃車にしてしまうのも手じゃないかと思う僕です。

自分の車じゃないんで、あくまでも直す直さないは親父に権限があるけど、これは俺からの提案。

唯一MTで面白みはあったけど、申し訳ないが愛着がないせいか直す気力も起きない。

整備性も良いとは言い難いしね。

これを直すとしたら、えらい金額が掛かることは間違いないので、この際僕に中古のアルトワー・・・(ry

今は免許取りたてに乗っていた、スバル・サンバートラックを乗っているので、一応足には困っていない。

でも、このまま軽トラに乗っているわけにもイカンし、親に内緒で車買うしかないのか。。。 (- -;)

こんな事で頭を悩ます時期じゃないんだよね、実際問題。

とりあえず、就活が落ち着いてからだな。
Posted at 2011/05/24 04:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation