久しぶりの更新ですねぇ。元日以来でしょうか。 ^^;; 
コメント戴いたみたいで、返信できなくてごめんなさい。 m(_ _)m 
愛車がなくなって早3ヶ月が過ぎようとしていますが、それ以来随分色々な意味で大人しくなっちゃいました。。。 (汗 
まだ降りるつもりはないので、心配は多分無いのですが、乗っている車が違うだけでこんなに意識やら行動が違ってしまうのかと感じている今日この頃。 
今は大人しく、親父から軽バンを借りてトロトロ走ってますよw 
今までパワーのある車に乗っていたせいもあって、ストレスを感じるのと疲労感がある。 
久しぶりに後輩やら先輩の車を運転したら、まあ怖い怖いw 
加速などのストレスは感じないものの、運転技能の低下や速度感についていけず、よく今まで普通に転がしていたなと、過去の自分には驚かされます。 
ということで、近況はここまでにして・・・ 
今度写真うpしますけど、借りているホンダの軽バン「ストリート」。 
NAで下トルクがたっぷりなMT車ですが、ベタ踏みで120km/h頭打ち・・・。 (-_-;;) 
っていうか、120km/hまでしかメーター振ってないしw 
以前乗っていた、スバルの変態仕様「サンバートラック」よりおせぇ。 
街乗りしたいけど、なんせ遅いもんだから流れに乗るのに大変で、ある意味怖い。 ^^;; 
信号待ちで隣に居た、MTサンバートラックにも余裕で置いて行かれる始末w 
んで、話が脱線気味ですが元に戻して・・・ 
この軽バンのオーディオがあまりにも貧相で、アース不良のせいか、オルタノイズが酷い。 
さすがホンダクオリティーw 
エンジン以外は比重が軽い、内装の適当さがたまりませんw 
昔のホンダ車はそういう傾向が強かったですね。取り付け方なんか最低。工具入らないしw 
悪戦苦闘しながらオーディオを以前のレガシィにつけていた、Carrozzeriaのマシンに換装。 
貧相な音を出していたスピーカーから予想通り、音質のよい音が出力。 
やっぱりオーディオ本体だけで全然違う。 
ここからが今回の記事の本題。 (おせぇよ!) 
もしかしたら、iOS4.2にアップグレードしたから、iPad行けるんじゃないかと思い、接続。 
やった~!!再生できる!!
激しく感動w
やっぱりOSの問題でした。まあたまにオーディオ側にエラーコードが出ますが、表示されても再生は継続されているので問題ないということでw
パーツレビューも更新しておきますね。
では長々失礼しました。
  Posted at 2011/01/18 15:49:18 |  | 
トラックバック(0) | 
車いじり | クルマ