• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんだかなぁ~のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

作業報告β

作業報告β先日マウントとブッシュを交換しました。
しろてて君の手ほどきを受けながらの作業でした。しろてて君ありがとう~♪

画像は昨日ピットでリフトアップして撮影したものです。エンジンマウントの遮熱板を純正流用するつもりでしたが、形が合わなかったため、付属の遮熱板で取り付けを行いました。今後エキマニからの熱影響を食らう可能性があります。

さて肝心のインプレですが、一言で言うと「快適性が損なわれた!だが最高だ!これがいいのだよ!これが!」って感じですw エンジンの横揺れもなくなりましたし、エンジンノイズが鮮明に聞こえてくるようになりました。
しかし!ここで問題が!
購入当初からタペットのずれがあり、カタカタという音がさらに増大・・・。ディーゼルエンジンの音になりました(爆)トラックに乗っている気分に陥る。orz
これで一段と水平対向ディーゼルターボに近づいたぞ!なぜかディーゼルなのに7千回転オーバー回るし、燃料がハイオクだぞ~。なんかおかしいな~www (誰か自虐行為に走っている私を止めてくださいw)

またミッションマウントをSTi強化品に、ミッションメンバーブッシュをSDMのウレタン強化ブッシュに交換したため、ギアノイズがまた一段と鮮明に聞こえるようになりました。1~5速すべてでギアノイズを確認することができました。これもまた最高だ!レーシングカーちっくになってきましたw

シフトリンケージブッシュもSDMの強化品に変更したため、以前に比べシフトフィーリングがクイックに。(^-^)/ これだけでこんな変るんだな~と実感しました。

総評としてノイズが増えた影響で快適性が激減したのと同時に、クラッチワークが以前に比べ格段と操作が楽になりました。ただただビックリしているところです。

一応変更後の動画を撮っておいたのでアップしておきます。



作業報告βとなっていますが、撮影したデータがしろてて君のデジカメにもあるので、すべてそろってから作業手帳に掲載予定です。
基本的には以前しろてて君が行った作業とほとんど同じで、使用部品に至っては彼と全く同じ部品を使用していますので、必要な個所だけピックアップして掲載する予定でいます。
Posted at 2010/01/31 13:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 67 89
1011121314 15 16
17 181920 2122 23
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation