• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんだかなぁ~のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

インプ君の現状

事故入庫したインプ君、意外とダメージが大きかった模様。

・左フェンダー変形
・左ライト破損
・フロントバンパー変形
・ボンネット変形
・コアサポート変形
他数カ所

総額20万円以上になるだろうって。
購入から一ヶ月&車検取得後一ヶ月でこれはヒドイ話。
相手にはちゃんと全額修理してもらいます。


これとは別件で以前書いた二次エアの話。
修理依頼した社長が一言。「タペットノイズひどくないか?」とボンネットオープン指示。
僕「そういえば、ブースト掛からないんですよ、二次エアっぽい感じがするんですよ。」
社長「当たり前だ、左側のエキマニから吸気音してるし、おまけに点火時期も狂ってるよ。」
と、一発で原因究明。脱帽です。(; ̄O ̄)
その道のプロはやっぱり違います。
社長「これはブローするぞ。早く治せ。」
分かってはいたけど、いざプロから言われるとダメージがデカイ。

この様な作業をした作業者には正直がっかりする。
以前紹介した、クールナッツのインダクションパイプを取り付けた際に、エキマニを浮かせるなどして取り付けたのであろう事が容易に想像でき、元に戻す際にずさんな作業されたのだろうと考える他ない。
前オーナーはDIYでやる様な人間ではなく、お金払って作業依頼する感じだったので、多分業者。
自分が想像するには、前オーナーがバイトしていたGSの工場でやったもんじゃないかなと思われる。
タイベルやらマウント、ロッカーカバー漏れ修理などはここで頼んでたみたいだし。
こういうチューニング系の作業はチューニング専門の信頼出来るお店でやらないとダメな気がする。

近いうちに修理してもらおう。壊す前に。
Posted at 2012/08/22 14:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation