• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんだかなぁ~のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

久しぶりのOFF

久しぶりのOFF久しぶりの休日気分を満喫していますw
たまには車以外の画像もいいかなと思って載せてみました。
今撮ったばかりの画像で、親父の実家のかわいいワンちゃん達です。最近親父が飼い始めたみたいで、やんちゃなのと人懐っこく、とても心が和みます。w
2匹ともメス同士だそうで、人間みたいに激しく嫉妬する場面も・・・(^ ^;;
手を差し伸べると激しく嘗め回してきたり、顔面タックルされることもしばしば・・・w

ところで今親父の実家がある群馬県に来ています。実家っていっても、祖父母はもう亡くなっているので親父が独身生活をしています。言っちゃっていいのか分かりませんが、いわゆる夫婦の○居というものですね。(爆)

今日なぜ来たかというと、車のポリマーコーティングの施工日で今車を預けています。また夕方に取りに行きますが。頼んでいるお店はガススタです。
幼馴染がバイトしているお店で、何かと施工などを頼んでいます。ちなみに以前のマフラー交換は、そのガススタのピットをお借りして交換しました。w
ということで、親父の実家から近いので、今こうやってブログとかを書いて時間潰してます。w


話がコロコロ変わってごめんなさい。
そういえば、先日後輩しろててがマウント交換しましたが、私も部品発注しました。別にせっかちなわけではなく、埼玉スバルのお客様感謝デーが日曜日までで、STiパーツ20%OFFも終わってしまうため急遽発注しました。
部品自体はしろてて君の部品と全く同じものに交換予定ですが、今回は怖いもの見たさに部品があれば「Group N」の指定部品をつけようかなと思っています。(爆)
メカノイズが大きくなるらしいですが、私ぐらいしか乗らないので別にかまいませんw
果たしてどうなるのやら・・・ ┓( ̄∇ ̄;)┏
Posted at 2010/01/23 13:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2010年01月21日 イイね!

後輩しろてての半強制イベント参加報告・・・

後輩しろてての半強制イベント参加報告・・・後輩しろてての半強制イベントに参加させられたかわいそうな私です。(爆)
まあ嫌いじゃないから別にいいけど。w 別に怒ってもないですよ。w
まさかいきなり作業やるとは寝耳に水状態で、困惑気味でしたが・・・。
ブツが届いてすぐやりたい気持ちは重々分かるが、せっかちすぎないか??週末休みにやるもんだと思って油断していた矢先だった・・・。

ということで作業についてですが、私は撮影兼傍観者でした。w 自分がやる時の参考にもなるので、良しとします。
ちなみに先日のしろてて君作業画像は、数枚を除いて私が撮影したものを本人に渡したものです。どうしても作業風景を1人で撮るのもなかなか大変なのは私も経験しているので良く分かります。

私からは特段ないwのですが、動画を撮影したのでご参考までに比較していただけるとよいと思います。
私のまもなく12万Km無交換のエンジンマウントと、強化マウント装着後のフォレスターのエンジン挙動の比較です。私のエンジンめちゃめちゃ揺れてます。w 要交換なのが判明しているので、私も近いうちに換えます。

純正無交換のエンジン挙動 (レガシィ)


強化マウント交換後のエンジン挙動 (フォレスター@しろてて)

私の声が入ってますが気にしない方向で・・・w

画像はあまりにもシュールだったので激写したところです。こんな光景見ることがないですからね。w


余談ですが、親父の実家にクレーン付き2t(?)トラックがあります。
そこでふと思ったのですが、そのクレーンを使えばエンジンを釣ることができるのではないかと。だってそのクレーンだったら、簡単に車体丸ごと釣ることだって可能なんですもの。w
ボンネット外してやれば、簡単にエンジン載せ替えなどができるのかな??そんなことやってる人は今現在までに見たことないけど・・・w でもやってみてもおもしろそう。w
Posted at 2010/01/21 02:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2010年01月18日 イイね!

またまたジョイフル行ってきたよ~♪

またまたジョイフル行ってきたよ~♪今日はドライブ(?)がてらに・・・なんと!!ノリで先輩と宇都宮まで行っちゃいましたw てへっ。

写真は、ジョイフル本田宇都宮店です。北関東道宇都宮上三川ICのすぐ近く、っていうか真横です。w インターチェンジ周辺にショッピングモールが立ち並んでいます。ググレマップでみると一目瞭然w
最寄りの東北道羽生ICから、たったの30分で現地到着。意外と近いなぁ~。(それなりの速度は出てましたが・・・w)

このインターチェンジのところはまだ区画整備ができつつある感じで、通称インターパークビレッジというらしい。確かに出来て間もない建物や道路が多いのが目についた。
都市部と違って、建物を縦に伸ばすのではなく、横に広げて面積を稼ぐというのはいかにも郊外らしいといえば間違いないだろう。最近多いですよね、こういった郊外にショッピングモールができるケースが・・・。


前置きはここまでとして、以前から大分お世話になっている新田店と比較すると、意外と小さいなという感覚。確かに新田店は東京ドーム3.7個分に対して、宇都宮店は2.6個分なので、新田店より1個分小さい。
先輩がひたちなか店に行ったらしいが、半端なく大きかったらしい。歩くのがおっくになったとかならないとか・・・w ちなみにジョイフル本田の店舗の中で一番トップクラスの大きさ。(東京ドーム4.8個分)

相変わらず自動車用品コーナーを物色してきましたが、純正同等部品は充実しており、オイルに至っては新田店より扱っている種類は多かったです。なぜかどこの店舗もバッテリーの種類が少ないのが気になる。

店舗面積は非常に大きく、歩いて移動するのが物凄くかったるいが、歩くしかない。w
ちょうど週末だったこともあって、駐車場はいっぱいで、店内も大混雑していた。やっぱり平日に行くのがいいかも・・・。

今度は誰か拉致って、一番ビッグなひたちなか店に行ってきたいと思います。ww


ちなみに今回の高速料金は片道\800。土日休日割引関係ないです。っていうか、深夜割引の方がおトク。www
Posted at 2010/01/18 01:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョイフル本田 | 日記
2010年01月16日 イイね!

久しぶりに矢ってきた~

久しぶりに矢ってきた~プロフィールには書いていませんでしたが、実は3~4年ほどダーツをやっています。
でもぜんぜん上達してませんがね!!w
最近は忙しくて3,4ヶ月ぶりにやったため、当たり前のことながら全然駄目でした・・・。(×o×)

写真はたまたまフライト(羽根)にビルトインしてしまったときです。これで5回目ぐらいですw でもBullじゃないですが・・・。(T-T)

ちなみにメインはオンラインダーツマシンの「PHOENIX」をメインにやってます。たまに「Darts live」もやってますよ~♪ VS PHOENIXがお気に入り~♪♪
バレルはどこのメーカーだったっけな?ストレートバレルのタングステン90% 質量20g使ってますw 重いですよ~♪

もしオンライン対戦できる方がいらっしゃれば是非対戦お願いします!(最弱ですが、相手してください!w)
カード名はフェニックス・ダーツライブ共に「GET OVER (^-^)b」です。埼玉県がホームです。ぜひ機会がありましたらお声がけお願いします!
Posted at 2010/01/16 00:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2010年01月15日 イイね!

なんとなく・・・

そういえば明日・明後日はセンター入試ですね。受験生の皆さん頑張って!!
私も数年前は受けてみたことはありますよw

入試のことはさておいて、自分には1つ年下(学年は2つ下)の弟がいます。
弟は18歳になったら、普通免許を取りにいかず、大型2輪の免許を取得しました。結構珍しいのでは??しかも原付や普通2輪の免許も持っていませんでした。w

ところが最近普通免許を取得するために教習所に行き始めたらしい。もちろんMT車で。でもなんでだろう?いまさら・・・。

実車教習で教官に言われたみたいで、結構扱い慣れてるね~と言われたらしいです。

そりゃそうですよ、私が何回か田舎の畑道で無○○運転させて教えたのですから・・・(爆)
で弟素直だから、隠して「そうですか?ぜんぜん下手ですよ~」とでも言えばいいのに、サラっと「兄貴の車で教えてもらいました~」だなんて言いおる。w バカたれが・・・w
まあなんだかんだでかわいい弟ですが。w


弟と話していた時のことです。
どう思っているのか、私の勝手な被害妄想か分かりませんが、最近のドライバーはやたらと車間をつめてくる。特にAT車の運転者は・・・。(すべての運転者の方々が悪いといっているわけではありません。誤解しないでください。)

例えば、MT初心者が一度は焦る坂道では、お構いなしに車間を詰めてくる車が見受けられる。
確かにAT車はブレーキを離せば勝手に進んでいくのでしょうがないが、逆にMT車は初心者の場合逆行する可能性が少ないとは言いがたい。また車間を詰められることにより、気持ちの余裕がなくなりがちになってくる。

その他の代表的なのが、渋滞中の進み方。
今でもたまに私も経験するが、MT車は当然のことながら半クラッチを利用してノロノロ進むわけだが、ちょっと2・3m進んだぐらいじゃ面倒臭いので進まない。おまけに坂道で渋滞していたらなおさら。
ところが進まないでいると、以前後ろからクラクションを鳴らされた。
一瞬殺意が芽生えたが、ここは理性で抑えて・・・w マーク2に乗ったおっさんだった。この場で喧嘩してもしょうがないので、イライラしながらもシカトを貫き通した。
世の中の車は大半がATもしくはCVTになってしまいましたが、MTがもうなくなったのかと勘違いしているのか?まったくもう~。


最近はずいぶん丸くなり、煽られてもほとんど気にしなくなりました。w
信号の出だしとかで軽にも煽られる様になりました。でも気にしません。w 遅かったら抜かせばいいじゃない~と思います。きっと「ウ○コ漏れそうなんだよ」と思って笑いながら見てます。
ただし、都内ではMT車は嫌われますね。というかあまり行きたくない。w


話が二転三転してごめんなさい。もうそろそろ寝ます。
ではでは・・・
Posted at 2010/01/15 02:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 67 89
1011121314 15 16
17 181920 2122 23
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation