• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょいん(・ω・)の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2010年3月13日

カッティングステッカー製作「小悪魔ミク」(多色挑戦!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
(1)イラスト貼り付け
今回から貼り付けの際、印刷した用紙の張り合わせにマスキングテープを使った。
今まで、プリンタ用紙を重ねてスティック糊付けだったのだけど、カットの際に重ね部分が厚くなるので、力加減が難しくなってしまっていた。

イラストの用紙を均一にすることで、力加減のわずらわしさを少し解消した。
2
(2)基本シートのカット
基本シートとなる黒フィルムをカット。
大体、多色貼りをする人は黒をベースにするようです。

「どこをどの色にするか?」・「どの位置に貼り付けるのか?」などを確認するため、元のイラストをそばにおいておいて、見ながら施工します。
3
(3)パーツの切り取り
(2)でカットして残った(1)のプリント用紙を流用する。
パーツカットの際に新しくイラストをプリントしない。

各パーツ毎にカットして、それをベースフィルムに貼り付けていく。
パーツをカットする際は、通常はしない”台紙も一緒に切る”ようにする。

小さいパーツはピンセットなどで剥がしてベースフィルムに貼り付ける。

大きいパーツは弱粘着の転写フィルム(アプリケーションシート)やマスキングテープを使ってベースフィルムに貼り付ける。

その際、位置決めが重要になるが、パーツの台紙が邪魔で位置が見えない。
なので、私の場合はいっそ台紙ごとパーツをカットしてしまう。
4
(4)ちょっとした工夫など
ベースフィルムは枠だけカットして終わり、にはしなかった。
「フィルムの内側」にもところどころ切れ込みを入れた。

車体に貼り付ける際、水や空気が入ってなかなか抜けない経験を数多くした。今回は特に一枚ものなので、空気や水抜き場所がない。
そのため、適当に切れ込みを入れて、水貼りの際にここから水・空気を抜くようにする。

切れ込みは効果が出て、見えにくいように、パーツを貼る位置に沿ってベースフィルムをカットする。
そうすれば目立たないし、パーツを貼る際の目印にもなる。
5
(5)パーツの貼り付け
パーツをカットしては、貼り付けるを繰り返す。

徐々に出来ていくのが楽しい。
妥協して「ここは多色でしないでいいかな~」と思いつつ、「ここもやったから、こっちもやらなきゃ!」となっていく(・ω・;)
6
(6)転写フィルム貼り
アプリケーションシートを貼り付ける。
これは最後の貼り付け施工の出来を左右するので、慎重かつ着実に実施する。

転写シートは6分割し、左下→中下→右下→左中→中中→右中→左上→中上→右上の順に貼り付ける。

これはどういうことかというと、転写シートを一枚もので貼り付けてしまうと、一人で施工する際に車体から剥がすとき途中で剥がした転写シートが邪魔になる。
これを回避するため、車体に貼り付けて、転写シートを剥がすとき、ちょっとずつ剥がせるように分割貼り付けすることにした。

また剥がす順番を考え、転写シートを貼り付ける。
当然剥がす順と逆の順で転写シートを貼り付ける。
今回は右上→中上→…→中下→左下の順で剥がすので、貼る順は逆になる。
7
(7)施工結果
貼り付けの出来栄え。

こんな感じになってます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2014.10.17-18 がたふぇすvol.5/新潟痛車フェス6.5 に行ってきた http://cvw.jp/b/635993/34331357/
何シテル?   10/25 23:58
"しょいん"と申します。痛車に乗ってるらしいよ☆でも電車を利用する方が多いよ☆ そして知人は”ハクンの人”という認識らしいよ(´・ω・`) 住い:東京→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ スタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他
2010/09/30 22:27:45
 
あすか本舗 [痛シートカバー] 
カテゴリ:車・ドライブ
2010/06/15 23:52:51
 
ブライトアース D&R事業所 [痛フロアマット] 
カテゴリ:車・ドライブ
2010/06/15 23:50:39
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて自分で購入した中古車。10年以上経ってるけれどまだまだしっかり走るよ(`・ω・´) ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場です。 <写真の娘> プロフィール ○名前:ハクン (オーナー代理) ○身長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation