• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

入院生活34日目

今日からお願いして1日2回のリハビリです

今週から始まった15時半から45~60分間の関節曲げ延ばし中心のリハビリに11時から自転車漕ぎ15分と低周波治療10分を追加して貰いました。

リハビリの先生がビックリしてましたが、肩関節はリハビリの必要がないくらい柔らかいみたいっす。

低周波治療はまだ腫れがあるからか効きは今ひとつですが、若干ピクピクと反応しました
少なからずも効果はありそうなので継続予定です


今日の血圧は113/67でした


今週末は一時帰宅を予定してますが、今日は主治医に会えなかったので許可が取れず…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/23 20:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

草刈り9回目
赤松中さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 20:50
こんばんは。


順調に回復していますね。。


はやく退院できるといいのですが。。
コメントへの返答
2011年6月23日 21:02
こんばんは

骨だけの問題だったら3ヶ月で治る予定なんですが、神経もってことになると

神経の回復スピードは1日1mm程度らしいです。
ダメージを受けてる位置から手首や指を動かす筋肉までの距離が200mm程度なので単純計算で200日はかかるそうですが、これはあくまでも断裂した状態らしく私のように微かでも反応がある場合はもう少し早いとの事

とにかく長期戦を覚悟してます
2011年6月23日 21:50
こんばんは~

リハビリも少しずつ負荷アップですね。

帰宅、叶うといいですねぇ
コメントへの返答
2011年6月24日 20:30
こんばんは

今のところ肘の曲げ延ばしは腕の重みだけをかけてます。
負荷をかけるとやっぱり骨がくっつき始めでポキッとなりかねないので…

それにギブスは取れましたが三角きんは立ってるときは付けてます。

プロフィール

「ハーフマラソン、走ってきました♪ http://cvw.jp/b/636264/32998356/
何シテル?   05/03 16:59
白鮫くん(S2000)と黒河豚ちゃん(トゥディ)の2台体制でカーライフをエンジョイしてます( ̄皿 ̄)うしししし♪ 黒河豚ちゃんでの弄りネタを中心にモーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2008年12月に通勤用に迎え入れた黒河豚ちゃんです♪ 現在、たまにサーキットを走るた ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年10月に念願のSを購入、名前は白鮫くんで、J'S RACINGのフルチューン仕 ...
その他 その他 その他 その他
スイーツ&グルメなど車以外の画像用です♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation