土曜日は佐田岬ふるさとウォーク、日曜日はマウンテンカーニバル観戦に行ってきました♪
土曜日は朝4時起きで朝ランを1時間してから、6時15分にお友達に迎えに来てもらって待ち合わせ場所に行き、そこからは1台の車に乗り合わせて北浜グランドへ行きました。
10人での参加を予定していたんですが、2人は仕事、1人はお葬式で参加出来ずに7人での参加になりました。
今回は初参加でほとんど面子が普段運動をしていないということで、スポーツセンターから伊方キララ館までの21kmのコースとなりました。
ただ、夕方の飲み会までに時間があると言うことで、送迎バスを利用せずに伊方キララ館から保内町までの12kmを歩いて帰るオリジナルコースになりました。
皆が集まったところで受付に行ってゼッケンと参加賞をもらいました。
ゼッケンは「23」…ゲッ…宿敵ニスモやないか~(*´Д`*)
って思いましたが、マイケル・ジョーダンの背番号やと言い聞かせながら付けました( ´艸`)
しばらくして、開会式と準備運動があってから7時にスポーツセンターを出発o(^o^)o
しか~し、お友達がジュースを買いに行ったので、いきなりほぼ最後尾スタートになりました。
お友達に合わして歩くため普段のトレーニングウォークよりかなり遅い時間5km弱のペースでしたが、友達とワイワイ言いながら歩くのも良いものでした~
最初のエイドは「あわしま堂」にあって、りんごパン、蒸しあんパンに飲み物があり、あんパンとジュースを頂きました。
マラソンをするようになってから、エイドでもてなしてくれてる人に感謝の気持ちを素直に言えるようになり、今回も「頂きます。ごちそうさま。ありがとうございます。」ってキチンと言えて良かった(^O^)v
その後は「保内庁舎」で飲み物を頂き、「伊方町役場」で小さい桃の密漬けのようなものと飲み物を頂きました。
伊方役場から伊方キララ館まで6.4km…
時間的にも余裕があったので、10分ほど休憩しましま。
お友達は私の想像を裏切り、まだまだ元気いっぱい(^○^)
さすがに足の方は多少の痛みがあるようでした。
休憩後は伊方キララ館までエイドがなく、上りっぱなし…
救いは下りよりは足に優しいことで、みんな、何とか歩き続けました。
私はちょっと余裕を見せてゴール手前の登坂車線が始まるところから約5~600mをウインドスプリントで皆より先に11時15分にゴールしました( ´艸`)
ゴールで待つこと4~5分、みんな無事に完歩しました。
チェックを受けて「あわしま堂」の栗どら焼きを頂きました。
歩いた後のブラックコーヒーに栗どら焼きは美味しかった~
あと、帰りの燃料補給としてブルーベリー・ソフトクリームを買って食べました。
12時前まで休憩したんですが、みんな座り込んて休憩したたま足に疲労が一気に出て股関節や太ももに痛みが出てるようでした。
ここで1人脱落して6人でメロディーライン12kmの帰宅コースへ挑むことになり、とりあえず昼食予定の○マ食堂をめざしました。
食堂までは9kmの下りと少しの上り何ですが、下りでのみんなの歩き方が見てるだけで痛々しかったです(+o+)
でも、1人も脱落することなく13時40分に食堂に到着し、みんな結構な量を勢いよく食べてました(^^)
食後、しばらく休んでから残り約2.5kmを歩きました。
普段、たいした運動もしてないのにみんな凄く頑張ったのでビックリしました!(^^)!
私が帰宅したのは14時30分…
帰宅してからシャワーを浴びて、軽くストレッチをしてから親の買い物に付き合いました。
買い物が終わって、家に帰ってから1時間ほど寝て夜の飲み会に備えました。
飲み会は仕事で参加できなかった2人も参加して18時から22時過ぎまでやりました。
かなり飲んで、食べたので増量確実(^^;)
日曜日のイベントはまた明日アップします。
土曜日のトレーニングは…
朝ラン10km、ウォーキング33kmでした。
Posted at 2013/05/20 21:32:44 | |
トラックバック(0) | 日記