• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒河豚ちゃんのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

黒河豚ちゃん弄りの妄想 Vol.44

黒河豚ちゃん弄りの妄想 Vol.44盆休みにポチっとしちゃいました(^^;)

<<< MOMOレースφ32で~す♪

落札する予定はなかったんですが、入札開始額を入れてたら落ちちゃいましたΣ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
20年のカーライフでハンドル交換するのはEG6以来の2台目で~す。

まッ、この間の阿讃走行でブレーキを踏もうとしてブレーキペダルの横に引っ掛かった事件があったので、シート位置をペダルに合わす必要性は実感してたんですが…


今はペダルに合わすとハンドルが遠くなりすぎてしまうので、ハンドルに合わせてますε-(´・`) フー

昨日、みんカラ友達の鬼畜@1028さんがMOMOステを付けてたのでレビューからノーマルとのハンドル位置の違いを教えてもらいました。
付けるなら早く付けて慣れないといけないので、今日、備品をヤフオクで購入しました。

週末には間に合いそうだな( ̄皿 ̄)うしししし♪


あと…
以前の弄り妄想でこんな事を書いたんですが…

 ・swiftバネ 6kgf/mm … とりあえずオクで中古が出るのを待つ!

現在、程度の良いのが出てるので入札中で~す♪
こちらは急がないので落ちなくても良いんですけどね(* ̄m ̄)プッ


週末は久しぶりに黒河豚ちゃん弄りが出来そう(*^o^*)
Posted at 2010/08/25 19:38:16 | コメント(6) | 黒河豚ちゃんブログ | クルマ
2010年08月06日 イイね!

山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010 参加ブログVol.3

ドリフト合宿、参加ブログの最終回で~す♪

最近、阿讃最速のATトゥデイを目指して4時半に起きてトレーニングしてるので、なかなかブログが書けません(^-^;
昨日は最終回を書く予定だったんですが、8時半には就寝してました( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー


先日までのブログを見てない方はとりあえず…
こちらを >>> 参加ブログVol.1参加ブログVol.2


宴は夜中の3時過ぎに終わり、黒河豚ちゃんの助手席で寝ることに…
蚊に刺されることを覚悟してたんですが、そんなことはなく良く寝たと思って起きたら6時でした。
起きたら寝れなくて、こっそりサーキット内を散歩しました。
カートで走ることを考えてラインと路面を確認しましたが、問題が発生~
こっそりとカートのシートに座ろうと思ったら入りませんでした(-o-;
ってことで、カート走行は中止となりました(ノ_-;)ハア…


で小屋に行くと団長さんの娘さんとドリギャルさんが既に起きてました。
ドリギャルさんはメイキングに一生懸命でした=^-^=うふっ♪
団長さんの娘さんも朝日が照りつけるなかで、歩き回ってました~


で…昨晩ラッパ飲みした団長さん、ファイヤマンさん、ラーメンマンさんは起きる気配なし(⌒▽⌒)アハハ!

この暑い中、よく寝られるな~なんて思いながら私は一人で川へ足をつけに行きました。
足を付けながら上流の方を見ると霧がかかってて何んとも言えない景色でしたが、写真は撮ってません(^-^;
で、流れのゆるいところを見ていたら魚がいたんですが、えらくキズだらけ(; ̄ー ̄)...ン?
どうやらモリの餌食になったみたい…可哀想にと思いながらも何もして上げられなかった…


大分涼めたので小屋に戻ってボーっとしてました。
この日は食べてるかボーっとしてるかだったような(^-^;


皆、ポツポツと起きてきて本格的なドリフト合宿の開始になったのは10時ごろだったかな~


団長さん二日酔いの中で切れ角アップのチェック走行をしてましたが、今まで見てきた中では一番角度が付いていて安定感もあった感じがします。
本人もかなりご機嫌なようで、タイヤスモーク出しまくってました( ̄w ̄) ぷっ

ファイヤマンさんは一番二日酔いが酷かったですね~
でも、走り出したらきっちり決めるところはさすがだと思いました(*^o^*)
KPのドリフトはやっぱり目を惹きますねd(^-^)ネ!

みつさんはドリギャルさんのワンエイティのトラブルを見てました。
後輩のワンエイティから部品を拝借して、修復を試みてましたが結局直らなかったみたい…
それにしても、あの猛暑の中で大変そうでした~(^-^;
セブンでのドリフトは凄かった~
以前、瀬戸内海で見たときは凄い爆音だったと思うんですが、大分大人しい音になってました♪

ドリギャルさんも1本、走りましたが凄く上手w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!


団長さん、後輩の走りもチェックしてたのか指導も抜かりなく厳しい激が飛んでました。
何か合宿らしい雰囲気を見れました(* ̄m ̄)プッ


この日は最後の最後に団長さんと私の共通の友人が当日一のエンターテーナーとなりました。
ここでは詳しく書けませんが、とにかく怪我がなくて一安心…
次の日にもメールしましたが、何んともなくよく寝られたそうですε-(´・`) フー


ブログ最終回はかなり端折った感じになっちゃいましたが、報告終了♪
また来年も参加したいな~
今度は写真付きのブログにしなくては(;^_^A アセアセ・・・


帰りは黒河豚ちゃんの足回りをチェックする為に爆走~
左ミラーを雑草を擦りつけながら走りすぎて、ミラーがキズだらけになってました(T▽T)アハハ!
やっぱり、足回りは改善の余地がかなりありますね~
このネタは黒河豚ちゃん弄り妄想で…


次こそはカートに乗るぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
Posted at 2010/08/06 19:58:33 | コメント(3) | 黒河豚ちゃんブログ | 日記
2010年08月04日 イイね!

山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010 参加ブログVol.2

ドリフト合宿、参加ブログの続きで~す♪

昨日のブログを見てない方はとりあえず…
こちらを >>> 参加ブログVol.1


ウシガエルを逃がした後、30分程度だったかな~
団長さんが帰ってきて無事に裸電球が復活ε-(´・`) フー
それにしても、遅くなっても集まらないな~なんて思いながらも宴は盛り上がり中!


で、団長さんの力作、ミンチカレーを試食(〟-_・)ン?
私、初めてミンチ肉のカレーを食べたんですが凄く美味しくて、あっと言う間にペロリ( ̄w ̄) ぷっ
しかも、プチ行列が出来るほどの大盛況(⌒▽⌒)アハハ!
団長さんのちょっと得意気でした♪



そうこうしてると…一人目の外人、プロストさん到着♪
(プロストさん:私が勝手に付けました(⌒▽⌒)アハハ!)
プロストさんとは初対面なんですが、私の友達とよく集まったり・ドライブしたりしてるようで名前は聞いてました。
中学校の英語教師をしてるようです。
ここの宴は国際的なんですよ~



私は15時過ぎから飲んでて、ちょっと休憩してたら山根軍団の紅一点、ドリギャルちゃん に「何飲みマス???」って聞かれて断れずビールやらチュウハイやら何本も飲んでしまいました(^▽^;)
それが何んと深夜の1時過ぎまで続きました~=^-^=うふっ♪
やっぱり可愛い女性のすすめは断れないっすね(*^o^*)
ところで何本飲んだんだろう(; ̄ー ̄)...ン?



酔っ払って時間は覚えてませんが、間もなくして外人さん3人来場ヽ(^o^)丿イラッシャイ
何度か飲み会でご一緒しているシューマッハさんとシューマッハさんのお友達のファルコさん、そして~
シューマッハさんの仕事仲間でしょうか~初の女性外人登場~レイちゃんで~す!

シューマッハさんはシューマッハに似ていて、英語の先生をしてるので日本語ペラペラw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
日本のお笑いが好きなのか、所々でお笑いネタが出てました~

ファルコさんは見た目が軍人みたいで、北斗の拳に出てくるファルコに似てるってことでファイヤマンさんが命名!
シューマッハさんとファルコさんはお友達で今回は観光で初来日したようです♪
初来日でとんでもない目に合うとは( ̄w ̄) ぷっ
合宿後はシューマッハさんと一緒に広島・京都・東京を観光するそうです。

レイちゃんは初対面で日本語のお勉強中って感じでした♪
あまり話せてないので、どんな方かは分かりませんでした(^▽^;)
でも…とんでもない事件を起しちゃいました~
何んと簡易トイレにアパートのカギを落としちゃいましたΣ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
さすがに取り上げることもできず、諦めましたが部屋に入れたのだろうか(◎_◎) ン?



その後、団長さんの後輩が続々と登場して宴は大盛り上がり♪
団長さんが躾けてるのか、きちんと挨拶してくれるし凄く好印象でした。



どこでどうなったのか突然、腕相撲(;ーー)山(ーー;)日米対決が勃発ヽ(´~`; ォィォィ
日本代表

 団長さん
 ファイヤマンさん 
 ラーメンマンさん

米国代表

 シューマッハさん
 ファルコさん

割り箸を折って挑発したり、団長さんが負けて土下座したりと超~爆笑(⌒▽⌒)アハハ!
あの動画がyoutubeに流れるかどうか分かりませんが、流れたら爆笑すること間違いなし!
頂上決戦はファイヤマンさんvsファルコさん!!!
やっぱり現役消防士は鍛えてるだけあって強いですね~
私も来年は鍛えてファイヤマンさんに挑戦しようかな柱| ̄m ̄) ウププッ



で、宴は締めに…
何んとここで登場するのは私が差し入れで持って行った日本酒♪
日本酒の一升瓶ラッパ飲み大会~
エントリーは…

 ファイヤマンさん
 シューマッハさん
 ファルコさん
 レイちゃん
 ユキトさん???
 団長さん
 ラーメンマンさん
 四万十市の若者(ゆーちゃんのお友達)

覚えてるので以上の面子でした。
1人の持ち時間は10~20秒で見事に飲み干してしまいました♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
でも…やっぱりアメリカ人は肝臓が丈夫なのか次の日は早くから川遊びに出かけてましたが、日本人は2日酔いで全滅でした(^-^;
コレだけ盛り上がれば差し入れした甲斐があったってもんですね(^○^)
来年は地元の日本酒、川亀でも持っていこうかと今から妄想してます(゜×゜*)プッ


宴は何んと夜中の3時過ぎまで行われましたネムー ( ´ρ`)。o ○


明日は合宿参加ブログVol.3を書きます〆(.. )
Posted at 2010/08/04 21:14:32 | コメント(1) | 黒河豚ちゃんブログ | 日記
2010年08月03日 イイね!

山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010 参加ブログVol.1

先週末はみんカラ友達のドリフト合宿に参加しました♪…

土曜日は2週間前から休暇届けを出してたので仕事はお休み♪
朝9時に起きて、着替えと海パン、ヘルメットとグローブも念のため用意して出発しました。
しかし…数百メートル走ったとこで差し入れの焼酎を忘れたのに気付いてUターンε- ( ̄、 ̄A) フゥー
で見てみると焼酎は全て親父が開封済みだったので、急遽、日本酒に変更しました。
でも、この日本酒が宴の締めを飾る事になるとは(⌒▽⌒)アハハ!


で、次に近所の農協によってまたまた差し入れのポンジュースを購入♪
瓶入りにしたんですが、今思えば缶入りの方が良かったかな~なんて反省(^^;)


それにしても天気が良すぎて黒河豚ちゃんのエアコンは熱風状態…
送風と窓から入ってくる風の方がよっぽど涼しかった~~~
コンビニで水分補給しながら13時過ぎに目的地の高知県四万十市にある玖木オートランドに到着!!!


着くと団長さん達が既に到着されてて宴の準備をしてました。


宴の準備が一段落したところで、みんなで川遊び~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
でも、足を入れたら超寒いっす{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ
これで肩まで浸かれるんだろうかと心配しましたが、外があまりにも暑くて鳥肌立てながらも入水完了♪
結構水が出てるのか流れが速いような…
泳いで川登りを試みましたが呆気なく撃沈(T▽T)アハハ!
でも…そんな中、ファイヤマンさんはクロールで川を上って行きましたw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
って関心してるのも束の間、昼から飲んでたビールが効いたのか燃料切れで流されてきました(* ̄m ̄)プッ
(ファイヤマンさん:現役の消防士でKP乗りで~す。宴に欠かせない存在で~す。)

で…団長さんがここ深いから飛び込んでみて~って言うものだから岩の上から飛び込んだらまったく足が付かず(^^;)
しかも上を見ると水面まで1mは軽くあるんですけどヽ(´~`; ォィォィ
水面に上がろうとするんですが、なかなか上がれずに溺れるかと思いましたよε-(´・`) フー


そんなこんなで1時間近くは川遊びを満喫( ̄皿 ̄)うしししし♪


サーキット内の小屋で宴の準備をしながら、延々とおしゃべり♪

お腹も空いてきたところでBBQ開始~
みんなが来る前に沢山食べちゃえって事でビール片手に黙々と食べました(*^o^*)
鳥に塩コショウをかけて食べると、ビールのすすむこと♪
BBQだけでビールを4本空けたんじゃないかと…


そうしてると、何んとトラちゃん脱走事件が発生~体中にマツヤニをつけてました(@゜Д゜@;)あら・・・?
団長さん、奥さんに怒られないかとビクビクしてました[壁]・m・) プププ
で奥さんが来る途中で洗剤を買ってきてマツヤニは何とか取れたみたいっす!
(トラちゃん:団長さんの家族の一員で~す。かわいいネコ)


あれこれしてると日も落ちて本格的に宴タイムに突入!
団長さんが明かりを用意してると裸電球のコードに足を引っ掛けて、電球が割れる事件が(;^_^A アセアセ・・・
団長さんと奥さんが電球を買いに下山して行きました。

で、その頃、宴会場ではとんでもない訪問客が…
何んと…体長20cmはあろうかと思う大きさのウシガエルが裏口に餌を求めて来ましたゲッ!Σ(・ω・;|||
ここでラーメンマンさんがウシガエルに向かってキンチョールを吹き掛けましたが、微動だにせず(◎_◎) ン?
執拗なラーメンマンさんのキンチョール攻撃に観念したのか、ウシガエルが逃走…
しかし、ラーメンマンさんはビニールの紐を使って首輪を作って生け捕りにヽ(´~`; ォィォィ
最後はみんなの可哀想~って言葉で川に向かって逃がしてあげましたε- ( ̄、 ̄A) フゥー
(ラーメンマンさん:団長さんの同級生でラーメンショップの社長さんでラジコン操作が超上手い)



っとここまでが宴前半までって事で、一気に書けないくらいネタだらけ( ̄w ̄) ぷっ

ただ…残念なのは写真がないってこと(ノ_-;)ハア…
なので写真は団長さんのところのフォトギャラリーをリンク貼りしま~す♪

 夏の祭典!?山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010!その1
 夏の祭典!?山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010!その2
 夏の祭典!?山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010!その3
 夏の祭典!?山根軍団夏の合宿in玖木オートランド2010!その4


明日は合宿参加ブログVol.2を書きます〆(.. )
Posted at 2010/08/03 20:09:19 | コメント(6) | 黒河豚ちゃんブログ | 日記
2010年07月23日 イイね!

黒河豚ちゃん弄りの妄想 Vol.43

夏のボーナスが出ました~でも…

うちの会社も大したことないですね~
P社で貰ってた時のボーナスの7分の1しかなかったっすヽ(´~`;
こんなボーナスでは仕事のやる気も失せますな~(ノ_-;)ハア…


ボーナスの行方は…
半分を盆休みにお友達と飲みに行く資金として確保するとして…
残金で先日ブログで紹介した欲しいパーツの4つのうち1つを購入しようかと思います♪

 ・RSマッハ フロントタワーバー
            … フロントの補強が今のところ最重要な感じで№1候補

 ・RSマッハ or 丹羽レーシング キャンバー調整式ピロアッパーマウント
                             … 今後のお楽しみとしてパス

 ・KYB New SR specialリアのみ シティ(GA2)
        … リア減衰を上げてフロントリフト量を減少させるのとリアの車高を下げる目的で~す♪№2候補

 ・swiftバネ 6kgf/mm
        … とりあえずオクで中古が出るのを待つ!


上ので誤解されるといけないので補足…
現在、リアはシティ用の純正ショックが付いていて現状の減衰だとラバースペーサーで2個使用しないとホイールハウスにタイヤが干渉してしまいます。
KYBのショックは純正の20%アップくらいだったのでラバースペーサーを切って1.5個くらいに調整すれば車高がもう少し下げられる計算なんですうふ♪(* ̄ー ̄)v
車高調ならこんな事で悩まないんでしょうけど、高価な車高調を使わずにどこまでいけるかトライしたいので♪


でも…もう一つ欲しいものが…
ひょっとしたら方向転換でダイキでエアコンプレッサーを購入するかも(◎_◎) ン?
とりあえず値段だけ確認しましたが12,800円でした。
過去の広告で9,800円って時があったのでそれまで我慢するかもo(*^▽^*)oあはっ♪


新パーツは来月購入予定で~す(^ー^)ノ
Posted at 2010/07/23 21:03:35 | コメント(6) | 黒河豚ちゃんブログ | クルマ

プロフィール

「ハーフマラソン、走ってきました♪ http://cvw.jp/b/636264/32998356/
何シテル?   05/03 16:59
白鮫くん(S2000)と黒河豚ちゃん(トゥディ)の2台体制でカーライフをエンジョイしてます( ̄皿 ̄)うしししし♪ 黒河豚ちゃんでの弄りネタを中心にモーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2008年12月に通勤用に迎え入れた黒河豚ちゃんです♪ 現在、たまにサーキットを走るた ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年10月に念願のSを購入、名前は白鮫くんで、J'S RACINGのフルチューン仕 ...
その他 その他 その他 その他
スイーツ&グルメなど車以外の画像用です♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation