今日は黒河豚ちゃんの熱対策確認で~す♪
<<< しかし…勝負の3本目にゲリラ豪雨(-_-;)
今日は6日間に渡って行った熱対策の確認をする為に阿讃サーキットへ行ってきました。
朝5時半に起きて出発準備をして6時過ぎに出発!
しかし、ETCカードを忘れてる事に早めに気付いてUターンε- ( ̄、 ̄A) フゥー
お友達との待ち合わせ場所に7時に到着して、腹ごしらえのピザパンとカレーパンを購入しました。
道中はガソリンを減らす為に若干飛ばし気味に( ̄w ̄) ぷっ
阿讃サーキットの最後ののぼり坂で黒河豚ちゃんに違和感(・-・)・・・ん?
何か坂の途中で止まりそうなんだけど( ̄ー ̄?).....??アレ??
あれは何だったんだろう???
着いたのは9時半でした。
まずは1本目(10:30)…
前回の復習~
58秒313と1本目としてはまずまずの出だし
(しかし、コレが本日のベストになろうとは(-_-;))
取りあえずベスト更新(前回ベスト58秒705)
昼食は焼肉ピラフ600円でした。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
2本目(12:30)は台数が増えたこともあって、コース攻略をすることにしました。
1コーナーを更に突っ込み重視で走って、M字以降はラインの模索…
ここで1コーナーでアクシデント…
ブレーキを踏もうとしたらブレーキペダルのサイドで引っ掛けてブレーキが遅れて急制動で白煙モクモク(-_-;)
ピットに居た人の注目を浴びたようです≧(´▽`)≦アハハハ
突っ込み重視だと立ち上がりで全く加速しないので、ATでは駄目ですねΣ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
やっぱり立ち上がりで車速を乗せるようにスムーズに走らないと…
2本目は
58秒後半でラップ
で勝負の3本目(15:00)…
助手席を外して、車高まで合わせたのに出走15分前からポツポツ降り出して出走5分前には完全に路面が濡れるほどゲリラ豪雨ヽ(´~`; ォィォィ
ま~っ、雨の阿讃も走っておかないとな~ってことで遊び半分でコースインo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
1周目はおそるおそる走って、2本目から徐々にタイムアップしました♪
すると、またもやアクシデント…
最終コーナーのブレーキングであっけなくロックΣ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
路面のラバーに雨が載って、ABSの無い黒河豚ちゃんは奥の砂利に向かって一直線ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
でも、外側のラバー載ってないところでグリップは回復して砂利までは行かずε-(´・`) フー
学習能力が低い私は同じことを3回ほど繰り返しました(* ̄m ̄)プッ
何かチキンレースをしてるみたいで楽しかった~(⌒▽⌒)アハハ!
至るところに川が出来てましたが、特に注意するところは最終コーナーだけでした。
ラバーの載ってないかなり手前である程度減速しておかないと駄目です♪
雨のベストは1分4秒159
あっ…
そうそう、肝心の熱対策ですが…
強制ファンスイッチOFFだとMax92℃
強制ファンスイッチONだと81℃で固定、しかもヒーターをかけずに( ̄皿 ̄)うしししし♪
逆に低すぎて温度設定をMINに設定して送風にしたくらいです♪
課題は…
ATFの選定かな~滑ってる感じが酷いっす <<< お勧めを教えて<(_ _)>
後はドライバーの減量!!! <<< これが一番効果的かもね(≧m≦)ぷっ!
足回りは特に問題は無いんですが、もう少しロールを抑えて加速に繋がるようにしたいです♪
次回出走予定は9月中頃で~す♪
Posted at 2010/07/18 21:08:11 | |
黒河豚ちゃんブログ | クルマ