市民健康マラソンの結果は…
<<< 2.5km 11分15秒20
測定がないので、とりあえず自分で計測してみました。
朝7時50分に家を出て、受付がある北浜公園へ向けて片道7kmほどを1時間かけて歩いて行きました。
着くと小学生と中学生が大勢いて、すでにウォーミングアップをしてました。
受付を済ませてからのんびりとコーヒーを飲みながら暇つぶしをしました。
今回、市民健康マラソンに初参加したのですが…
なんと高校・一般の事前申し込み数が9人( ̄△ ̄;)エッ・・?
あまりにも少なくて、正直ビックリしましたヾ(・・ )ォィォィ
9時半から開会式&ラジオ体操をしてスタート時間の10時15分まで軽くウォーミングアップをしました。
スタートは中学生男子と同じブロックになり、最後尾からゆっくりと走ろうと思ったら、さすが現役だけあって中学生が早いΣ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
のんびり走ってられなくなり、1kmほど過ぎてから全力で走るはめにε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
タイムはキロ4分30秒ペースで今ひとつでしたが、「オノが実力を知って第1歩…」何て誰かの言葉にあったように、この経験を今後に活かせるといいな~♪
参加賞にドロップを貰い、婦人会の方が作ってくれた「ぜんざい」を頂きました。
ドロップは知り合いの息子さんが欲しいと言うので上げました(*^o^*)
駅伝を見て、抽選会に出てから帰る予定だったので、少し離れたローソンに昼食を買いに行き、公園で食べました。
駅伝の注目は高校女子駅伝の愛媛代表になった八幡浜高校♪
ばっちり拝めて目の保養にもなりました(^○^)
抽選会までの待ち時間が長すぎたので歩いて帰りましたε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
帰ってからは久しぶりに白鮫くんの散歩をしてきましたが、途中白の14シルビアにすれ違いさまに携帯で写真を撮られました(* ̄m ̄)プッ
さ~、5月3日はどうなるかな~
友達にエントリーしたかどうか確認しなくては…