今日は限界にチャレンジ♪
朝5時に起きて色々準備してると、淡路で地震の速報が…
震度6弱と阪神淡路大震災のような被害が出ていないことを祈りつつ、 5時50分に家を出発♪
出石寺に登るのは先月30日以来、2週間振り!
今月から始めた腕振りやフロントブリッジ、ヒップリフトの効果で意外と余裕でお寺の階段も1段飛ばしであがれちゃいました(^O^)v
お寺はのぼりを立ててるところでした。
お寺でお参りをしてから、持参していたおにぎりを一つとお茶で軽く燃料補給(^○^)
これから先の道のりがイマイチ把握出来てないので、早めに再出発!
郷峠まで降りてきて長浜方面へ
しばらくすると慰霊碑が…

見てみると、アメリカ軍の飛行艇が遭難して乗組員が亡くなられたようです。
ニュースで慰霊式典があったのは見たんですが、こんな所にあるとはしりませんでした。
景色を楽しみながら歩いてると気なるものが…

超デッカいわらじ( ´艸`)
横にはちょっとしたお花畑…

ちょっと疲れが取れました。
大和川沿いに延々と下りますが、なかなか平地まで降りられません。
持参したスポーツドリンクも底を尽きそうになる頃にようやっと大和橋に…時間は12時を10分ほど回ったぐらいだったかな~
それから長浜の赤橋に向かって歩きました。
ここでたまらずコーラを購入!
大和橋から何分歩いたかはみてませんでしたが、何とか赤橋に到着(*´Д`*)

ここまでで50km弱!
ここからは瀬戸内海を眺めながら、いつも松山へ行くときに通る国道を歩きました。
車だと家まで20分弱なんですが、道のりの長いこと…
保内町磯崎に着いたのが14時で、そこから農道に入ってはホームコースのごぜが峠に向かって登りました。
峠に着いたのが15時ちょうどで、そこからは残り9kmの下り坂…
疲労した脚にはこたえました~(>_<)
家についたのは16時24分で休憩込みで約10時間半のウォーキングトレーニングになりました。
距離71.5km、高低差820m(出石寺)+356m(ごぜが峠)
意外と歩けるものですねo(^▽^)o
今後、定期的に歩こうと思います♪
Posted at 2013/04/13 18:37:02 | |
トラックバック(0) | 日記