• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wてんとう虫の"Rワン太郎" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

カロッツェリア壊れるの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末に取り付けた中古のカロッツェリアavic-rz900がSDカードを読み取らなくなりました。
2
パイオニアに連絡すると博多の営業所から案内の連絡がありました。
昨日午前中、急遽新幹線で博多へ行く用事があったので、サクッと取り外して直に持ち込み。
3
新幹線車内で、不審物件……隠して博多へ
4
博多駅前にあり

困るのは電話連絡が全て東京の受付(異様に通話料高い)のみで、博多営業所への連絡が出来ないこと(東京経由で発信専用ダイヤルからの連絡待ち)

迷わず到着

やはり基盤が壊れてました。送料込みで37,500円也😢

今週末には完成とのことです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーリンケージ

難易度: ★★

2025年8月の洗車

難易度:

Atoto S8 MSのデータSIM動作についての考察

難易度:

全部取って良いって奥さんが言うので

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

カーナビ道路データ更新(2025年6月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation