• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKちんのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

障子に目あり

車に乗っていると、時々目撃報告があります。


「○○を走ってたでしょ」とか・・・

「××の駐車場に停まってたよ」とか・・・


やっぱり特徴ある車では悪い事はできませんね。





しませんけど!(笑)




しかし、本日の目撃報告は・・・


「会社の前を親父さん通ったよ」


・・・って、父親の目撃報告かい!


ちなみに、報告してきたのは後輩で・・・

父親とも面識あるし、父親の会社も知っていますからね。


観光バスなんてカラーリングで一目瞭然だし・・・

「あ、先輩の親父さんの会社のバスだ」

・・・って運転手を見たら見覚えある顔だったのでしょう。


父親にも「悪い事はできねーぞ!」って言っておかなきゃ(笑)



ちなみに、奈良や鎌倉で座っているTAKちんを見たと思った人がいたら・・・



それは、本物の大仏様ですからね(笑)
Posted at 2012/10/11 22:43:19 | コメント(3) | その他 | 日記
2012年10月08日 イイね!

エイジングケア

愛車を磨きました♪





※車より男を磨け!って御意見はスルーします(笑)


今年で14歳になる我が愛車・・・

走行距離は16万km目前。

(今度の週末には到達予定)


しか~し!

エンジンはO/Hから1万km。

ミッションは走行距離300km位(笑)

足回りもこまめにリフレッシュしているし・・・

まだまだ元気に走れます!


まだまだ走れるからこそ・・・

見た目もなるべく綺麗に保ちたいですね。

いくら走行性能は良くても・・・

見た目がボロだと魅力が半減してしまいます。


そんな訳で、愛車のエイジングケアです。


おかげさまで、「綺麗でそんなに古い車には見えない」

・・・とのお声も頂きます(お世辞?)


いつまでも若く綺麗に見られたい!

・・・って女性の気持ちもちょっと分かるかも?

「車と一緒にするな!」って怒られるかな?(笑)


ちなみに、後ろから撮ったのは・・・


フロントバンパーがボロボロだから。


あちこち塗装が剥がれたり、ひび割れたり、酷い状態です。

近いうちに塗りたいなぁ・・・
Posted at 2012/10/08 19:10:29 | コメント(5) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

リフレッシュの続き

ミッション交換から一週間・・・

YMS行田店にてリフレッシュの続きです。


今日は、先日YMSのブログにも書かれた・・・


クラッチペダルの交換です。


支点の部分が磨り減ってペダルがカタカタしていまして・・・


まぁ、MT車なら当然の事ですが・・・

常にフルストロークで頻繁に動く部分ですからね。


ちなみに、この支点の部分だけでは部品が無く・・・

クラッチペダルASSYで交換になります。


そこで、せっかくペダルを交換するなら・・・

定番の、そして念願の(?)・・・


後期ペダル!


本当は先週ミッションと同時に交換するはずでしたが・・・

後期用のペダルASSYを選択した為・・・

ブラケットも後期用にした方が良いとの事で・・・

後期用ブラケットを追加注文した為、交換は保留になりました。

幸いな事に、日産に在庫があり、すぐに入荷しました。


今思えば・・・

前期用のペダルASSYに後期用のペダルだけ移植すれば良かったのか・・・


でも、ブラケットって前期と後期で結構違うんですよ。




右:前期、左:後期


普通に考えれば、後期の方が改良されていますからね。

まぁ、何かしら良くなったって事で(笑)


しかし、クラッチペダルだけ後期ではおかしい!

そんな訳で・・・





全て後期ペダルで統一!



今まではペダルカバーを付けていましたが・・・

確かにヒール&トゥはやり易いですが・・・

純正の方がペダルをダイレクトに踏めるし・・・

見た目もシンプルでスッキリしてカッコ良い!


ペダルカバーよりも面積が小さいけど気にならず・・・

ヒール&トゥも結構やり易いし・・・

ペダルカバー無しでペダルを直接踏んだ時の操作性が良い!


メンテついでに気分転換にもなって満足です!


おまけ





夜バージョン♪
Posted at 2012/10/07 19:58:30 | コメント(0) | | 日記
2012年10月06日 イイね!

後戻りできない車

今日は洗車しようと思ったんですが・・・

雨降ってきやがった!

そんな訳で・・・


ミッションの慣らしを兼ねてドライブへ♪


快調に走って、某直線道路へ・・・

「よっしゃ!5速に入れてやるか!」


しかし・・・


5速に入りません!


正確に言えば・・・

ニュートラルからレバーが右に行きません。

つまり・・・


バックにも入りません(滝汗)


その時のTAKちん号は・・・



前進4速のみ(笑)


いや、笑い事ではない!

帰宅しても車庫入れできません。


幸いな事に、県北に向かって走っていたので・・・

そのままYMS行田店に緊急ピットイン!


道中、バックできないので慎重でした。

停止線オーバーでトラックが曲がってきても下がれませんからね。


事前に一報入れておいたので、すぐにメカニックさんが出てきて・・・

ピットは満車なので、そのまま駐車場で緊急手術。





しかし、シフトレバーが引っ掛かって抜けない!?

苦戦の末にポンッと抜けましたが・・・

「カラーがずっこけてる」

・・・だそうです。


覗いてみたら、シフトレバー先端のカラーがズレていました。





分かり難いけど、中央の白いカラーがズレています。

それで右に行かなかったのか・・・


やっと摘出したカラーもボロボロ。

新古品のカラーに交換して頂きました。


これで一安心♪


それで、原因なんですが・・・

先週の作業時にカラーを一つ移植し忘れたとか・・・

ショートストロークシフトなので、純正とは違うみたいで・・・


まぁ、俺がその原因を知っているって事は・・・


ちゃんと報告があったからなんですけどね。


悪意ある手抜きではなく、真面目にやった末のミス・・・

ミスは仕方ないですね。人間だもの(byみ○をw)

俺だって仕事でミスする事はありますし(笑)


ミスを認めて、報告して謝罪してリカバリーする。

大事なのはそこだと思います。

ミスを隠蔽したり認めない酷いショップもあるって聞くし・・・


もちろん、ブレーキなど命に関わる場合は問題になりますが・・・

まぁ、今回は損害も無かったし、笑って済ませましょう。

実際、「前進4速でしたよ~」って笑っていましたし(笑)


1速、3速のストロークが長く感じたり・・・

2速に入りづらかったりしましたが・・・

それもカラーのズレが原因だったんですね。

新品ミッションってそんな物なのかと思っていました(笑)


修復後はカチッとしたフィーリングに戻り・・・

シフトストロークも問題無し!

ギアはスコスコ入ります♪

普通に街乗りするだけでも楽しい!


ちなみに、明日もYMS行田店に行きます(笑)
Posted at 2012/10/06 20:38:15 | コメント(2) | | 日記
2012年10月03日 イイね!

9周年

2003年10月3日、TAKちん号が納車されました。

そうです、今日で9周年です。


22歳の青年も31歳のオッサンになる訳だ(笑)


乗り始めた頃は5年も乗れば飽きるかと思いましたが・・・

9年乗っても飽きません。


今まで出会った数多くの34仲間や・・・

何気なく行って以来、入り浸るようになったYMS行田店・・・

そんな周囲の人達のおかけで維持できていると思います。


正直、途中で買い換えを考えた事もあります。

他の車に魅力を感じた事もあります。

イジり過ぎて、買い換える金が無いのも事実ですが(笑)

やっぱり手放せないんですよ。


既に交換した部分、未だに交換していない部分・・・

言い換えれば、安心な部分と、不安な部分・・・

長年所有しているからこそ分かります。

人間でもそうだと思いますが・・・

色々と知れば知るほど魅力的に思えませんか?

(時には魅力が無くなるパターンもありますが・・・)


そんな魅力があるから、更にイジろうと思います。

車イジりの終点は自分でも分かりません。

9年前、まさかここまでイジるとは思わなかったし・・・

もちろん、TAKちん号の完成形なんてイメージもありません。

完成形が分かったら冷めそうで・・・


その時にやりたい事をやる!


・・・って感じですかね?

自分の考えや流行の変化に合わせてイジっていきますよ!


何か、面白い事もない長文になってしまいましたが・・・

まだまだ34に乗るので、皆様よろしくです!


Posted at 2012/10/03 21:45:15 | コメント(4) | | 日記

プロフィール

「エンジン、ミッション、デフのオイル交換!暑い中ありがとうございます。」
何シテル?   08/31 10:27
GRBインプレッサに乗っているTAKちんです♪ 車歴はY31セドリック→ER34スカイライン→GRBインプレッサです。 以前は、車はイジってナンボで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 8910 11 12 13
14151617 1819 20
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ドアスタビライザー自作取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 19:38:36
キーホールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:18:58
フロア下&Fタイヤハウスの整流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 14:43:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
1台で幅広く使える車が欲しくなり・・・ ①MT車でパワーもあって、楽しく走れる。 ②人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
父親より譲り受けた人生初の愛車。 しかし、MT車に憧れ、峠を走る事が好きだったので、AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入した時点で、ある程度イジってありました。 当初は、あまり手を加えずに5年位乗 ...
その他 その他 その他 その他
遊びに行った時などの写真をフォトギャラリーに掲載しています♪ 自分の車以外でハイドラを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation