• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKちんのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!11月11日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


この1年の思い出は多々ありますが、

みんカラでの思い出と言われると困りますね(^_^;)


みんカラでの思い出は無いけど、

この1年、みんカラを見て得た知識は増えましたね。


放置気味ですが、細々と続けています。

更新頻度は低くても、色々と楽しく閲覧させて頂いています(^_^)


それにしても、もう8年も経っていましたか(-_-;)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/11/11 07:37:36 | コメント(1) | ご挨拶 | 日記
2017年11月10日 イイね!

神出鬼没な公務員

昨夜、仕事から帰る時の事です。


地元で、普段は街灯程度しか灯りが無い場所が妙に明るかったんです。


遠くから見てもよく分からなかったんですが、

少し進んだら、ライトを点けたまま車が3台停まっていると分かりました。


更に進むと、各々の車の近くに人が立っていました。

近くに会社があるから、そこの人達かな?と一瞬思いましたが、

更に進んだら、その人達は反射するチョッキを身に付けていました。


ん?K察!?


こんな所にK察官が何人もいるなんて事故か?

それとも職務質問?・・・にしては人数が多いか?


まさか、何かの事件?((((;゜Д゜)))


この時点では状況が分からず、そのまま通過しました。


すると、その先には、


椅子に座ったK察官!


(昨夜は風が強くて寒かったのに、ご苦労様です。)


そして、その手には赤く光る棒赤い旗



取締りか!?



じゃあ、停まっていた3台は違反して止められた車?


俺はチャリでスーッと通過しましたが、

後方でブザーのような音が聞こえたので振り返ると、

先程のK察官が赤い棒と赤い旗を突き出して道路に立ち、走って来た車を止めて、

3台の車が停まっていた方に誘導していました。




御愁傷様です(´・ω・`)


あの様子だと、昨夜は大漁だったのかな?


俺も車でよく通る道で、普段はゆっくり走っていますが、

急いで帰る時にちょっとスピードが出ていたりする時もあり、

インプちゃんはレーダー探知機を付けてないけど、

やっぱりあった方が良いかな?



いやいや、その前に常に安全運転しろ!って事ですね(^_^;)


・・・な~んて偉そうな事を言って、青い紙を頂戴しても笑わないでくださいね。


地元なので詳しい場所は明かせませんが、

確かにスピードを出す車が多い道路です。

抜け道として利用する車も多いのでしょう。


30年以上その地に住んでいるけど、

そこで取締りしているのは初めて見ました。


取締りの定番になっている場所もありますが、

こういう意外な場所での取締りもありますね。


もうすぐ冬のボーナスの時期ですが、

余計な出費をしないように気を付けましょう!

Posted at 2017/11/10 07:48:22 | コメント(0) | 世間 | 日記
2017年11月08日 イイね!

今更ながら発見(^_^;)

皆さんがどうされているのかは分かりませんが、

俺は走行中もドアロックはしていません。





万が一事故って自分の意識が無い時に、外から簡単に開けてもらえるように・・・なんて、この先もあるか分からない(あって欲しくない)理由と、

今までは自分でドアを開けてしまうような子供を乗せていなかったので。


しかし、自分では気付きませんでしたが、


最近、チャイルドシートに座る息子の手が、ドアノブに届いてしまうらしい。






息子よ、成長したなぁ~



・・・と改めて感心している場合じゃなくて(^_^;)




危険です!



そんな訳で、ロックをするようにし始めましたが、

やはり昔からの癖で、忘れがちになってしまいます。


一定の速度(20km/h?)に達すると自動でロックする車もありますが、

インプちゃんは自動でロックしてくれません。


でも、もしかしたら何らかの操作をする事で、自動でロックしたりしないだろうか?

と、説明書を読んでみたら、






w(゜o゜)w



内側からは開けられない機能を発見!






これか!


納車されてから約3年半、視界には入っていたはずですが、それが何なのか全く気にしていませんでした。


σ( ̄∇ ̄;)



早速LOCKにして試してみました。






確かに内側からは開きません!






これは活用しないと!


チャイルドシートを装着している左リアのドアのみ、外側からしか開かないようにしています。


インプちゃんをファミリーカーとして使用していながら、

ファミリーカーとして便利な機能を見落としていました(-_-;)


もっと自分の車をちゃんと理解しないと(^_^;)

今までは不要だった機能ですが、必要になる時期に気付けて良かった♪


(^-^)v


Posted at 2017/11/08 23:41:25 | コメント(1) | | 日記

プロフィール

「17年後の車を売っとる!?」
何シテル?   09/14 08:12
GRBインプレッサに乗っているTAKちんです♪ 車歴はY31セドリック→ER34スカイライン→GRBインプレッサです。 以前は、車はイジってナンボで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 89 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドアスタビライザー自作取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 19:38:36
キーホールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:18:58
フロア下&Fタイヤハウスの整流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 14:43:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
1台で幅広く使える車が欲しくなり・・・ ①MT車でパワーもあって、楽しく走れる。 ②人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
父親より譲り受けた人生初の愛車。 しかし、MT車に憧れ、峠を走る事が好きだったので、AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入した時点で、ある程度イジってありました。 当初は、あまり手を加えずに5年位乗 ...
その他 その他 その他 その他
遊びに行った時などの写真をフォトギャラリーに掲載しています♪ 自分の車以外でハイドラを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation