• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKちんのブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

我が目を疑う

お知らせのページを開いたら、

愛車ランキングが・・・







まさかの2位!?



何かの間違いかと思いましたが、

車種別のページを見てみたら、








確かに2位にランクインしてる!


!Σ( ̄□ ̄;)


パーツレビューをまとめてアップした翌日とかは上位になる事もありましたが、

直近では何も更新していません。


そして、パーツのランキングでは、









まさかの1位!?


しかも、約3年前にアップしたパーツですよ。



(゜゜;)



何があったんだ!?


きっと、このパーツに興味を持った人が見まくってくれたのでしょう。


愛車デイリーランキングなんて、普段は3桁台なんですけどね。

パーツデイリーランキングなんて、ほとんどランキング圏外ですよ。


まぁ、興味を持って見て頂けるのは嬉しい事ですけどね。


こんなにもたくさん見て頂ける事もあると思うと、

もう少しちゃんと書いた方が良いのかも(^_^;)

と言いつつ、今までも自分なりに頑張って書いたつもりなので、

必要以上に労力を使う気にはなれませんけどね(笑)


今後も疲れない程度にやっていきます(^_^)



今回の上位ランクイン、実はみんカラのバグだったりして(笑)

Posted at 2019/01/25 23:36:03 | コメント(0) | その他 | 日記
2019年01月18日 イイね!

騒がれているアレ

みんカラの機能が切り替わりましたね。


フォロー?

フォロワー?

フォレスター?(⬅違)


みんカラを見ると、批判と困惑の嵐ですね。


嵐というか大型ハリケーン?


色々と見させて頂いていますが、喜んでいる人が全くいません(-_-;)


一応IT業界で仕事をしており、以前は開発もした事のある自分としては、

今回の改修に関しても、色々なプロセスや苦労があった事と想像します。


みんカラに限らず、他のサイトでもサービス内容が変わる事は珍しくないし、何だかんだで変化に対応しているんだと思います。

みんカラは無料で利用しているサービスだし、不満はあってもこういう変化にも対応しなければいけないのかもしれません。




というのが建前で、本音は・・・




分かりづらい!


使いづらい!!


前の方が良かった!!!


はい、皆さんと同じ感想ですよ(笑)


お互いにフォローしたらみん友になるようですが、

フォロー/フォロワーとみん友の区別というか仕組みが腑に落ちない感じはします。

以前の友達とMyファンの方が用途がハッキリしていて良かったな。


でも、切り戻しとなると、改修に携わった人達の苦労は ビールの泡 水の泡になるでしょう。

それなりに費用もかかっているでしょうし、それを白紙に戻すのも難しいかと思います。

変わってしまった以上、慣れるしかないんでしょうね。

歳を取るに連れて、新しい事に慣れるのに時間かかる気がします(^_^;)


Myファンに登録していて、今回フォローに移行した人の更新した記事が、みん友と混雑して分かりにくくなりましたが、

個人的にはそんなに困ってないかな。

パーツレビューや整備手帳を見るのと、自分で更新するのは以前と変わらないし。



とりあえず、俺が言いたい事は、


インフルエンザに気を付けましょう!


流行していると騒がれていますよね。


インフルエンザに感染したら、フォロー機能が分かりづらいとかどうでも良くなるかもしれませんね。

Posted at 2019/01/18 00:45:47 | コメント(1) | 世間 | 日記
2019年01月14日 イイね!

新春恒例

新春恒例となっている


オイル交換


でYMS行田店へ行ってきました。


YMSから届く年賀状を持参すると良い事があるので♪


以下の交換をお願いしました。

・(奮発して)OMVのエンジンオイル

・HKSのオイルエレメント

・レッドラインのミッション&デフオイル


息子も連れて行ったので、作業をじっくり見る事もできず、





写真はかろうじて1枚(^_^;)


振り回されて右往左往していたら、作業完了していました(^o^;)


来月車検なので、また近いうちに顔を出す予定です。


★おまけ1





店の裏で黒猫を撫でる息子。

首輪が付いていたので飼い猫のようですが、人懐こくて可愛かった(^∇^)


★おまけ2


お昼近くになって、息子がお腹空いたようなので、

コンビニでおにぎりでも買おうかと思ったら、

一人で走り出して、YMSの隣の中華料理屋へ入ってしまいました(^_^;)

息子を連れて入った事は無いのですが、入口のラーメンの写真を見て迷わず入ったのかな?

仕方ないので、醤油ラーメンと五目炒飯を頼んで、取り分けながら2人で食べました。





息子もいっぱい食べてくれたし、お店のお兄さんも愛想良かったです。

一度食べてしまったら、今後もYMSに連れて行くとお昼はここになりそう(^_^;)



オイル交換の方はエンジンも静かで軽快な感じになり、

ギアの入りも良くなった感じで、走っていても気持ち良いです(^_^)v
Posted at 2019/01/14 00:54:16 | コメント(0) | | 日記
2019年01月08日 イイね!

謎のメール

受信したメールを見てみると・・・





ETCカード有効期限について重要なお知らせ?



差出人は・・・





「ETCカード有効期限のお知らせ」さんですか。



どんな名称だよ!(笑)



本来は差出人ってカード会社とかですよね。


そして、本文には・・・







そのたおかのろやか



初めて聞きました(笑)


ちなみに、スクリーンショット取り忘れましたが(メールは既に削除済)、

文末にもこの謎の言葉が連発されていました。


でも、もしかしたら、俺の知らない方言かもしれない。

という事で、この謎の言葉を検索してみたら、






ラーメンとロールケーキの画像が出てきました(笑)


ちなみに、俺のETCカードの有効期限は来年です。

Posted at 2019/01/08 22:11:29 | コメント(0) | おバカ話 | 日記
2019年01月06日 イイね!

夜のドライブ&観光

夜のドライブに出掛けてきました(^∇^)


神田橋で首都高を下りて、

大手町→日比谷→虎ノ門→愛宕と通過して、







東京タワーに到着!


ライトアップがダイヤモンドヴェールでした♪


先日も夜のドライブで同じルートを通って来て、

真下から見上げただけで帰りましたが、

今回はちゃんと駐車場に停めて、





インプちゃんと東京タワーの記念撮影♪


そして、中に入って、

メインデッキ(地上150mの展望台)まで登りました。













夜景が綺麗!


工事で西側(新宿方面)が見れなかったのが残念です(´・ω・`)



メインデッキの1階には下が見える透明の床があり、

150m下の地上が見えます





夜だと暗くて下が見づらく、恐さが伝わらないのか、

息子は平気な顔で何回も透明な部分に乗っていて、

周囲のお客さんに「凄い」って言われていました(^_^;)


約1時間半の滞在でしたが、楽しめました♪






駐車場に戻って、イルミネーションをバックに♪

見事にブレました(>_<)


そして、ライトアップがランドマークライトに戻ったので、





再び、インプちゃんと東京タワー!


また行きたいです(^_^)v


帰りは芝公園から首都高に乗って、レインボーブリッジを渡り、

9号線→6号線でスカイツリーを間近に見ながら帰宅しました。

いつかスカイツリーも行ってみたいな(^o^)


たまに夜のドライブに行きますが楽しいですね♪

子供達も車に乗っている方が寝付きが良いし(^_^;)

Posted at 2019/01/06 02:07:12 | コメント(1) | 東京タワー | 日記

プロフィール

「17年後の車を売っとる!?」
何シテル?   09/14 08:12
GRBインプレッサに乗っているTAKちんです♪ 車歴はY31セドリック→ER34スカイライン→GRBインプレッサです。 以前は、車はイジってナンボで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
67 89101112
13 14151617 1819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアスタビライザー自作取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 19:38:36
キーホールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:18:58
フロア下&Fタイヤハウスの整流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 14:43:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
1台で幅広く使える車が欲しくなり・・・ ①MT車でパワーもあって、楽しく走れる。 ②人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
父親より譲り受けた人生初の愛車。 しかし、MT車に憧れ、峠を走る事が好きだったので、AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入した時点で、ある程度イジってありました。 当初は、あまり手を加えずに5年位乗 ...
その他 その他 その他 その他
遊びに行った時などの写真をフォトギャラリーに掲載しています♪ 自分の車以外でハイドラを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation