• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKちんのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

第五弾と番外編

何か、もうどうでも良くなってきた感じが否めない(笑)



令和の硬貨シリーズ!




第一弾は、令和元年の10円玉


第二弾は、令和元年の100円玉


第三弾は、令和二年の10円玉


第四弾は、令和二年の100円玉



第五弾は・・・









500円玉!







令和二年です。


拡大して見て気付いたのですが、

500の0の中にも「500円」って書いてあるんですね。


とりあえず、あとは1円玉、5円玉、50円玉。

全ての硬貨で「令和」の文字を見たら、このシリーズも終わりかな。



さて、こちらは令和ではないのですが・・・






平成31年って、4ヶ月しかなかったので、何となく稀少な気がして・・・

でも、発行枚数は結構多いだろうから、稀少価値は無いんでしょうね。



そして、番外編。


ふと、古い硬貨も持っていた事を思い出しました。

忘れていた位なので、硬貨マニアではありません(笑)



まずは古い50円玉。








そして、100円玉。

「TOKYO 1964」や五輪マークが書いてあるから、記念硬貨かな?








あとはギザ10。





50枚以上ありました(笑)



無理に集めるつもりはありませんが、手元にあるのは取っておこうと思います。
Posted at 2020/08/30 11:03:35 | コメント(1) | その他 | 日記
2020年08月17日 イイね!

第四弾ですよ!

もう件名だけでピンと来ましたかね?


もはや自己満足となっている(?)・・・




令和の硬貨シリーズ!




第一弾は、令和元年の10円玉


第二弾は、令和元年の100円玉


第三弾は、令和二年の10円玉




今回は第四弾です!










令和二年(今年)の100円玉です!



このシリーズをやっていて気付きました。






10円玉は「令和二年」と漢数字ですが、

100円玉は・・・






令和2年」なんですね。



そろそろ10円玉と100円玉以外の硬貨で令和を見たいなぁ。


Posted at 2020/08/17 00:31:57 | コメント(1) | 日記
2020年08月09日 イイね!

インプちゃん白黒化(第一弾?)

既にパーツレビューには掲載しましたが・・・







HASEPRO マジカルカーボン バンパーダクト






HASEPRO マジカルカーボン テールランプ


施工しました!


以前から検討はしており、保留のまま時が経ちましたが、

ドアハンドルプロテクターを装着した事で、白黒化を進める事を決意しました。

そして、ハセ・プロさんのセール期間になったので、オンラインショップで購入して施工しました。


やっぱり、適度に黒が入ると良いですね!


・・・で、件名を見て気付いた方もいるかもしれませんが、



白黒化はまだ続く!




・・・かもしれません(笑)


マジカルカーボンの車種専用カットだけでも、まだまだありますからね。

またセール期間になったら白黒化が進むかもしれません。


とりあえず、次の白黒化はココかなぁ・・・





そして、ココは今のところやるつもりありません!





一応、白黒化は左右対称を心掛けていますので。


白黒化の第二弾は未だ検討中ですが、

それ以外にも、プチイジりのネタは控えていますので、

それらも装着したら、パーツレビューに載せたいと思います。
Posted at 2020/08/09 09:11:40 | コメント(0) | | 日記
2020年08月08日 イイね!

真夏も安心&快適

ファミリーカーとして活躍中の我が愛車。

買い物に行って、寝ている子供達と車内待機も珍しくありません。

それは真夏でも例外ではありません。


先月の事ですが、子供達が寝ていたので、車内で待機していました。

外気温は30℃を超えていましたが、

そんなに長時間アイドリングさせていた訳でもないのに、

突如警告音が鳴り、メーターを見ると、水温と油温が100℃オーバー!?


過去の経験では、もっと暑い日にもっと長時間アイドリングさせていた事も何度もありますが、

それでも少し水温が上昇する程度で平気だったのに・・・


その後もちょっとアイドリングさせているだけで、水温がグングンと上昇し、

油温も上昇して油圧は低下していきます。

そして、ピーーーーーーと鳴り続く警告音と心配する家族。


何か、水温が上がりやすくなってるな・・・と思い、

ボンネットを開けてみたら、電動ファンが回っていませんでした。


これから夏本番だというのに、これは致命的だ!


ちょっとした渋滞でも水温が上昇して警告音が鳴り響いては、安心して快適に乗れるファミリーカーとは言えません!

ちなみに、完全に止まってる訳ではなく、回っている時もあります。


オイル交換でYMS行田店に行った際に診て頂きました。

やはり、水温が上昇してもファンが回っていなくて、ちょっと刺激を与えたら(ドライバーで軽く叩いたら?)回り始めたそうで、


診断結果は、電動ファンのモーターが怪しい・・・との事。


仕方ないので、新品に交換する事で、見積りから進めてもらう事になりました。


そして、ファンも劣化すると割れたりするとの事で、

この機会に、ついでに新品に交換する事になりました。


・・・が、それだけでは終わりません!



点検中にエアコンのコンプレッサーが異音が聞こえたとの事。


Σ( ̄ロ ̄lll)


冒頭で書いた通り、ファミリーカーなのでエアコンの故障も致命的です。

気合いで窓全開のエアコンレス仕様なんて、インプちゃんでは考えられません。


仕方ないので、コンプレッサーもリビルト品で交換する事になりました。

あとは、それに付随して、クーラント交換やエアコンガスクリーニングなど・・・


なかなかの出費になってしまいましたが、全ての交換が終了しました。


ファンは一部品番が変わったらしく、黒だった物が白になったそうです。





助手席側が確かに白いファンになっています。

どうやら、以前の物より若干軽くなったらしいです。

軽いって事は、回りやすくてモーターへの負荷も少ないって事ですかね♪


エアコンのコンプレッサーもこれで異音は解消!






8月になり、梅雨も明けて急に気温が上がりましたね。





でも、これで渋滞や停車の度に水温、油温を注視しながらドキドキしなくて済みます♪





今年の夏はあまり気軽に出掛けられる状況ではありませんが、

車の方は、これで安心して快適に夏のお出掛けもできるようになりました(^_^)v
Posted at 2020/08/08 07:37:03 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「17年後の車を売っとる!?」
何シテル?   09/14 08:12
GRBインプレッサに乗っているTAKちんです♪ 車歴はY31セドリック→ER34スカイライン→GRBインプレッサです。 以前は、車はイジってナンボで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドアスタビライザー自作取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 19:38:36
キーホールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:18:58
フロア下&Fタイヤハウスの整流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 14:43:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
1台で幅広く使える車が欲しくなり・・・ ①MT車でパワーもあって、楽しく走れる。 ②人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
父親より譲り受けた人生初の愛車。 しかし、MT車に憧れ、峠を走る事が好きだったので、AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入した時点で、ある程度イジってありました。 当初は、あまり手を加えずに5年位乗 ...
その他 その他 その他 その他
遊びに行った時などの写真をフォトギャラリーに掲載しています♪ 自分の車以外でハイドラを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation