• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKちんのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

3月29日

今朝は曇って若干肌寒かったのでいまいちそんな時期って実感がありませんでしたが、今日は3月29日ですね。


3月29日と言えば、



免許取得記念日!








今日は車に乗りませんが、免許取得時を思い出して初心に戻る日・・・ですかね。


そして、今朝気付きましたが、志村けんさんの命日なんですね。

3月30日だと思っていました。


あの時に受けた衝撃は今でも覚えています。

それがもう3回忌、2年経ちましたか。

今日はその時間の流れの早さに衝撃を受けています。

そして、2年経っても収まらないコロナ禍・・・


色々考えるとモヤモヤしますが、この時期は桜を見て気分転換しましょう!










これは日曜日に行った公園の桜で、まだ満開ではありませんでしたが、

通勤途中で見る桜並木はほぼ満開で綺麗です。



桜はいいよなぁ〜


せっかくなので、志村けんさん(いいよなおじさん)風に締めてみました(笑)

Posted at 2022/03/29 19:56:24 | コメント(0) | その他 | 日記
2022年03月13日 イイね!

春だなぁ

3月も中旬になり、暖かくなりましたね♪


明るくなるのも早くなり、目覚めもスッキリ!

休みの日だけですが・・・


今朝は曇っていて少しだけ肌寒い感じもしましたが、

それでも外に出るのは苦ではありません。

朝7時過ぎからの洗車も清々しいです♪





洗車機に突入して拭き上げただけですが・・・


昼間になると晴れて暖かくなり、公園へ行くと梅の花が綺麗に咲いていました。














小さい木がたくさん花を咲かせていると、何だか元気付けられる気がします。






子供達は目線が大人よりも地面に近いせいか、タンポポなどにもよく反応しますね。





東京の桜の開花予想まであと10日。


お気に入りの場所で桜を眺めながら散歩するのが楽しみです♪
Posted at 2022/03/13 23:52:34 | コメント(0) | 遊び | 日記
2022年03月02日 イイね!

不安解消!

みんカラでもGR/GV系のパワステが弱いって話や、ポンプ交換の記事は目にしていました。


据え切りは嫌いなので極力しませんが、そうやって負担軽減とかしていても、いつかはインプちゃんにもその日が来るだろうとは思っていました。


今年14歳で走行距離は約105,000km・・・


その時はやってきました!



パワステポンプのオイル漏れ!


(;・ω・)



1ヶ月ほど前の話ですが・・・


低速でハンドルを切った時にブルブルと振動が発生する事がありました。

ポンプからの異音も無く、タンクを見てもオイルが極端に減っておらず、振動も時々発生する程度でした。

症状が落ち着いた時ではありましたが、別件もあったのでYMSに行って相談してみました。

オイルにエアが噛んでいるのかもしれないとの事で、エア抜きの方法は教わり、以前交換した残りのオイルもあったし、ついでなのでパワステオイルの交換をお願いしました。


ピットインしてすぐにメカニックさんが駆け寄って来ました。


わざわざ「今日は風が強いですね~」なんて言いに来るはずがない!


嫌な予感しかしない!



「ポンプからオイル漏れしてます」



やっぱり・・・


ある程度覚悟はしていたので、青天の霹靂ではありませんでした。


ピットに呼ばれて見てみると・・・






あら、湿ってますね!


ここって指されてハッとしましたが、パワステポンプってエンジンルーム手前の上側にあるから、簡単に目視できるんですよね。

エンジンルームの奥の方にあると勝手に勘違いして、自分で見ようともしなかったのが失敗①です。


失敗①って事は、お察しの通り・・・


まだ失敗はありますよ!(笑)


「パワステのオイルもちょっと減ってましたね」

・・・と言われましたが、この前見た時は普通でした。


って・・・






これブレーキオイル!







パワステオイルはこっちでしたね(笑)


忘れもしない2月10日、関東平野部も雪が降った日です。

有休を取って出掛けようとした時に、ハンドルを切ったら振動があり、ボンネットを開けて確認しました。

雪が降っていたし、コンビニに寄ったついでにパッとオイルの量を見ただけでしたが・・・


見るタンクが違うだろ!


これが失敗②です。


まぁ、そんなドジな話もありましたが、発注から数日でリビルトポンプが入荷して、発覚から1週間後に交換できました。










もちろんオイルで湿ってなんかいません!


ついでに低圧ホースも劣化して割れたりする懸念があったので交換しました。


これでパワステの不安は消えましたが・・・


懐の諭吉さんも消えました(>_<)


でも、ある程度の覚悟はしていたので、精神的ダメージは抑えられたし、リビルト品で出費も最低限に抑えられたのが不幸中の幸いですかね。


パワステポンプは パーツレビュー にも載せたので、良かったらご覧ください。

寝る前に見て、パワステポンプからオイル漏れする夢を見ても責任は負いかねます(笑)


とりあえず、エンジンルームのどこに何があるかは今一度ちゃんと把握しよう!

今回の件は落ち着いて考えれば分かったのですが・・・


そして、写真を見て気になったかもしれませんが、


エンジンルームも綺麗にしよう!


昼からの作業予約だったので、午前中に洗車はしましたが、エンジンルームが汚かった(>_<)


触った所だけ綺麗になってるのが申し訳ない・・・

Posted at 2022/03/02 00:52:29 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「薄曇りだったので久々に洗車!やっと綺麗になった♪
カンカン照りではなかったけど汗だくで、エアコンの効いた部屋でクールダウン中。」
何シテル?   08/03 09:57
GRBインプレッサに乗っているTAKちんです♪ 車歴はY31セドリック→ER34スカイライン→GRBインプレッサです。 以前は、車はイジってナンボで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ドアスタビライザー自作取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 19:38:36
キーホールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:18:58
フロア下&Fタイヤハウスの整流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 14:43:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
1台で幅広く使える車が欲しくなり・・・ ①MT車でパワーもあって、楽しく走れる。 ②人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
父親より譲り受けた人生初の愛車。 しかし、MT車に憧れ、峠を走る事が好きだったので、AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入した時点で、ある程度イジってありました。 当初は、あまり手を加えずに5年位乗 ...
その他 その他 その他 その他
遊びに行った時などの写真をフォトギャラリーに掲載しています♪ 自分の車以外でハイドラを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation