• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

帰って来ましたフジジャンボリー

帰って来ましたフジジャンボリー エンジンのオイルにじみは気のせい、
ミッションのオイル吹き出しは入れた量が多かったせい、
エンジンふけなかったのは、ガソリンぶちまけた燃料ホースの応急処置が悪かったせいだと思い込み、自走で帰ってまいりました、

ただ渋滞は避けたかったので、足柄SAで
ドックランの犬を遠くから眺めたり、
幸せそうな家族連れを遠くから眺めたり、
飯食ったりして、時間つぶしてたので、帰宅は真夜中でした、


今日のジャパンラン
またまた良いとこ無しで終わってしまいましたが、
午後は気持ちを入れ替えて、TSレースの応援です


何もできないのに、ピットロードのジャンバー来て
23号車のまわりをウロウロして関係者ヅラしてました、

いや、でも今回は、自称23号車のテストドライバーなんで、
応援のイレコミ具合がMAXでした、
レースの展開も、面白かったので尚更です。

と、いうわけで、今回はジャパンランで、レーサー気取り、
TSカップでは、TSメカニックを演じて、1日サーキットをエンジョイしてやりました




最期に、朝ガソリンぶちまけと、あてにならない燃料計のせいで、
帰り道に京葉道路でまたまたガス欠!
でも、携行缶もっていってたので難なく解決

あと理由は秘密ですが、ラスカルは
ゼッケン9番レーシングフォージを応援強化月間する事になりました、、!

きゃーかっこいいー決して何か買収されたとかじゃないですよ決して
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/14 00:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年4月14日 1:32
富士お疲れ様です。
サポート&ジャパンランと
お疲れ様です。
機会が有ればレンタルでも良い
と思うので転がし屋では無くて
実戦参加されたら宜しいのでは。
タイヤの皮むきやナラシの転がし
では技術が向上しないと思うので。
JAF戦は記録と経験値が上がる
と思います例え1戦でも。
コメントへの返答
2014年4月14日 16:33

今回は、まぁ、お役にたってるのか微妙なテストドライブをしたため23号車に感情移入してしまい、
スタート前メカニックが、グリッドから離れてピットに戻る時には

「頑張れ23号車」
と心の中で応援しながらずっと23号車見ていたくて後ろ向きに歩いてピットに戻り、

スタートするまで、ピットロードには、でては行けないので、
赤ランプが消えて爆音がこだますると同時にダッシュして金網の隙間からコースみては、23号車残ってないか、確認しての、
このレースやってる感ですっかり虜です、

ところが、残念ながら参戦するにはお金が・・・・
今回は、ジャパンラン1のパドック知り合いのサニー仲間さんたちと近かったので、そこで会話したのは、
TSカップだと、敷居の高いレースになってしまったので、もうちょっとプライベーターが気軽に参加できるクラスが、あるといいよね、

でした
何はともあれレースっていいですよね。




2014年4月14日 22:19
なんと・・・ガス欠してしまったんですか!

私もあてにならないラムコの燃料計が付いているので、高速で渋滞にはまると冷や汗もんです。
昨日も八王子から高速乗る際に、燃料入れるか迷いました。
結果は家まで間に合いましたが・・

後で走行写真をブログに上げておきますね!
コメントへの返答
2014年4月15日 0:06
御殿場で2000円分給油で
今までなら帰れたのですが、値上がりしたぶん
給油量が、少なかったみたいです。

ポンプ空うちの音がして、燃圧計が、下がって
ちょうど写真の、車寄せられる場所でエンジンストップ!朝のガス漏れといい、重大事故になってもおかしくないのに、無事に帰って来れたんだから、運が良かったです。
2014年4月15日 0:51
連投レス・・・失礼致します。
公認戦に足踏みならアイドラーズ
アタリのスプリントでも参加されて
面白いかも知れませんね。

レーシングフォージサニーの
カラーリングも懐かしいです。
知人のKP61はトリイさんメンテ
だったのとKP61を富士でシェイク
ダウンさせた時にトリイさんがピット
まで飛んで来たのを思い出します。
コメントへの返答
2014年4月15日 11:13
レーシングフォージサニーのカラーリングって

思いきったデザインですよね、

最初は床屋がスポンサーなのかと思いました(笑)

微妙なカラーリングでも、速いマシンはかっこよく見えてくるもんだ

と、ピットロードの社長が言ってました、
まさにそれがあてはまるクルマですよね、

プロフィール

「大黒きたんだけど
アクアライン事故渋滞してるみたいで帰れそうにない」
何シテル?   03/21 10:55
2001年 当時は660新規格の軽トラの中古車よりもサニトラの中古車が激安だった為サニトラ購入。 積み荷の商品(特に冷蔵庫)が動かないように上手に走れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025/3/16 日産祭2 Gワークス日産旧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:06:06
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:23:25
2022/12/29 美光走行会 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 00:53:39

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
サニーミーティングに行った時 フジスピードウェイのパドックで 屋台の カツカレー食べてた ...
日産 サニー 日産 サニー
2016年4月10日に千葉県佐倉市のピットロード TSサニーレンタルシステムを利用して ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ラスカルがサニトラ好きだと知った知り合いの電気屋さんが、リフトつき軽トラに乗り換えるから ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
真面目を絵に描いたような両親には趣味でトラックを買う行為が理解してもらえなかったので、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation